売り越し過去最悪8.5兆円 海外勢の日本脱出が止まらない

 東証が29日公表した部門別売買動向(3月第3週=19~23日)によると、外国人投資家は2599億円を売り越し(現物と先物の合計)、11週連続の売り越しとなった。

 この間の合計額は約8.5兆円と、過去最大規模だ。

「データのある2003年以降で、売越額が8兆円を超えたのは初めてです。これまで最高額だった15年チャイナ・ショック時の7兆円をあっさりと抜きました。トランプ大統領が仕掛けた貿易戦争の影響は無視できませんが、日本独自の問題が浮上しています」(市場関係者)

 海外勢は日本市場の特殊性に嫌気が差したという指摘がある。

「外国人投資家など大口の投資家が大量に株を売却しても、日銀がETF(上場投資信託)を購入し、株価を下支えしています。海外勢には市場原理の働かない歪んだ市場に映ります。そればかりか、森友問題で文書の書き換えが発覚した。海外投資家は、日本は公文書が書き換えられてしまう国なんだと呆れています。そんな後進国に投資などできないというのが本音かもしれません」(海外投資家に詳しい投資顧問会社エフピーネットの松島修代表)

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

今、あなたにオススメ
PR(au 5G)
PR(リセマム)
(2014年2月13日)
PR(ウィメンズパーク)
(2016年1月15日)
PR(beauty-news1)
PR(Panasonic on 日経xTECH Special)
PR(グランドセイコー)
PR(フリスク)
PR(未来コトハジメ(日経BP))
(2014年4月17日)
PR(サライjp)
PR(@DIME)
PR(@DIME)
PR(trend-news)
PR(第一三共ヘルスケア株式会社)
(2014年2月7日)
Recommended by
.
こちらの記事もオススメ
(2017年10月4日)
PR(暮らしニスタ)
PR(NECパーソナルコンピュータ on 日経トレンディネット)
(2018年3月30日)
(2018年2月20日)
(2017年7月4日)
(2014年12月16日)
PR(NTTドコモ)
PR(YKK AP株式会社)
(2014年12月11日)
(2015年10月15日)
(2016年10月19日)
(2014年11月1日)
PR(LEGENDS STADIUM)
PR(Emilie)
(2014年2月20日)
Recommended by

最新の政治・社会記事

Ads By BEYOND X
アクセスランキング
週間
.
CASA

blank