150

コメント

  • 魔法少女チノ@ゆずと八月と角砂糖 @nsmr0604 15時間前
    いまはコンプラ的に公開はおろか救出すらすぐシュレッダーで粉砕されるから無理よね
  • 神火 @shinkaseimei 13時間前
    !! このルパンはしかしカッコイイなぁ…今のも好きだけど。そういえば昔ってテレビの台本とかもその辺に捨てられてたって聞いたことあるけど、あしたのジョーとかすごいな
  • 虐殺仮面 @TruthorDare1984 13時間前
    宮崎ルパンって功罪あるよなあ・・・善人過ぎるし、有閑貴族から庶民派にしちゃうし
  • ベアロ @bear_rode_stone 12時間前
    これ描いたのドラえもんの監督で有名な芝山努氏なのかな
  • nekosencho @Neko_Sencho 12時間前
    原点っていうか、モンキーパンチの絵に近いよね
  • 3mのちくわ @tikuwa_zero 11時間前
    こういうの、迂闊に捨てるくらいなら原作者さんに寄贈するか、原作者さんとキャラデされた方の許諾を取って、オークションにでもかければいいのになーと思う。勿体ない。
  • アブー・バクル・バグダーディー★@受験生 @JapanAigis 10時間前
    捨てられたのは制作当時だし、その当時ではアニメ作り終わったらセル画も絵コンテも全部産業廃棄物として処分されてたと思いますよ
  • エビゾメ @ABzome 10時間前
    あのTVアニメ初期のオープニングイントロで動いてるキャラ紹介の映像って本編とも違うデザインしてるんですけど(やたら肌の濃い五右衛門や不二子の絵柄の異様な違いが顕著)、あれがパイロット版の映像みたいですね。ルパンの声も野沢那智さんで。でも野沢さんは「実際に俺がやってたらこんなに続いてなかっただろう」って言ってたとかなんとか。キャッチーな感じに軌道修正されたから続いたと考えると今の形になっていったのも運命だったのかなあ。でもこっちでも見たかったよね……。
  • 白石玄人 @ShiraishiGento 10時間前
    この昭和の時代におけるキザとダンディー、そしてヴィランをあらん限り詰め込んだ感よ。
  • ばんちょう @iincho_kenta 9時間前
    これがルパンコレクションか!?
  • cinefuk 🌀 @cinefuk 9時間前
    JapanAigis セル画コレクターだって、当初はゴミ箱あさりだったり、ファン同士で集ってスタジオ見学に行った際「撮影終わった奴、自由に持って行っていいから」とぞんざいに扱われていたのを救出したのが始まりと聞きますからね(牧歌的な時代)
  • op chin @opopchin 9時間前
    cinefuk セルじゃないけど、大昔に東映動画へ見学行った時、ゴミ出しポリバケツに放り込まれてたトレス後のゼロックス貰って来たわ。スタッフが「こんなゴミで良いのか?」って呆れ顔してたのを、今でも覚えてる。
  • 山吹色のかすてーら @sir_manmos 8時間前
    NHKでさえ、昔のドラマのテープ捨てちゃってるもんなぁ。「天下堂々」なんて出演者が自宅で撮ってた家庭用ビデオしか残ってない。
  • tkr @tkr_nkn 8時間前
    コンプラ的にシュレッダーが当たり前みたいな妄想こわい
  • さとうあきひろ @akihirosato1975 7時間前
    sir_manmos ビデオに関してはまた話が別。ゴミとして捨てたわけではなく、当時の2インチVTRのテープ代が高すぎて(一説には1本2万円ぐらいしたとか)、放送終了したテープにこれから放送する番組の映像を上書き保存して使いまわさないといけなかったという。Uマチックがある程度普及する1970年代中頃までは、録画したテープを保存する選択肢がコスト的に取れなかった模様。
  • なんもさん @nanmosan 7時間前
    まあぶっちゃけ仕事でやってるとこんなのいちいち保存しておけないんですよねえ。実はわたしも雨宮◯太直筆の絵コンテ台本をクランプアップと同時に捨てた覚えが・・・。
  • 上下逆さまつげ @kitayokitakita 7時間前
    浮世絵から何も学ばなかったから、国立漫画喫茶やらの批判が漫画の作り手側からも飛んだっていうね。賢者は歴史に学び、愚者は経験に学ぶ。アホはそもそも学が無い。
  • 出無精マスク @annoupoteto 6時間前
    こんなのがいっぱい捨てられてたとかもったいねー、つらいわー
  • なんもさん @nanmosan 6時間前
    そもそもこういうのは名画ならば下描きに該当するものなので、ダ・ヴィンチのスケッチみたいに作者に残す意図があったら残ることもありますけど、そうでないときはわりかしグレーな入手方法以外ではまず残らないものです。仮に残ってたらそのへんは目をつぶってラッキー、程度に考えるべきでしょうね。イキったら負けw
  • @道交法違反 @deg2typeR 2時間前
    アニメ製作上のデザイン画も原画も作品では無いよ。完成したフィルムが作品ですぞ。
  • あぶらな @ab_ra_na 2時間前
    まあ作品であるかどうかとお宝であるかどうかは関係ないですし
  • K-G @K_G_xyz 57分前
    昔、友人の叔父さんが広告代理店勤務だとかで アニメのアフレコ台本(ダンバイン)をたまに貰ってきてくれてたのを思い出した 今も残ってれば価値があったと思うが 火事で灰になった悲しい思い出

カテゴリーからまとめを探す

「写真」に関連するカテゴリー