新年度、名前だけあるけど1年間1度も出てこない教員が数名、途中で担任放棄して来なくなった教員もいます。が、うちの子が通う小学校はまだマシな方と聞きましたし、他の学校で深夜までクレーム対応したなんて話も…本来の教育にまつわる業務以外の負担が大き過ぎるブラックだと保護者でも感じますね。
-
-
-
担任放棄ではなく、多分ですが精神疾患で休職されたのではないでしょうか? そして、深夜にまで及ぶ保護者対応はあります。苦しいですね。 しかし、ゆたかさんの様にご理解下さっている保護者の方がいるという事実は有り難い限りです。
-
突然いなくなった理由を教えてもらえるわけでもないので、経験浅い先生で担任を持たされて、鬱で休職かなぁと噂していましたが、暫く教頭先生が受け持ったり、保護者も児童も結構混乱してましたね。PTA役員をやる事になって学校の中が色々見えるようになりましたけど、教頭先生もかなり大変そうで…。
-
ここ何年も経験年数関係なく教員は休職しています。それだけ労働が過酷になっています。そして、本来ならば教員が休職した場合、講師の方が来てくださるのが筋なのですが今はその講師の方すらいない。この4月からはもっと過酷な状況になります。スタート前から学校には人が足りていません。現実です。
-
PTAとしても保護者や学校側の負担を減らしつつ、児童にいかに還元し、学校や地域と連携、存続させていくかを課題に、テコ入れ中です。学校と保護者の橋渡し役として残していけるような活動にしたいんですが、保護者にPTAの存在意義を訴えるところからのスタートで、保護者間ですらコレかと頭が痛いです
End of conversation
New conversation -
-
-
某国立大学では、大阪で教員になるのはおすすめしないという指導をしているとかしていないとかというはなしだしな。
-
残念ですが事実です。
-
冗談抜きで、本当の話しですよ。組合経由で、嫌というほど、聞いていますから。
-
そうです。 現場にも聞こえてきます。そして、ここ数年、その大学出身の教員に出会わなくなりました。
-
その大学の就職活動指導は、凄く正解だと思います。一刻も早く維新の大阪府市における牛耳りを終わらせない限り、これが続くと思われます。
-
さいわい何年か非常勤しなければ就職できなかった時代ではないので、選べる限りは、選ばないと。
End of conversation
New conversation -
-
-
子供が減ってるんでしょ。
- End of conversation
New conversation -
-
-
大阪市の講師の場合、府の職員同様、前歴加算があるのでしょうか? 無いという話を、ちらっと聞いたので・・・。
-
これについては組合か市教委に尋ねられる事をお勧めします。
End of conversation
New conversation -
-
-
実は高校教員も足りない!東北・四国・九州が深刻。昨年度も4月半ばまで、見つからなかった学校があった。 原因は ①教員への管理が厳しい ②働き方がブラック で若者が敬遠。仕事は大変で意見は聞いてもらえない。
-
はっきり言って、やってても酷いと思う。 でも生徒は可愛く、保護者も大半は熱心。感謝される仕事です。 とにかく正規雇用の教員を増やして、意見を言える、みんなで決める学校にしてほしい!そうすれば若者が教師になる。
End of conversation
New conversation -
-
-
ある方の話では大阪の一つの地域で、異動者の半分が新採らしいです。日本はどうなることやら
-
わかります。 うちの学校で4人数学教員が出ていきますが、一番短いのが3年経験のある私で、講師3人教諭1人。 にも関わらず、入ってくるのは教諭1人と新卒2人 未経験のやつらに評価が負けるのか… と、僕は辞職の決断で正解でした
End of conversation
New conversation -
-
-
それは大阪だけのことなのですか? 違うなら単なるいいがかりになりますが?大阪から流出となるとそのデータ等はお持ちなのでしょうか? あれば開示をお願いします。
-
他で定数割れを起こしていたところで、その自治体も非常事態宣言が必要です、となるだけです。 「定数を割らない努力ができているか、適切(妥当、無難でもこの際許す)な施策なのかどうか」が争点ですよ? もし、流出が認められなかったとしたら、あなた定員割れの現状を容認する気ですか?
-
私が容認しようが何がどうと言うことではないのですが、大阪だけで起きているような書き方だったのが気になったので、なみへいさんを否定するものではないです。
-
いいがかり、という言い回しに引っ掛かり、意図を図りかねたのでコメントいたしました。m(_ _)m なぜ、とかはさておいて、「教員の定員割れが生じていること」がまず一番の問題である、という認識を共有できていれば、これ以上申し上げることはございません。
End of conversation
New conversation -
Loading seems to be taking a while.
Twitter may be over capacity or experiencing a momentary hiccup. Try again or visit Twitter Status for more information.