(cache)ヒトの器官で最大の器官が新たに発見される | ワールド | 最新記事 | ニューズウィーク日本版 オフィシャルサイト

最新記事

人体

ヒトの器官で最大の器官が新たに発見される

2018年3月29日(木)14時20分
松岡由希子

皮膚を上回る大きさの新たな器官が見つかった  写真はイメージ yodiyim-iStock

<ニューヨーク大学医学部を中心とする研究プロジェクトによって、皮膚を上回る大きさの新たな"器官"が見つかった>

器官とは、多細胞生物の体を構成する単位で、その形態を周囲と区別でき、全体としてまとまった機能を担うものをいう。これまで、ヒトの器官で最も大きいものは、体重のおよそ16%を占める皮膚とされてきたが、このほど、皮膚を上回る大きさの新たな"器官"が見つかった。

従来、結合組織と考えられていたが...

米ニューヨーク大学医学部を中心とする研究プロジェクトは、2018年3月27日、科学誌「サイエンティフィック・リポーツ」で研究論文を発表。

「皮膚の下にあり、消化管や肺、泌尿器系に沿ったり、動脈や静脈、筋膜を囲んだりしている層は、従来、結合組織と考えられていたが、実は、体液を満たし、相互に連結し合う区画が、全身にネットワーク化されたものであることがわかった」とし、「これを間質という新たな器官として定義すべき」と世界で初めて提唱した。

体重のおよそ20%に相当する体液で満たされた間質は、強度の高いコラーゲンと柔軟性のあるエラスチンという2種類のタンパク質による網目構造で支えられており、臓器や筋肉、血管が日常的に機能するように組織を守る"衝撃緩衝材"のような役割を担っている。

また、注目すべき点として、体液の移動通路としての働きがある。この体液がリンパ系に流れ込むことで、いわば、免疫機能を支えるリンパの元となっているのだ。

Scientists Stumble Upon New Organ We Never Knew We Had | Mach | NBC News


かつての顕微鏡での解析方法では、観察できなかった

従来、顕微鏡での解析では、固定により生化学反応を停止させた組織が使われてきたため、間質そのものを観察することができなかった。固定によって、体液が流れ出て、体液で満たされていた区画を囲むタンパク質の網目構造が平たくつぶれてしまっていたからだ。

ニュース速報

ワールド

焦点:米韓「為替条項」、日本は静観 米中間選挙で不

ビジネス

日銀金融政策、年内の出口メニュー提示が望ましい=渡

ビジネス

トヨタとスズキ、インドで相互に車両OEM供給 来春

ビジネス

富士フイルム、JXTG傘下の培地2社を約850億円

.

MAGAZINE

特集:コロンビア大学特別講義 歴史への責任

2018-4・ 3号(3/27発売)

なぜ今、第2次世界大戦の「記憶」について学ぶのか── 米コロンビア大学教授が学生たちと導き出した未来への教訓

グローバル人材を目指す
CASA

人気ランキング

  • 1

    「金正恩を倒せ!」落書き事件続発に北朝鮮が大慌て

  • 2

    ポルノ女優がトランプとの不倫を暴露──脅されながらも「正義」の鉄槌

  • 3

    トランプが金正恩と会ってはならない3つの理由

  • 4

    安倍政権は要注意、米朝会談で日本はアメリカに裏切…

  • 5

    「売春島」三重県にあった日本最後の「桃源郷」はい…

  • 6

    金正恩が習近平の前で大人しくなった...「必死のメモ…

  • 7

    就職難の韓国、人手不足の日本──日本での就職を後押…

  • 8

    金正恩がトランプに懇願か「あの話だけはしないで欲…

  • 9

    就職氷河期にキャリアを奪われた「ロスジェネ」の悲劇

  • 10

    透けて見える金正恩氏の「ホンネ」──北朝鮮の論調に…

日本再発見 シーズン2
加谷珪一が考える『ポスト新産業革命』
デジタル/プリントメディア広告セールス部員募集
定期購読
期間限定、アップルNewsstandで30日間の無料トライアル実施中!
メールマガジン登録
売り切れのないDigital版はこちら

MOOK

ニューズウィーク日本版 特別編集

0歳からの教育 発達編

絶賛発売中!

STORIES ARCHIVE

  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
blank
blank