オタク主婦が愛息子しおちゃんこを育てるブログ

マンガと謎解きが大好きオタク主婦が2015年10月に生まれた愛息子しおちゃんこを育てる軌跡やマンガのことなどをつらつらと書き連ねたり絵を描いたりするブログ

アクティブ姪っ子ちゃんとしおちゃんこの成長【育児マンガ】

TOP > >

こんにちはcabucafe です。

胃腸炎もすっかり治って自宅に戻りいつも通りの日常が戻ってきました(´ω`)ヨカッタ…

 

さて、実家滞在中にちょうど姪っ子ちゃん(1歳4ヶ月)も遊びに来ていたので今回はその時の様子のお話。

 

スポンサーリンク

ちょっとうるさいお兄ちゃん

しおちゃんこは基本的に同世代のお友達に怒ったり自己主張したりはあまりできない子ですが、姪っ子ちゃんは特別なようです。

 

姪っ子ちゃんがテレビにベターっと張り付いて見ていると大きな声で注意します。

「ちかい!ちかい!てびりちかいよ!ダメ!めっ!!」

f:id:cabucafe:20180329003451j:plain

 

また、庭に降りる窓の鍵はしおちゃんこは開けられるけど姪っ子ちゃんは開けられません。なのでしおちゃんこに

「姪っ子ちゃんが落ちちゃうと危ないから鍵は開けちゃダメだよ。」と教えたところ

f:id:cabucafe:20180329003513j:plain

姪っ子ちゃんが窓に近づくと強めに注意してました。君が開けなきゃ大丈夫なのよ。

 

 

やんちゃすぎる姪っ子ちゃんについに…

姪っ子ちゃんはすごーくやんちゃ。

目につくものはどんどん手を伸ばすし、怖いもの知らずでどこでも言っちゃう。

そんな姪っ子ちゃんに泣かされるばかりのしおちゃんこだったんですが… 

f:id:cabucafe:20180329003542j:plain

ついに姪っ子ちゃんを泣かせてしまいました。

だめ!とかこないで!言っても姪っ子ちゃんが聞いてくれなかったので手が出てしまったようなのですがそれはいけません。注意しようとしたところ姉と母が

「しおちゃんこすごいじゃん!姪ちゃんを泣かすなんて強くなったね!」

と拍手喝采せんばかりの褒めっぷりだったのでコチラの大人の方も強めにたしなめておきました。

その反応はおかしいから…

 

下の子が生まれたらしおちゃんこはどんなお兄ちゃんになるのかな?下の子に泣かされちゃうんじゃないかなとちょっと心配だったんですがこの様子を見るとしっかりしたお兄ちゃんになってくれそうです。

 

姪っ子ちゃんお話

 

cabucafe-shiochanco.hatenablog.com

 

 

cabucafe-shiochanco.hatenablog.com

 

 

cabucafe-shiochanco.hatenablog.com