監修・原案/阿部和広(青山学院大学客員教授)
子供の科学2017年4月号からはじまった「はじめよう ジブン専用パソコン」のコーナーと連動した特設ページ。 自由自在に使えるパソコンを手に入れて、プログラミングやゲーム、工作、調べ物などに使っていこう。
キツツキロボを改造しよう
「はじめよう ジブン専用パソコン」の第12回(『子供の科学』(2018年3月号)掲載)では、2月号で紹介した「キツツキロボ」を改造した「占いロボ」をつくっているゾ。ここでは、キツツキロボの改造の仕方を紹介するよ。
キツツキロボを組み立てよう
「はじめよう ジブン専用パソコン」の第11回(『子供の科学』(2018年2月号)掲載)では、ラズパイにスタディーノを接続して、手のひらをくちばしでつついてくれる「キツツキロボ」をつくっているゾ。ここでは、キツツキロボの詳しい組み立て方と、ラズパイとのつなげ方を紹介するよ。
新しいキットを購入しよう
-
教育用に開発された小型コンピューター「ラズベリーパイ3モデルB」本体に、キーボード、マウス、ディスプレイ、純正ケース、ケーブル類、KoKa連載仕様のデータが書き込まれたマイクロSDカードがついた「KoKaジブン専用パソコンキット」を購入しよう。ディスプレイは旧仕様の7インチから、10インチにサイズアップした新しいセットが販売スタート。2017年8月号の別冊付録「電子工作×プログラミング自由研究BOOK」の実験と工作も楽しむためにも、このキットが必要だ。
「はじめようジブン専用パソコン」連載の
バックナンバーを閲覧できます。
第1回「ラズベリーパイ徹底解剖」2017年4月号掲載
第2回「ラズベリーパイを組み立てよう」2017年5月号掲載
第3回「ラズビアン(OS)を設定しよう」2017年6月号掲載
第4回「スクラッチに挑戦!」2017年7月号掲載
第5回「ネコを使ったゲームをつくろう!」2017年8月号掲載
第6回「ゲームを完成させて、ネットにアップしよう!」2017年9月号掲載
第7回「マインクラフトパイで遊ぼう」2017年10月号掲載
第8回「スクラッチでマインクラフトパイを動かそう!」2017年11月号掲載
第9回「TNTブロックをプログラムで爆発させよう」2017年12月号掲載
第10回「キノコ狩りゲームをつくろう」2018年1月号掲載
第11回「ラズパイにスタディーノを接続!」2018年2月号掲載
第12回「キツツキロボを改造しよう」2018年3月号掲載
「KoKaジブン専用パソコンキット」
こんなときどうする?
文字を使ってパソコンと対話する方法
「はじめよう ジブン専用パソコン」の第1回~第3回の連載では、画像(グラフィック)を通してラズパイとやりとりしてきたね。マウスと画像を使ってラズパイと対話することをGUI(グラフィカル・ユーザー・インターフェース)というよ。これに対して、キーボードと文字を使ってラズパイと対話することをCUI(キャラクター・ユーザー・インターフェース)というんだ。ここでは、文字を使ってパソコンと対話する方法を紹介するよ。
システムをアップデートしよう
OSやアプリケーションなどのシステムを最新の状態に更新(アップデート)する方法を説明しておこう。今のところ、ラズビアンのアップデートはマウスと画像を使ったGUIではできない。その代わりに、キーボードと文字を使ったインターフェース、つまりCUIを使うんだ(CUIについては「文字を使ってパソコンと対話する方法」に載っているよ)。アップデートには数時間かかることもあるので、時間に余裕があるときに行おう。アップデート中はずっと見ていなくても放っておいてもいいよ。
マイクロSDカード内の
データの不具合について
マイクロSDカードの中には、ラズベリーパイを動かすOS(オペレーティングシステム)を子供の科学の読者用にアレンジしたデータが入っています。万が一、このデータに不具合が見られた場合は、以下のように対処してください。
ラズベリーパイの初期起動時の不具合(最初からうまく動かない)
お手数ですが、以下にお問い合わせの上、状況をご説明ください。
株式会社ケイエスワイ Raspberry Pi事業部
E-mail raspberry-pi-shop@ksyic.com
電話 0262-68-1910(平日10:00~17:00、土・日曜、祝日、年末年始などは休業)
マイクロSDカードを購入する
OS(ラズビアン)やアプリが入ったマイクロSDカードは、KoKa Shopから購入することができます。KoKaジブン専用パソコンキットに付属しているものと同じもので、日本語の設定などを済ませてあるKoKaスペシャル版です。初期状態に戻したいときや内容が壊れたときにお使いください。ご自分でバックアップデータから復元できる場合は必要ありません。
使用中にマイクロSDカードが不具合を起こした場合
以下にバックアップデータをご用意しましたので、ダウンロードの上、下記の手順でマイクロSDカード(8GB以上※)にコピーしてデータを復元してください。これで使用前の最初の状態に戻ります。
※ 8GBと表示されていても、実際の容量はメーカーや製品ごとにばらつきがあり、書き込めない場合があります。その場合は16GBのマイクロSDカードをお使いください。
「はじめようジブン専用パソコン」が載っている子供の科学のご購入は こちら