steve-halama-608831-unsplash


1: 名無しさん 2018/03/29(木) 09:18:33.80 ID:6cu+/lVe0
雨露のしのぎ方、食べられる山草・キノコの知識、危険な動物の対処法、動物の捌き方、狩の方法、各種サバイバル道具の使い方


知らなきゃいけないことはたくさんあるんだよね

2: 名無しさん 2018/03/29(木) 09:19:08.94 ID:6cu+/lVe0
ペーパーテストで満点の人間

生きる知識が満点の人間


どっちが良いかって話よ

13: 名無しさん 2018/03/29(木) 09:20:36.60 ID:CRRQtH8y0
>>2
特別知識口とかいう怪しさ満点のガバガバ出入口

71: 名無しさん 2018/03/29(木) 09:29:08.90 ID:r6bkt4Hd0
>>2
学歴ないと現代社会で生きれないのに大変やな
関連記事
文系さんの無人島に持っていくモノwwwwwwwwwwwwwww


76: 名無しさん 2018/03/29(木) 09:30:06.07 ID:yXPGER6B0
>>2
で?現代社会ではどっちの知識が重んじられるのかな?
高学歴にたいしそんな限定的なシュチエーションでしかマウントとれないのか?

3: 名無しさん 2018/03/29(木) 09:19:18.11 ID:NfVd0/3aM
せやな

6: 名無しさん 2018/03/29(木) 09:19:47.59 ID:Vk+CGpzd0
ワイ中高ワンゲル→大学山岳高見の見物

8: 名無しさん 2018/03/29(木) 09:20:01.42 ID:6cu+/lVe0
イノシシのさばき方も知らない人間が何を語れるって言うんだ?

9: 名無しさん 2018/03/29(木) 09:20:05.04 ID:fMI4wBy90
君、山で遭難する程度の知能しかないの?

10: 名無しさん 2018/03/29(木) 09:20:24.21 ID:KmqcAz2cd
なにも言い返せんわ

12: 名無しさん 2018/03/29(木) 09:20:35.70 ID:g8boQooh0
山なんて行かないぞ

17: 名無しさん 2018/03/29(木) 09:21:13.57 ID:1UnnkftD0
山で得るモノって何故か社会でも通用するよな
その逆は無いのに

37: 名無しさん 2018/03/29(木) 09:23:38.74 ID:1ud7SQxua
>>17
おはファブル

19: 名無しさん 2018/03/29(木) 09:21:21.97 ID:qsstQkqNa
むしろ山でしか暮らせないのでは?

21: 名無しさん 2018/03/29(木) 09:21:49.84 ID:GIlFMrNtd
頭いいやつはリスク回避で山で遭難しないやろ

22: 名無しさん 2018/03/29(木) 09:21:53.70 ID:6cu+/lVe0
クマにあったらどうする?

クマは学歴なんて気にしないよ?

46: 名無しさん 2018/03/29(木) 09:25:02.24 ID:9TDg/IZha
>>22
学生証見せれば泡吹いて倒れるぞ クマなんて所詮高卒やし

50: 名無しさん 2018/03/29(木) 09:25:36.58 ID:FomUvdd80
>>46
ワイ、熊に負ける

62: 名無しさん 2018/03/29(木) 09:27:09.21 ID:SQfzbSOr0
>>22
中卒も高学歴もぶっ殺しでしょw

24: 名無しさん 2018/03/29(木) 09:22:06.58 ID:fItnvIEv0
生きる知識が満点(苦笑)

27: 名無しさん 2018/03/29(木) 09:22:23.29 ID:2RJDq1Sm0
むしろ学歴ある方が有利やろ

29: 名無しさん 2018/03/29(木) 09:22:45.75 ID:9/tEEuRA0
山で遭難する可能性より学歴が役立つ可能性の方が高いんだよなぁ

36: 名無しさん 2018/03/29(木) 09:23:31.53 ID:zzMxdV6ap
お前みたいなやつを高学歴は利用して難なく利益のみ得るからな

39: 名無しさん 2018/03/29(木) 09:23:43.44 ID:6cu+/lVe0
もうすぐ春だ

まずは道端のタンポポやつくしを食べるところから始めないか?

41: 名無しさん 2018/03/29(木) 09:23:52.30 ID:SYcpk1Qg0
早く野生に帰るんやでイッチ

44: 名無しさん 2018/03/29(木) 09:24:20.57 ID:HnR/kEGAd
高学歴な奴って意外とそういう状況下でも生き残りそう

49: 名無しさん 2018/03/29(木) 09:25:35.43 ID:DJH86XMt0
>>44
たしかに

48: 名無しさん 2018/03/29(木) 09:25:15.23 ID:yA+Hoqj4M
ワイ地帝やけど
熊に学生証みせたら
従ったで

54: 名無しさん 2018/03/29(木) 09:26:06.06 ID:ATHYW9Zpa
そういう知識がない中卒とそういう知識がない高学歴なら高学歴やな
ただただニートしてる中卒とか価値がひたすらないで

55: 名無しさん 2018/03/29(木) 09:26:07.03 ID:Y/xB4lN80
現実
リア充「早稲田に入れてから、羽伸ばしで山登りしてたらキャンプ知識も身につけたンゴw」

67: 名無しさん 2018/03/29(木) 09:28:14.05 ID:WCW7KcoCa
山では生きていけないけど社会でなら生きていけるよ

68: 名無しさん 2018/03/29(木) 09:28:16.43 ID:8wB+FWbOd
高学歴わい趣味キャンプ
高みの見物

70: 名無しさん 2018/03/29(木) 09:28:59.37 ID:Ilf/72HOr
サバイバルの知識ばっかりで下山の知識が入ってないからしゃーない
それは登山じゃなくて山ごもりや

注目記事 (*゚∀゚)

【棒ノ嶺】登山趣味の知り合いに初心者向けの山教えて貰ったんで行って来た!

わい、スニーカーの匂いに悩み冷凍庫にスニーカーを保存

ワイ、スズメバチを捕まえる

【画像】山歩きしてたら地図にも載ってない幻想的な池を発見してもーた…その後

これ本当に現実かよ...ってなる画像貼ってけ

ワイが好きな防災行政無線チャイムTOP10!!!!!

異常に汗かきやすい体質のやつwwwwwwwwwwww

江戸の庶民のタンパク源ってなんだったの? やっぱり魚かな?

世界一大きい犬「グレート・デーン」デカすぎワロタwwwwwww

面白い駅があるって聞いたから行ってきた

今から農業用のため池にお魚キラー仕掛ける(画像あり)

彡(^)(^)「やった!ビジネスホテルの朝食や!さぞかし豪華なバイキングなんやろなぁ(ガチャ」

ガガンボ(カトンボ)とかいう”全ステータス1”の昆虫wwwww

日本列島って奇跡的にむちゃくちゃかっこいい形してるよな…

靴下二枚履きは血行が悪くなって良くないと言われてる

一流企業に聞いた「就活で得する部活」ランキングwwwwwwwwww

http://hawk.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1522282713/