2018-03-29

後輩との会話が面倒くさい

例えば後輩が担当、私がフォローしてる案件で私が何気ないことを聞いた時

理想の会話1

私「あ、そういえば配送業者ってどこか知ってる?」

相手「いえ、知らないですね」

私「そっか、じゃあいいや」

理想の会話2

私「あ、そういえば配送業者ってどこか知ってる?」

相手「いえ、知らないですね、何か気になります?」

私「ううん、仕事とは殆ど関係ないんだけど...(以下、配送業者についての雑談

理想の会話3

私「あ、そういえば配送業者ってどこか知ってる?」

相手「いえ、知らないですね、必要なら今度聞いときますよ」

私「ああ、ホントちょっと気になっただけだから別にいいよ」

現実の会話

私「あ、そういえば配送業者ってどこか知ってる?」

相手「何でですか?」

私「ん、ちょっと気になったから」

相手「そこ気にする必要ってありますか?」

私「必要はないんだけどさ、分かるなら知りたかっただけだよ」

相手「そうですか、知りたいなら今度聞いときますけど」

私「ああ、別にいいよ、じゃあ○○さんは知らないんだね」

相手はい、知らないですね」

一事が万事これなので、もう聞くのも面倒になってきて会話したくなくなる

もちろん、本当に必要場合最初

業者さんによっては○○な特徴があって~という理由で知っておく必要があるんだけど、配送業者ってどこか知ってる?」

って聞くようにしてるよ

でもちょっと気になったこととか、雑談混じりの会話とか、急いでてその時は説明を省く時とか色々あるでしょ

でも何聞いても、この調子なんだよね

指摘すると、不機嫌になるし

これは私が悪いのか?

  • anond:20180329182810

    思わせぶりに質問しといて「分からないなら分からないでいい」なんて生殺しでしょ。 そういうのを特に気にする人なら「まず事情を聞かせてほしい」と思うのは当然のこと。

  • anond:20180329182810

    お前が100%悪いよ 後輩は理解しようとして質問してるのにお前は答えないってクソオブクソだね

  • anond:20180329182810

    私「ああ、ホントにちょっと気になっただけだから別にいいよ」 私「必要はないんだけどさ、分かるなら知りたかっただけだよ」 自分はこんな理由で他人に質問するくせに人から同...

  • anond:20180329182810

    なにこの禅問答みたいなの笑 こういう先輩いたら抹殺したくなる

    • anond:20180329192217

      ちょっと違うかも知れないけど、前に知り合ったある女性との会話で 私「カレー作る時ってさ、具を大きく切る派?小さく切る派?」 その人「別に、それってどっちか大事なことです...

記事への反応(ブックマークコメント)

 
 
アーカイブ ヘルプ
ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん