涅槃まで百万歩

中華とラーメンと酒の日々

台東区上野 めん処つるやで、カレーセットを食べてみました(笑)!!!

f:id:yokobentaro:20180327151720j:plain

ハイッ! 今年も実家のマンションの眼下にある、お寺のソメイヨシノが満開になりました。ここしばらく、合羽橋近くにある実家で過ごしておりますが、この時期だけはちょっとだけ得した気分になりますね(笑)!!!

f:id:yokobentaro:20180327151809j:plain

あっ、猫のミーさんがやってきて、満開の桜を眺めております……。

f:id:yokobentaro:20180327151825j:plain

それは単なる気のせい? すぐに毛繕いをはじめて、そのあとはまったく無関心でした(汗)!!! それはさておき、このミーさんが常駐している部屋の蛍光灯が、とうとうダメになってしまい、お昼過ぎに上野にある『ヨドバシカメラ』に新品を買いに出かけることにしました。

f:id:yokobentaro:20180327151940j:plain

途中、腹ごしらえをすることにしましたが、せっかくなので前から気になっている、立ち食い蕎麦の『めん処つるや』に入ってみることにしましょう。住所は台東区上野六丁目十一番地十二号、JR上野駅の不忍口出口の真ん前です!!!

f:id:yokobentaro:20180327152003j:plain

店頭には巨大な蕎麦椀のオブジェの箸が上下しておりますので、これを目印に(笑)!!!

f:id:yokobentaro:20180327153053j:plain

さて、それではガラスケース内のメニューを物色……。

f:id:yokobentaro:20180327153255j:plain

おおっ! 『カレーセット』は『かけそば』付きで五百五十円ですね。ここしばらくカレー中心のお昼でしたので、今日もカレーにしちゃいましょう(嬉)!!!

f:id:yokobentaro:20180327153312j:plain

では、店内に入って、券売機で食券を買い求め……。

f:id:yokobentaro:20180327153330j:plain

一番の数字が振られているので、『カレーセット』のボタンはすぐに見つかりました。やっぱりイチバン人気ということですかね? で、さっそく店員さんに食券を手渡すこと、三分とかからずに……。

f:id:yokobentaro:20180327153425j:plain

コチラが手渡されました! 『カレーライス』の量もそこそこのボリュームがあり、『かけそば』はしっかり一人前の分量ですね(嬉)!!!

f:id:yokobentaro:20180327153441j:plain

『カレーライス』は、トロ味のしっかりしたルーで、じゃがいも・人参・細かく刻んだ牛肉が煮込まれております。そして、真っ赤な福神漬けも添えられていて、食欲をそそってきますね!!!

f:id:yokobentaro:20180327153511j:plain

『かけそば』のトッピングは、ワカメに刻み葱といたってシンプル。ワカメの風味に刻み葱の香味、醤油の香りもたまりません(笑)!!!

f:id:yokobentaro:20180327153634j:plain

さらには卓上の七味唐辛子をパラパラと振りかけて、辛味も加えましょうか……。

f:id:yokobentaro:20180327153756j:plain

それでは、まずは『カレーライス』から……おっ、すごく家庭的な美味しいカレーですね。辛さは控え目で、じゃがいもと人参はすごく柔らかく煮込まれていて、ホロホロとした牛肉の旨味がアクセントになっております。比較的甘めな味付けなので、子供も喜びそうな美味さ。食べはじめたら、止まらなくなってしまいました(汗)!!!

f:id:yokobentaro:20180327153815j:plain

で、『かけそば』の麺は柔らかめ……というか、カレーを食べるのに夢中になり過ぎて、柔らかくなってしまったようです(笑)。でも、この柔らかい食感もなかなかの美味。関東風の、ちょっと濃いめで塩っぱ甘い麺つゆの、出汁と醤油の旨味もたまりません!!!

そして、ワカメの旨味と葱の辛さもベストマッチ。麺つゆに溶け込んだ、唐辛子のカプサイシン効果もあってか、食べ進むに連れて汗がタラタラと噴き出してまいりました。そろそろ、冷たいお蕎麦でも良さげな陽気になりましたので、次回セットで頼むときは、冷たいお蕎麦で注文してみようと思います(笑)!!!

おっと! 食べるのに満足して、うっかり買い物を忘れてしまうところだった……。