トップ > 静岡 > 3月29日の記事一覧 > 記事

ここから本文

静岡

伊東のメガソーラー建設 差し止め求める

◆「漁業権侵害」申し立て

工事差し止め申請のため静岡地裁沼津支部に入る稲葉功さん(先頭)ら=沼津市で

写真

 伊東市南部の八幡野地区に民間事業者が建設を計画する大規模太陽光発電所(メガソーラー)をめぐり、計画に反対する地元を中心とした漁業者やダイバーの有志が二十八日、漁業権や営業権などが侵害されるとして、建設の差し止めを求める仮処分を静岡地裁沼津支部に申し立てた。

 弁護団によると、メガソーラー建設で漁業権の観点から工事差し止めを求めるのは全国的にも珍しいという。

 申立人は、伊東漁協理事の稲葉功さん(56)やダイビング事業者の福田航平さん(42)ら二十一人。申立書では、大規模な森林伐採や開発工事で、雨水や土砂が海に流入して海の環境に影響し、漁業者やダイバーの生業にも影響する懸念があると指摘。事業者はすでに市の工事許可は得ており、県の開発の許可が下りれば即着工する考えで、漁業者らは「差し止めには緊急性がある」と主張する。

 申立人と弁護団は沼津市内で会見し、稲葉さんは「この海を残すことが、ここに生きる人たちの定め」と述べ、福田さんは「きれいな自然を皆に見てもらいたいからダイバーの仕事を始めた。事業を食い止めたい」と語った。事業者の伊豆メガソーラーパーク合同会社(東京都中央区)は「申立書の内容を見てから対応を考えたい」とコメントした。

(中谷秀樹)

 

この記事を印刷する

中日新聞・北陸中日新聞・日刊県民福井 読者の方は中日新聞プラスで豊富な記事を読めます。

中日新聞しずおかの記事はこちら

新聞購読のご案内

今、あなたにオススメ

  • 死者は豊田の会社員 豊田のひき逃げ

    (2018年03月23日)

  • 人を大事に、スジ通す JR東海ダイヤ改正

    (2018年03月17日)

  • 津で来夏にテーマパーク開業 ベビースターラーメン

    (2018年03月15日)

  • 拉致被害者、一転入国認める 神戸の田中実さん、北朝鮮

    (2018年03月16日)

  • 米トイザラス、全店閉鎖か 米紙報道、3万人失職も

    (2018年03月15日)

  • ノーベル賞・根岸英一さんの妻死亡、本人搬送 交通事故か

    (2018年03月15日)

  • 漫画とネットだけじゃない今どきネットカフェ

    PR 新R25

  • T字カミソリとシェーバーの使い分け?意外と知らないシーンに合わせたヒゲ処理法を大公開

    PR P&G

Recommended by