今日は仕事と家事の合間に、冷蔵庫にあるものをかき集めた適当弁当を作ってちょこっとだけお花見に。
なんて事ないお弁当です^^
だし巻き卵、ウインナー、昨日の残りの唐揚げ、スナップエンドウ、あとは半端野菜で作ったサラダにおにぎり。
(このサラダは明日にでもレシピを紹介したいと思ってます!)
お弁当持って出かけた先は、毎年桜の時期に行く大好きな場所。
大きな公園とかでもないんですけど、ここで毎年娘たちの成長を写真におさめるのがお決まりになってるんです。
満開だと聞いてたけど、ここは9分咲きくらいかな。
蕾もまだまだあったから、明日、明後日くらいで満開!といったところでしょうか^^
この場所は菜の花も咲いていて、ピンクとグリーンと黄色が本当に美しくて癒されるんです。
幼稚園の頃から毎年撮ってるけど、いつの間にか桜に手がとどく身長になっちゃってて
今年は特に成長を感じてしまいました。
嬉しいけど、なんだかちょっと寂しいような、ね^^
4月から長女は中学生、次女は5年生。
新しい出会いもたくさんあるでしょうね!!
満開の桜を見ていたら、みんな自然と希望に満ち溢れた顔になってた気がします。
困った時はいつでも手を差し伸べてあげられるよ!
だから出来るだけ自分の力でいろんな事、頑張ってほしいな^^
朝から休む間も無く走り回ってさっき帰宅したので、心身ともに疲れてしまいましたが、
ポカポカ陽気の中で桜を眺めたり写真撮ったり、お弁当食べたりする時間が少しでもとれて本当によかったです^^
明日は熊本から義母がやってきます。
またまた一日中動き回りま〜す!嫁、頑張ります♡(笑)