やっぱり持て余す
レゴ好きとしては、本望だ。
しかし、日本に持ち帰り、組みたての機会をうかがっているうちに、もう数ヶ月経ってしまった。
完全に自分の顔を組みたてるタイミングを逸してしまった。
そういえば、父がなぜ、あのとき突然レゴを買ってきたのか、メールで聞いてみた。しかし、全く覚えていないようだった。
ついでに「組みたてるとぼくの顔ができるレゴブロック、いる?」と聞いてみた。やんわり断るんじゃないかと予想していたけれど「欲しい!頂戴!」と返事が返ってきた。
ほんとにいるのかな?
ロンドンのレゴショップ
父親がとつぜん誕生日でもクリスマスでもない普通の日にレゴブロックを買ってきたことがあった。ぼくが5歳か6歳のころだったとおもう。停留所とバスがセットになったやつだ、それがはじめて触れたレゴブロックだった。
それから三十数年後、いろいろあってロンドンのレゴショップに行くことになった。
鳥取県出身。東京都中央区在住。フリーライター(自称)。境界や境目がとてもきになる。尊敬する人はバッハ。
前の記事:「東京都の端っこにある小さなパン屋さんに行く」 人気記事:「あの「HG創英角ポップ体」の元となった直筆生原稿を見た」 > 個人サイト 新ニホンケミカル TwitterID:tokyo26 レゴブロックもとより工作が好きで『できるかな』を愛視聴していたぼくは、箱庭世界を自由にくみたてることができるレゴブロックというおもちゃに、たちまち夢中になった。
その後、レゴが大好きになり、デパートに行くたびにあの手この手でレゴをねだった。一度などは、消防署のレゴがどうしても欲しくて、パープルタウン(※鳥取県倉吉市にあるショッピングセンター)のおもちゃ屋で号泣したのを覚えている。 そのときは、「レゴはだめだけど、花火を買ってやるから、泣くのはやめろ」という妥協案を提示されたが、消えてなくなる花火よりもレゴの方がいいとさらに号泣。その結果、ゲンコツをくらったうえに、何も買ってもらえず家に連れもどされた。 たしかにいま考えると、号泣というのは悪手であることにちがいない。しかし、ゲンコツはやりすぎだし、レゴの代替として花火はない。おもちゃとしてのベクトルが違う。 はっきりいってこの件では、まだ親を許していない。 世界最大規模のレゴショップレゴが欲しくて、パータン(※パープルタウンの略称)で号泣し、ゲンコツをくらってから三十数年後、ぼくは、イギリス・ロンドンにいた。
残念ながら、ビッグベンは工事中
ロンドンのレスター・スクエアという町は、ピカデリーサーカス、トラファルガー広場、コヴェントガーデンといったロンドンの名だたる観光地に囲まれた地域で、ロンドンのどまんなかといえる場所で、観光客が多い。
レスタースクエア周辺
レスタースクエアは、六本木から毒気を抜いて、銀座のエッセンスをプラスしたような町である。(個人的な印象です)
そんな場所に、世界最大のレゴ専門店「レゴショップレスター・スクエア店」はある。 レスター・スクエアのレゴショップ
レゴブロックの専門店なので、中はもちろんレゴだらけだ。
ロンドン名物とイギリスの偉人がお出迎え
近衛兵と、シェイクスピアだろうか。もちろん、どちらもレゴでできている。
ドット絵っぽさはんぱない
記念撮影しますよね
近衛兵とシェイクスピアが座っているのは地下鉄の車内だが、この地下鉄車両もちろんレゴ製。
ロンドンっ子、どんだけ地下鉄すきなんだ
そして、ロンドン地下鉄路線図。
レゴブロックの路線図
近づくとやっぱりレゴだ
横のツルツルした面を使わずに、長方形のポッチのある方を表にしているというなかなかシブい作り方だ。正直、欲しい。 階段踊り場の壁も全部レゴ
こんな感じで、レゴでできたロンドン名物がそこかしこにあるのだ。レゴであることを我慢すれば、ロンドンの観光名所めぐりをしなくてもいい。
実物は工事中だったビックベン。この細かな作りを見て欲しい。これぜんぶレゴなんだぜ。
うっかりレゴでできていることを忘れそうな作りだが、近づくとやっぱりレゴだ。 ホ に見えるけど、模様だ
この、なんともいえない熱量。感じ取ってほしい。もう、寿司までレゴなのだ。
寿司のレゴブロックってどういうこと?
ディスプレイだとおもうが、唐突にレゴで寿司だ。世界が歪んでいる。
お台場や名古屋のレゴランドは、まだ未訪なのだが、こんな感じなのだろうか? 生首量り売りレゴショップでは、普通のレゴの商品の他に、パーツごとの量り売りなども行っている。が、面白かったのは、ミニフィグ(人形)のお好みセット売りがすさまじかった。
4.99ポンド(約750円)
自由にとって組み合わせていい
ミニフィグの頭、胴体、足、被り物、アイテムを、3体分自由に選んで750円というサービスだが、ビジュアルは、現世で犬の糞を片付けなかった人々が、首を切られてもなお生き続け、鬼に責め苛まれている地獄にしか見えない。
頭パーツ置き場
一緒に訪れたデイリーポータルZ・ウェブマスターの林さんが、セレクトしたミニフィグ
ロンドンのレゴショップにきた真の目的とはさて、我々は、体育祭の仮装行列みたいなミニフィグをつくりにわざわざロンドンまで来たわけではない。
このロンドンのレゴショップには、自分の顔のレゴを作ってくれるフォトブースがあるのだ。 自分の顔の写真をレゴブロックでつくることができる「MOSAIC MAKER」
この機械「モザイクメーカー」は、レゴショップの店員の話によると、世界中でも、ロンドンと、もうひとつどこか(失念しました)のレゴショップにしかないという。
フォトブースの中で証明写真の要領で写真を撮ると、モノクロに変換して、レゴで再現できるように大きな写真がプリントアウトされ、それを組みたてるためのレゴブロックがセットで出てくるというものだ。 申込みで料金を支払うのだが、料金が99ポンドであった。日本円にして約1万5千円。 この、なんともいえない苛烈な値段設定。 悩んだ。出せない金額ではない。しかし、それだけあれば、現行のレゴシティの消防署とはしご車が買える。でも、そんなものアマゾンでどこでもいつでも買える。 わざわざロンドンまで来たのだから……と、ぼくが逡巡している間に、同行のデイリーポータルZ編集部の林さんは、さっさと自分のぶんを申し込んで作り始めていた。 早い
3パターンの中から好きなものを選ぶ
上から出てきている箱は、組みたて用のレゴが入った箱
たのしそう!
人のやつを見ていると、やっぱり自分もやらなければいけない気がしてきた。子供のころ、泣いてまで欲しがったレゴじゃないか(これではないけれど)。仕事をすれば、1万5千円ぐらいだせるぐらいのギャラはもらっているだろう。ここでやらないとたぶん後悔する。えぇい、ままよ。
撮るぞー
どうしても指名手配感がでてしまう
なるほどー、そういうことかー
途中、Windowsが再起動をはじめて、店員の兄ちゃんに「彼がブレイクしたぞ」などと軽口を叩かれつつ。無事プリントアウト終了。
できました
中には、黒、灰色、白、黄色の1ポッチのレゴブロックが入っており、この写真のとおりに組んでいけば、己の顔ができる……というわけだ。
やっぱり持て余す
というわけで、消防署のレゴが欲しいと号泣していた子供が、三十数年後ロンドンで自分の顔のレゴを作ったという話である。
レゴ好きとしては、本望だ。 しかし、日本に持ち帰り、組みたての機会をうかがっているうちに、もう数ヶ月経ってしまった。 完全に自分の顔を組みたてるタイミングを逸してしまった。 そういえば、父がなぜ、あのとき突然レゴを買ってきたのか、メールで聞いてみた。しかし、全く覚えていないようだった。 ついでに「組みたてるとぼくの顔ができるレゴブロック、いる?」と聞いてみた。やんわり断るんじゃないかと予想していたけれど「欲しい!頂戴!」と返事が返ってきた。 ほんとにいるのかな?
これも読んでほしい Recommended by |
|
▲デイリーポータルZトップへ |
ロンドンのレゴショップで自分の顔のレゴブロックを買う(西村まさゆき) (03.28 11:00)
現実ビットコインにハマる(伊藤健史) (03.28 11:00)
楽器は弾けないけどバンドを組みたい(江ノ島茂道) (03.27 16:00)
日本一高かった建物めぐり(いまいずみひとし) (03.27 11:00)
錯視を使った仏像がある(大北栄人) (03.27 11:00)
今週は3月なのに夏日の日もありそうです~あと出し天気予報(増田雅昭) (03.26 17:00)
バスタブに刀傷が……本当にあった大クソ不動産物件(北村ヂン) (03.26 16:00)
実家は珍スポットだったのかもしれない(林雄司) (03.26 11:00)
東京ー大阪、格安深夜バスに100回ぐらい乗ってわかったこと(スズキナオ) (03.26 11:00)
ブラック企業で「赤毛連盟」みたいなことになったあとすぐやめたはなし(古賀及子) (03.25 16:00)
フジワラFM2018春2(デイリーポータルZ編集部) (03.25 16:00)
動物園で骨折した次の日に風邪で学校を休んだ(井上マサキ) (03.25 11:00)
書き出し小説大賞第143回秀作発表(天久聖一) (03.25 11:00)
ピエロのお面を1000個誤発注しちゃったバイト先に18年ぶりに行く(小堺丸子) (03.25 11:00)
アナタの知らない「喫茶室ルノアール」・全身大トロ?の魚「アブラボウズ」~今週の人気記事(デイリーポータルZ編集部) (03.24 16:00)
ヨガの先生と看護師さんは冬も足の爪をかわいく塗る ~職種別ネイル事情を聞いた(古賀及子) (03.24 11:00)
作業服でオフィスワークする~忙しそうに見える術~(林雄司) (03.24 11:00)
そばにコンビニの揚げ物・「五郎丸」みたいな地名・ヤマノス○メ~自由ポータルZ(デイリーポータルZ編集部) (03.23 16:00)
愛知でエビを食べるべき理由(安藤昌教) (03.23 11:00)
板割はポイントを押さえれば誰でもマスターできる(鈴木さくら) (03.23 11:00)
なにもない新居で張り込み捜査ごっこ(與座ひかる(udemerry)) (03.22 16:00)
お寿司にフルーツジュースをつけて食べると美味しい(地主恵亮) (03.22 11:00)
なんでもない風景をFMステーションに(べつやく れい) (03.22 11:00)
「現実化したフォント」がおしゃれなのでマスターしたい(ネルソン水嶋) (03.21 16:00)
カツ丼にレミーマルタン……アナタの知らない「喫茶室ルノアール」(北村ヂン) (03.21 11:00)
企画の達人に、ザクザク企画を出せるコツを聞いた(乙幡啓子) (03.21 11:00)
食用花はワンカップすらファンシーにする(トルー) (03.20 16:00)
全身大トロ?深海魚『アブラボウズ』を釣って食べる(平坂 寛) (03.20 11:00)
王子「さくら新道」のともしび(パリッコ) (03.20 11:00)
今週は春の暖かさがちゃんと戻るかに注目です~あと出し天気予報(増田雅昭) (03.19 16:00)
中国のカードゲームを大人買い(ライスマウンテン) (03.19 16:00)
うどんの生地を踏むロボット、ふみちゃんは鳥取にいた!(玉置標本) (03.19 11:00)
銭湯の煙突を見上げる(斎藤公輔) (03.19 11:00)
フジワラFM2018春(デイリーポータルZ編集部) (03.18 16:00)
さよなら映画館最後の日(デジタルリマスター版)(小堺丸子) (03.18 16:00)
架空の駅の、架空駅弁を作ろう(北向ハナウタ) (03.18 11:00)
白いご飯にかける調味料選挙1位は「そのほか」!?(古賀及子) (03.18 11:00)
六年生を送るゲーム(荻原 貴明) (03.18 11:00)
福岡のすごいラブホ・10年ぶり行った会社の飲み会~今週の人気記事(デイリーポータルZ編集部) (03.17 16:00)
モノレールを手洗いする(井上マサキ) (03.17 11:00)
忙しそうに見せる術(林雄司) (03.17 11:00)
ガチャガチャの値段を当てるゲームをやると盛り上がる(megaya) (03.16 16:00)
街かどのCで視力検査・代用チョコレート~自由ポータルZ(デイリーポータルZ編集部) (03.16 16:00)
おもいでと異常な文化がいっぱい~学校まとめ~(デイリーポータルZ編集部) (03.16 12:00)
「マンホールのラピュタ(蓋庭)」を探す(井口エリ) (03.16 11:00)
沖縄のCoCo壱番屋の外国人向けメニューがすごい(やんばるたろう(DEEokinawa)) (03.16 11:00)
エレベーターのボタンの見かたを教わる(三土たつお) (03.15 16:00)
松山には道路にみかんが転がっている島がある~地元の人頼りの旅 in 愛媛県松山市~(小堺丸子) (03.15 11:00)
「はながら」のワンピースを着てみたい(ネッシーあやこ) (03.15 11:00)
「ぼーっとしたい」ときは歩道橋に行こう(石原たきび) (03.14 16:00)
東京都の端っこにある小さなパン屋さんに行く(西村まさゆき) (03.14 11:00)
はじめてのチェーンソー(加藤まさゆき) (03.14 11:00)
偉人たちの実際の(推定)体重でボクシングの階級表を作った ~信長は61kgライト級~(辰井裕紀) (03.13 16:00)
人形の町で雛人形がブンブン回る(大北栄人) (03.13 11:00)
オカルト今昔物語(江ノ島茂道) (03.13 11:00)
今週はひとあし早くGW気分が味わえます~あと出し天気予報(増田雅昭) (03.12 16:00)
ハンドスピナーのギネス世界記録24分って具体的にどれぐらい長い?(きだてたく) (03.12 11:00)
手を噛むおもちゃのワニをデスロールさせる(爲房新太朗) (03.12 11:00)
洗濯洗剤は必要ないって、ホント?!(デジタルリマスター版)(松本圭司) (03.11 16:00)
本業インタビュー4 馬場吉成さん(工業製造業系ライター、飲み屋店主)後編(デイリーポータルZ編集部) (03.11 16:00)
自己啓発漫画「会社の飲み会に10年ぶりに行ってみた」(ヨシダプロ) (03.11 11:00)
書き出し小説大賞第142回秀作発表(天久聖一) (03.11 11:00)
お世辞しか言わない魔法の鏡と聖地巡礼~今週の人気記事(デイリーポータルZ編集部) (03.10 16:00)
「大丈夫。米だけはあるから」業界別定番ジョーク集 第3回(石川大樹) (03.10 11:00)
オフィスにあるあれいくら?(林雄司) (03.10 11:00)
変なコンビニ・お岩さんとお菊さん・Jリーグで飲む~自由ポータルZ(デイリーポータルZ編集部) (03.09 16:00)
帰宅難民予行演習をやってみた(大山顕) (03.09 11:00)
黄金に輝く「インカコーラ」の時代がくるかもしれない(地主恵亮) (03.09 11:00)
国道のオアシス、ラーメン山岡家に初めて行ってきた(ぬっきぃ) (03.08 16:00)
福岡で知名度No.1のラブホ「チャペルココナッツ」のメニューが凄い!(小堺丸子) (03.08 11:00)
襟型の襟巻きを作ってみた(べつやく れい) (03.08 11:00)
地下鉄博物館のこれなーんだポスターには館長のアツい想いが込められている(いまいずみひとし) (03.07 16:00)
祝・銅メダル! カーリングっぽいスポーツ「ユニカール」をやってきた(北村ヂン) (03.07 11:00)
オランダ最高峰の三国境でオランダをまたぐ(西村まさゆき) (03.07 11:00)
旅行先が決められないので、好きな野菜の産地に行く(トルー) (03.06 16:00)
世界最大のスタバはテーマパークだ!(ネルソン水嶋) (03.06 11:00)
ヤドカリが背負ってる貝についてるイソギンチャクがおいしい(平坂 寛) (03.06 11:00)
れんけい企画 まとめ外部メディアとの連携企画
こちらのアドレスまで空メールをお送りください。
今日のみどころ
[03/28] 蛍光アクリルのビットコインしかもっていません。仮想通貨は意外に身近な人が持っていたので驚きました。
今日は全国的に天気がいいみたいなので、冬物を洗濯しましょう。(橋田)
11:00 記事)ロンドンのレゴショップで自分の顔のレゴブロックを買う
11:00 記事)現実ビットコインにハマる
ハイテク戦国武将「ドローン信長、ニューヨークに行きたい」(北村ヂン)
作者コメント:ルイス・フロイスからもらった地球儀で世界に興味を持っちゃったドローン信長が、科学知識を全開にしてニューヨークを目指します。……戦国時代にはまだニューヨークとかなかったと思いますが。
かいせつ:どうしてこうなったのかわからないが、児童マンガでこういう展開ある!という方向に向かっていきました。どこまでもなやつだぜ、ドローン信長。
作者コメント:ももの代わりに味噌が流れてきたタイプのももたろうです。各登場人物に緊張が走りました。
かいせつ:緊張感。それ以外の何者でもありません。なんていうことでしょう。桃を味噌に変えるだけで緊張が走るタイプのももたろうに!
作者コメント:ドキュメントバラエティー番組「ヨーロッパ企画の暗い旅」のWeb版としてさまざまな企画にチャレンジしていきます。 毎週土曜日深夜24時30分から、KBS京都で放送中! テレビ神奈川でも放送開始されました! 説明:「大きいクシャミでマスクが飛ぶ旅」… よく漫画などで見るあのくしゃみをやってみる!
かいせつ:暗い旅ポータルでほそぼそとつづくマンガシリーズ。どれも名作ぞろいですがあらたな一作が出ました。
作者コメント:重量感のあるサイコロが出来上がりました。
かいせつ:お菓子でサイコロを作る職人さんかーと思って映像見てみたら思ったよりでかくて笑いました。ボデっと。このボリューム感、賭場で人気があるのもわかります
作者コメント:むかずにそのまま食う男、むかない安藤今日は聖護院大根をむきません
かいせつ:安藤さんちょうど地学の本を読んでいたそうで、無意識で地球を聖護院大根に投影していたようです。むかない博士、むかない安藤!
特集 | 2018年: | 1月|2月|3月 |
2017年: | 1月|2月|3月|4月|5月|6月|7月|8月|9月|10月|11月|12月 | |
2016年: | 1月|2月|3月|4月|5月|6月|7月|8月|9月|10月|11月|12月 | |
2015年: | 1月|2月|3月|4月|5月|6月|7月|8月|9月|10月|11月|12月 | |
2014年: | 1月|2月|3月|4月|5月|6月|7月|8月|9月|10月|11月|12月 | |
2013年: | 1月|2月|3月|4月|5月|6月|7月|8月|9月|10月|11月|12月 | |
2012年: | 1月|2月|3月|4月|5月|6月|7月|8月|9月|10月|11月|12月 | |
2011年: | 1月|2月|3月|4月|5月|6月|7月|8月|9月|10月|11月|12月 | |
2010年: | 1月|2月|3月|4月|5月|6月|7月|8月|9月|10月|11月|12月 | |
2009年: | 1月|2月|3月|4月|5月|6月|7月|8月|9月|10月|11月|12月 | |
2008年: | 1月|2月|3月|4月|5月|6月|7月|8月|9月|10月|11月|12月 | |
2007年: | 1月|2月|3月|4月|5月|6月|7月|8月|9月|10月|11月|12月 | |
2006年: |
1月|2月|3月|4月|5月|6月|7月|8月|9月|10月|11月|12月 | |
2005年: |
1月|2月|3月|4月|5月|6月|7月|8月|9月|10月|11月|12月 | |
2004年: | 1月|2月|3月|4月|5月|6月|7月|8月|9月|10月|11月|12月 | |
2003年: | 1月|2月|3月|4月|5月|6月|7月|8月|9月|10月|11月|12月 | |
2002年: |
9月以前のふろく|10月:狩 |11月:冬 |12月:夜 | |
コネタ | 2006年: |
1月|2月|3月 |
1月|2月|3月|4月|5月|6月|7月|8月|9月|10月|11月|12月 | ||
2004年: |
7月|8月|9月|10月|11月|12月 | |
※「コネタ」は2006年4月から「特集」と同じ扱いになりました。 |
ロンドンのレゴショップで自分の顔のレゴブロックを買う(西村まさゆき) (03.28 11:00)
現実ビットコインにハマる(伊藤健史) (03.28 11:00)
楽器は弾けないけどバンドを組みたい(江ノ島茂道) (03.27 16:00)
日本一高かった建物めぐり(いまいずみひとし) (03.27 11:00)
錯視を使った仏像がある(大北栄人) (03.27 11:00)
今週は3月なのに夏日の日もありそうです~あと出し天気予報(増田雅昭) (03.26 17:00)
バスタブに刀傷が……本当にあった大クソ不動産物件(北村ヂン) (03.26 16:00)
実家は珍スポットだったのかもしれない(林雄司) (03.26 11:00)
東京ー大阪、格安深夜バスに100回ぐらい乗ってわかったこと(スズキナオ) (03.26 11:00)
ブラック企業で「赤毛連盟」みたいなことになったあとすぐやめたはなし(古賀及子) (03.25 16:00)
フジワラFM2018春2(デイリーポータルZ編集部) (03.25 16:00)
動物園で骨折した次の日に風邪で学校を休んだ(井上マサキ) (03.25 11:00)
書き出し小説大賞第143回秀作発表(天久聖一) (03.25 11:00)
ピエロのお面を1000個誤発注しちゃったバイト先に18年ぶりに行く(小堺丸子) (03.25 11:00)
アナタの知らない「喫茶室ルノアール」・全身大トロ?の魚「アブラボウズ」~今週の人気記事(デイリーポータルZ編集部) (03.24 16:00)
ヨガの先生と看護師さんは冬も足の爪をかわいく塗る ~職種別ネイル事情を聞いた(古賀及子) (03.24 11:00)
作業服でオフィスワークする~忙しそうに見える術~(林雄司) (03.24 11:00)
そばにコンビニの揚げ物・「五郎丸」みたいな地名・ヤマノス○メ~自由ポータルZ(デイリーポータルZ編集部) (03.23 16:00)
愛知でエビを食べるべき理由(安藤昌教) (03.23 11:00)
板割はポイントを押さえれば誰でもマスターできる(鈴木さくら) (03.23 11:00)
なにもない新居で張り込み捜査ごっこ(與座ひかる(udemerry)) (03.22 16:00)
お寿司にフルーツジュースをつけて食べると美味しい(地主恵亮) (03.22 11:00)
なんでもない風景をFMステーションに(べつやく れい) (03.22 11:00)
「現実化したフォント」がおしゃれなのでマスターしたい(ネルソン水嶋) (03.21 16:00)
カツ丼にレミーマルタン……アナタの知らない「喫茶室ルノアール」(北村ヂン) (03.21 11:00)
企画の達人に、ザクザク企画を出せるコツを聞いた(乙幡啓子) (03.21 11:00)
食用花はワンカップすらファンシーにする(トルー) (03.20 16:00)
全身大トロ?深海魚『アブラボウズ』を釣って食べる(平坂 寛) (03.20 11:00)
王子「さくら新道」のともしび(パリッコ) (03.20 11:00)
今週は春の暖かさがちゃんと戻るかに注目です~あと出し天気予報(増田雅昭) (03.19 16:00)
中国のカードゲームを大人買い(ライスマウンテン) (03.19 16:00)
うどんの生地を踏むロボット、ふみちゃんは鳥取にいた!(玉置標本) (03.19 11:00)
銭湯の煙突を見上げる(斎藤公輔) (03.19 11:00)
フジワラFM2018春(デイリーポータルZ編集部) (03.18 16:00)
さよなら映画館最後の日(デジタルリマスター版)(小堺丸子) (03.18 16:00)
架空の駅の、架空駅弁を作ろう(北向ハナウタ) (03.18 11:00)
白いご飯にかける調味料選挙1位は「そのほか」!?(古賀及子) (03.18 11:00)
六年生を送るゲーム(荻原 貴明) (03.18 11:00)
福岡のすごいラブホ・10年ぶり行った会社の飲み会~今週の人気記事(デイリーポータルZ編集部) (03.17 16:00)
モノレールを手洗いする(井上マサキ) (03.17 11:00)
忙しそうに見せる術(林雄司) (03.17 11:00)
ガチャガチャの値段を当てるゲームをやると盛り上がる(megaya) (03.16 16:00)
街かどのCで視力検査・代用チョコレート~自由ポータルZ(デイリーポータルZ編集部) (03.16 16:00)
おもいでと異常な文化がいっぱい~学校まとめ~(デイリーポータルZ編集部) (03.16 12:00)
「マンホールのラピュタ(蓋庭)」を探す(井口エリ) (03.16 11:00)
沖縄のCoCo壱番屋の外国人向けメニューがすごい(やんばるたろう(DEEokinawa)) (03.16 11:00)
エレベーターのボタンの見かたを教わる(三土たつお) (03.15 16:00)
松山には道路にみかんが転がっている島がある~地元の人頼りの旅 in 愛媛県松山市~(小堺丸子) (03.15 11:00)
「はながら」のワンピースを着てみたい(ネッシーあやこ) (03.15 11:00)
「ぼーっとしたい」ときは歩道橋に行こう(石原たきび) (03.14 16:00)
東京都の端っこにある小さなパン屋さんに行く(西村まさゆき) (03.14 11:00)
はじめてのチェーンソー(加藤まさゆき) (03.14 11:00)
偉人たちの実際の(推定)体重でボクシングの階級表を作った ~信長は61kgライト級~(辰井裕紀) (03.13 16:00)
人形の町で雛人形がブンブン回る(大北栄人) (03.13 11:00)
オカルト今昔物語(江ノ島茂道) (03.13 11:00)
今週はひとあし早くGW気分が味わえます~あと出し天気予報(増田雅昭) (03.12 16:00)
ハンドスピナーのギネス世界記録24分って具体的にどれぐらい長い?(きだてたく) (03.12 11:00)
手を噛むおもちゃのワニをデスロールさせる(爲房新太朗) (03.12 11:00)
洗濯洗剤は必要ないって、ホント?!(デジタルリマスター版)(松本圭司) (03.11 16:00)
本業インタビュー4 馬場吉成さん(工業製造業系ライター、飲み屋店主)後編(デイリーポータルZ編集部) (03.11 16:00)
自己啓発漫画「会社の飲み会に10年ぶりに行ってみた」(ヨシダプロ) (03.11 11:00)
書き出し小説大賞第142回秀作発表(天久聖一) (03.11 11:00)
お世辞しか言わない魔法の鏡と聖地巡礼~今週の人気記事(デイリーポータルZ編集部) (03.10 16:00)
「大丈夫。米だけはあるから」業界別定番ジョーク集 第3回(石川大樹) (03.10 11:00)
オフィスにあるあれいくら?(林雄司) (03.10 11:00)
変なコンビニ・お岩さんとお菊さん・Jリーグで飲む~自由ポータルZ(デイリーポータルZ編集部) (03.09 16:00)
帰宅難民予行演習をやってみた(大山顕) (03.09 11:00)
黄金に輝く「インカコーラ」の時代がくるかもしれない(地主恵亮) (03.09 11:00)
国道のオアシス、ラーメン山岡家に初めて行ってきた(ぬっきぃ) (03.08 16:00)
福岡で知名度No.1のラブホ「チャペルココナッツ」のメニューが凄い!(小堺丸子) (03.08 11:00)
襟型の襟巻きを作ってみた(べつやく れい) (03.08 11:00)
地下鉄博物館のこれなーんだポスターには館長のアツい想いが込められている(いまいずみひとし) (03.07 16:00)
祝・銅メダル! カーリングっぽいスポーツ「ユニカール」をやってきた(北村ヂン) (03.07 11:00)
オランダ最高峰の三国境でオランダをまたぐ(西村まさゆき) (03.07 11:00)
旅行先が決められないので、好きな野菜の産地に行く(トルー) (03.06 16:00)
世界最大のスタバはテーマパークだ!(ネルソン水嶋) (03.06 11:00)
ヤドカリが背負ってる貝についてるイソギンチャクがおいしい(平坂 寛) (03.06 11:00)
れんけい企画 まとめ外部メディアとの連携企画
こちらのアドレスまで空メールをお送りください。