-
夜で勝つ ナイター専門競艇予想 ナイトボート(NIGHT BOAT)という競艇予想サイトを見つけた。
「ナイトボート(NIGHT BOAT)」というサイト名が「ナイト(夜)」だし、ナイトボート(NIGHT BOAT)のロゴに「ナイター専門競艇予想」とある事からも、この「ナイトボート」という予想サイトがナイター専門の競艇予想サイト(ボートレース予想サイト)だということが分かるだろう。
…ナイターに力を入れる「ナイトボート」だが、先に「これだけ」伝えておく。
ナイトボート(NIGHT BOAT)は「ナイター専門」として連日予想を出しながら、同じように「デイレース」つまり「昼間のレース」の予想も提供している。
メインはナイターのようだが、昼間のコースも通常の予想サイト並みに充実しており、デイレースでの「無料予想」はなんと火〜日までの6日間も、3連単予想で毎日惜しみなく提供している。
-
3月22日には、300ptのナイター予想の「jack」というコースでコロガシ成功。
2レースの予想が提供されるコースで、第1レースの「住之江9R」は、推奨金額の上限「15,000円」とあるので、提供された買い目の数は「5つ」だから「15000円」を5つに割り、推奨単価を出す。つまり今回は3000円ずつ第1レースでは賭けることになる。
…前回も書いたが、この買い目の「点数(今回5点)で推奨金額を割り、推奨単価を出す」ということは、慣れてる人にとっては当たり前かもしれないが、個人的にはナイトボート (NIGHT BOAT)の提供された買い目ページで、もう少し詳しく書いた方がいいと思う。
1レース目の「住之江9R」は18.2倍で、払戻しは「5万 4600円」だったので、1レース目の配当を2レース目の買い目で割る。
2レース目も「5点」の買い目なので5,4600円÷5=10,920円という計算で2レース目の推奨単価を出し、「10,900円」の賭け金で2レース目は買う。
結果若松10Rは32.1倍のコロガシ成功で、34万 9890円の払戻しとなった。
3月18日には、150ptの昼間のコロガシ予想の「Bコース」でコロガシが成功した。
これも2レースの予想が提供されるコースで、第1レースの「浜名湖7R」は15.9倍の的中で31,800円の払戻し。続いて2レース目の三国11Rは結果31.6倍で、19万 9080円のコロガシ成功だ。
因みに3月17と18日の無料は外れた。
その前だと、2018年 3月16日にナイトボート (NIGHT BOAT)のAコースに残りの50ptでで参加。…結果は絡んではいたが不的中。
同日、2018年 3月16日の無料予想は買ってないが13.5倍で的中していた。
-
2018年3月11日時点で私の知る限り「ナイター専門」の競艇予想サイトと言って運営しているのは、ナイトボート(NIGHT BOAT)と以前検証した「ふなたび!」、それと専門ではないが「競艇ダイナマイト」の「ナイターコロガシ」ってコースがある。
通常の競艇予想サイトは、昼間のデイレースの提供が多い。
…今回ナイトボート(NIGHT BOAT)が着目した競艇のナイター(ナイトレース)だが、実は競馬と違って競艇の「売上げ」は圧等的にナイターの方が多いのご存知だろーか。
ツイッターとか見てても、ナイトレース(ナイター競艇)の方がツイートしてる人が多いし、「渡辺直美を起用したCM」の影響か、確実に競艇人口が増え、特にナイターが活気づいてるのがわかる。ユーザー層が違うようだ。
個人的にもナイトレース(ナイター競艇)を観戦しに行くと仕事終わりのサラリーマンとかが多く、盛り上げっているので 観戦するならナイターが面白い。
…ソコで、これまでもありそうで無かった「ナイトボート」のようなナイター専門の予想サイトの登場だ。コレは需要があるだろう。
…競艇予想サイトの運営側としては、ナイターだと更新時間などが遅くなって運営が難しいところだろうが、だからこそそんなナイトレース(ナイター競艇)に手を出すナイトボート(NIGHT BOAT)は競艇を知ってる人が運営しているのだろう、期待をしてしまう。
因みに「競艇検証.com」のコンテンツとしても最近「競艇のナイターが熱いワケ」という、競艇ナイターについてレポートを書いたので、読んでみると良いだろう。
-
ナイトボート(NIGHT BOAT)の非会員ページは、星空や夜景の素材が使われていてシックだ。
「夜で勝つ ナイター専門競艇予想 ナイトボート(NIGHT BOAT)」のタイトル直下に「登録で1万円分のポイント贈与」と書かれており、「ポイント還元」自体はありがちなのだが、そのナイトボートの還元ポイントで「有料情報を 2回利用」できるというのは珍しい。
「ナイトボート」には「無料予想」もあるのに「1万円分のポイント還元」もあり、自信があるのか無料でナイトボート (NIGHT BOAT)の精度を検証することができるのだ。
→[実際に2回参加ができた]
ナイトボート (NIGHT BOAT)の登録特典がかなりの太っ腹で特徴的なのに加え、ナイトボート(NIGHT BOAT)はナイターを専門としているので、ナイター会場は、桐生、蒲郡、住之江、丸亀、下関、若松の6会場に絞られている。
ナイトボート(NIGHT BOAT)では、ナイトレース特有のレース展開、レーサー心理、配当変化と、ナイターレースに絡む要素を徹底分析しているそうだが、そんなのはどーとでも言えるので、実際のところはどちらでもいい。
それよりも、折角365日ほぼ毎日のように競艇は開催されているのだが、昼間はほとんどの社会人は勤務時間にあたるので、競艇予想サイト(ボートレース予想サイト)を利用したくても中々参加できないというところが、ナイトレースなら就業後に情報を閲覧できるので、ソコがナイトボートに利用価値を感じるとこだろう。
実際のナイターは18時以降から開催され 22時〜23時頃に終わるので、終業後にも十分に楽しめるから、競艇のナイター専門の予想サイトであるナイトボート(NIGHT BOAT)は精度さえ高ければ重宝しそうだ。
-
ナイトボート(NIGHT BOAT)への登録は、通常の予想サイト同様に登録フォームにメールアドレスを入力して送信すると、仮登録完了画面に推移して、指定したメールアドレスの受信BOXにナイトボート(NIGHT BOAT)から仮登録メールが送られてくる。
メール内のリンクコードからログインすればナイトボート(NIGHT BOAT)への会員登録が完了となる。
ナイトボートの会員ページに入ってみると、所持ポイントのところで「1万円分のポイント」にあたる100ptが付与されていた。メールでも通知が届いている。
登録前に「登録で1万円分のポイント贈与」と書かれていたが、間違いなくポイントは還元されていた。
-
ナイトボート(NIGHT BOAT)の有料プランは大きく分けて「ナイトレース専門予想」と「デイレース」の2種類があり、「ナイトレース専門予想」はプラン名が何故かトランプカードに因んだ名前となっている。
ギャンブル感をあえて演出しているのか「デイレース」に比べて「ナイトレース専門予想」の料金はちょいと高く、数十万クラスのプランもある。
…最近検証する競艇予想サイトは、どこもこのような「競馬」ではあまり見ない高額コースが普通に存在していて、コレも競艇予想が競馬などの他のギャンブルに比べて圧倒的に的中率が高いからなのだろう。とても個人的には手を出す気にはなれないが、競艇のコロガシならありえるのだろう。
「デイレース」の方は、無料予想から、50pt、150pt、200ptとあり、金額的にも全然「ナイトレース専門予想」とは違う。
かなりリーズナブルな金額となっており、利用しやすい価格帯だ。
「ナイトボート」でポイントを購入する場合は、左サイドのポイント購入から買えるのだが、ポイント購入時に多めに買うとボーナスポイントという「おまけポイント」が貰えるのも「ナイトボート」の特徴だろう。
800pt以上からでないと「おまけポイント」は付かないのだが、5000pt(50万円分)も買う金持ちがいたら、最大2000pt(20万円分)の「おまけポイント」を貰えるから、ナイトボート(NIGHT BOAT)を心底気に入ったらまとめて購入した方が得だ。
だが初めは課金する必要は、ない。
ナイトボート (NIGHT BOAT)への登録時に付与された100ポイントで「50pt予想」に2回無課金で参加ができるからだ。
早速最安「Aコース」の「50pt予想」を確認すると、6つのBOXがあり、これは提供日の枠なのだろうか。「ナイトボート」の検証をした日曜日は週末だったので最後の日曜の枠しか残っていない。
参加希望日のBOXを押すと、50ptが消費され、3連単予想が1レース分提供提供された。買い目は5つで推奨金額はない。
この日の結果は15.8倍の的中だった。
「Aコース」予想は安いだけあって1レースの提供でコロガシではない。自分で転がしたければ転がせって予想だ。だから100pt還元されて「2レース分」参加できるのだろう。…なるほど、これなら少し奮発してBコースかCコースのコロガシ、もしくはナイター最安のジャックコースとかの方が楽しめるかもしれない。
因みに「ナイトボート」の検証をした同日、「無料予想」にも参加したけど、こちらは惜しくも外れていた。
…以上、結論は「100pt還元ポイント」で2回レースに無料で参加できて、
「無料予想」は 週6日、3連単予想で提供されることも確認できた。
-
ナイトボート (NIGHT BOAT)にはナイターに対する「こだわり」があるそーだ。
ナイトボートという競艇予想サイトは、ナイター予想(当たる予想)が欲しいという需要に答えたサイトと言える。
ナイターの予想を買いたいという人にとって「ナイターに特化している」と断言されると信頼したくなるものだろう。
ナイトボート (NIGHT BOAT)を信頼していいのだろうか。
「ナイトボート」という競艇予想サイトは「ナイトボート」の説明で『ナイター会場に集中させてスタッフを常駐させ、調査費用を大幅にかけている』とあるが、実際夜間作業の多い「ナイター予想の運営」と「昼の予想」も提供しているとなると費用がかかるのは間違いないだろう。
他の競艇予想サイトでは「デイ」も「モーニング」も「ナイター」も全部やっていても、正直な所ナイターで当てようというサイトはほとんどないのが現状だが、このナイトボート (NIGHT BOAT)はナイターが「メイン」にしているそうなので、その姿勢には好感を持てている。
ナイトボート (NIGHT BOAT)の運営陣は、レース展開で一番大事なナイター時の「スタート」の違いについても知っているようだ。
それと競艇ナイターでは大きな特徴となる1〜12Rまでの間の「気温の変化」についても知識があるようで、過去の選手の成績やペラ調整の上手さなどのデータを基にしっかり予想を当ててくれそうな、予感はする。
まぁ、競艇予想出すなら知ってて当然と言えば当然の情報だし、なんだか「競艇検証.com」で私の書いた「競艇のナイターが熱いワケ」に内容が似ているので、もしかして「読んだのか?」…とも思ったが、まぁいいや。
競艇はデイもナイターも同じような買い方をしていたら当然当たらないものなので、ナイターに特化していると言うだけあり「ツボ」を心得ているようではある。
ナイター特有のスタートの違いとかエンジンの噴き方とか、社内秘密的な要素があるなら期待を持ちたい。
配当の微妙な変化まできっちりと気を遣ってくれるみたいで、何より現地に観戦しに行く人がいるのだとしたら、万舟券も提供してくれるかもしれない。
-
ナイトボート(NIGHT BOAT)と関連していそうな競艇予想サイト(ボートレース予想サイト)で言うと、サイトの形状が「24BOAT」や「舟王」とよく似ている。
「ナイトボート」のようなPC画面をリサイズするとスマホに最適化するようなのを「レスポンシブル」といい、デザインはカッコイイが実は無料のテンプレートなどもあり、簡単に作れるので似たサイトだからといって同一運営と決めつけることはできない。
「24BOAT」と「舟王」のIPアドレスは、どちらも「103.3.189.33」と完全一致していた事から、この2サイトが同一グループとして判断して間違いなかったが、今回のナイトボート(NIGHT BOAT)のIPアドレスを調べてみると「157.7.199.191」で、全く似ていなかった。
ナイトボート(NIGHT BOAT)のIP「157.7.199.191」と最も近いのは「ボートレース予想 キャンター」の「157.7.156.136」ではあるが、まあ別運営だろうと思う。
ナイトボート(NIGHT BOAT)の特定商取引法に基づく表記を見ると、「NIGHT BOAT 運営事務局」とあり、法人名じゃないので24BOATの運営会社は「合同会社シムス」とは違う。
住所にしても24BOATの所在地である「東京都新宿区新宿3丁目19-7」とは違い、ナイトボート(NIGHT BOAT)の場所は「東京都新宿区新宿4-3-17 FORECAST新宿SOUTH」というレンタルオフィスだった。
因みに決済もナイトボート(NIGHT BOAT)では、決済代行会社のテレコムクレジットを利用していたので、口座名義なども確認することは出来なかった。
「競艇検証.com」では引き続き ナイトボート (NIGHT BOAT)の検証は続けていくつもりですが、もしも ナイトボート (NIGHT BOAT)をご利用された方や、被害・不満と思われている方、ナイトボート (NIGHT BOAT)の「関連サイト情報」などをお持ちの方、または ナイトボート (NIGHT BOAT)からの電話営業など証拠の残らない営業を受けられた方などいらっしゃいましたら、どんな些細な情報でも構いませんので、口コミ情報のご提供にご協力頂けると幸いです。m(_ _;)m
-
1pt=100円
デイレース予想
・無料予想
提供レース:1レース
予想内容:3連単5点予想
参考投資額:10,000円
必要ポイント:0pt
・Aコース
提供レース:1レース
予想内容:3連単5点予想
参考投資額:5,000~10,000円
必要ポイント:50pt
・Bコース
提供レース:2レース
予想内容:3連単5点予想
参考投資額:5,000~10,000円
必要ポイント:150pt
・Cコース
提供レース:2レース
予想内容:3連単5点予想
参考投資額:5,000~10,000円
必要ポイント:200pt
ナイトレース専門予想
・ジャックコース
提供レース:2レース
予想内容:3連単5点予想
参考投資額:15,000~20,000円
必要ポイント:300pt
・クイーンコース
提供レース:2レース
予想内容:3連単5点予想
参考投資額:15,000~20,000円
必要ポイント:600pt
・キングコース
提供レース:2レース
予想内容:3連単5点予想
参考投資額:15,000~20,000円
必要ポイント:1200pt
・エースコース
提供レース:2〜3レース
予想内容:3連単5点予想
参考投資額:15,000~20,000円
必要ポイント:2500pt
・ジョーカーコース
提供レース:2〜3レース
予想内容:3連単5点予想
参考投資額:15,000~20,000円
必要ポイント:5000pt
ナイトボート(NIGHT BOAT)という競艇予想サイト(ボートレース)の口コミ情報、ナイトボート(NIGHT BOAT)の評価・評判、ナイトボート(NIGHT BOAT)の無料予想の有無、ナイトボート(NIGHT BOAT)の的中率などを「競艇検証.com」に寄せられたナイトボート(NIGHT BOAT)の口コミをはじめ、競艇予想サイト(ボートレース)を検証している他サイトでまとめている情報や、実際に私達管理人が登録し、サイト内コンテンツやサポートを検証、競艇予想(ボートレース予想)を低額コースの予想ではありますが、ガチで自腹で購入して「まとめ」あげようとしております。
ナイトボート(NIGHT BOAT)の評価検証に対しては、私達管理人の個人的主観はできるだけ除くようにし、様々なナイトボート(NIGHT BOAT)情報を「競艇検証.com」にて集約して検証することで、片寄った情報ではなくナイトボート(NIGHT BOAT)に対する「口コミ」の総合的な「まとめ」を公平に評価できると判断しております。
また、まだナイトボート(NIGHT BOAT)の情報が少ないようでしたら、情報の収集と検証を只今行っておりますので、いましばらくお待ちください。
もしも「無料情報」や予想結果に対する情報、使ってみた感想をお持ちでしたら情報提供にご協力頂けると幸いです。
尚、ナイトボート(NIGHT BOAT)への口コミ情報の投稿につきましては「競艇検証.com」のスタッフが「ナイトボート(NIGHT BOAT)側の投稿」と判断した場合や、明らかにナイトボート(NIGHT BOAT)の競合会社の投稿、またはナイトボート(NIGHT BOAT)の運営者への過剰なプライバシー侵害、営業妨害に値する投稿記事の場合は掲載しないことも御座いますので、予めご了承下さい。
◆◆◇ 徹底的に調べ上げて検証、無料登録できる先週の優良サイト! ◇◆◆
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
【 検証済 】
戦国ボート
←超検証レポートはコチラ!
3/23は、二陣コースで、福岡10R(20.1倍)→三国12R(9.3倍)とコロガシ成功、33万 5730円の配当。
最安の「初陣コース」は90ptと安く、無料予想も木〜日まで週4提供。期待してる新・競艇予想サイト。
【 検証済 】
ナイトボート
←超検証レポートはコチラ!
3/22 は「jack」で、住之江9R(18.2倍)→若松10R(32.1倍)とコロガシ成功。最大34万 9890円の払戻し。
ナイターに強いが、通常予想(昼間) も低額で出しており、無料予想も火〜日まで6日提供する新サイト。
【 検証済 】
競艇ダイナマイト
←超検証レポートはコチラ!
3/16 ナイターコースで蒲郡4R(16.4倍)→蒲郡5R(73.9倍)とコロガシ成功。最大48万 350円の払戻し。
「無料予想」は木〜日まで毎日提供され、券種も3連単などで太っ腹。安定した勝率。
投稿者:匿名さん
「タレこみ」より「ナイトボート(NIGHT BOAT)」の口コミ検証
貰ったポイントで早速Aコース3/27に参加すると固めの3連単で配当は17,000円弱。目標金額まではいかなかったけど、舟券代ひいても十分プラスという事で週末でも有料コース参加予定です。
投稿者:名無しさん
「タレこみ」より「ナイトボート(NIGHT BOAT)」の口コミ検証
サービスポイントで2回Aコースに参加できました。Aコースはコロガシじゃないんですね。
固めだけど的中しました!
まだ残り半分残ってます^^
ナイター専門って謳ってるぐらいだからやっぱりナイター情報が気になるけど
あと1回分のポイントでもう1回Aコースの様子見るか、ポイント追加してナイター予想を買うか悩み中。
投稿者:名無しさん
「タレこみ」より「ナイトボート(NIGHT BOAT)」の口コミ検証
今日の無料情報的中しました!
この調子で稼げたら有料に挑戦してみます。
投稿者:名無しさん
「タレこみ」より「ナイトボート(NIGHT BOAT)」の口コミ検証
無料と実績みてると昼もそこそこ当たってるけど夜はもっといいのか?
気になるけど夜のコースは値段が。。。まだ手出せんわな。
とりあえず昼でもらったポイントで使って良さそうなら夜を検討すっか。
漫画の無料で1巻読めるようなもんだな。
投稿者:名無しさん
「タレこみ」より「ナイトボート(NIGHT BOAT)」の口コミ検証
登録時にポイントプレゼントってのはよく見るけど、そのポイントだけで有料参加できたのはうれしかったかな
18日の無料も当たってたし今のとこ悪くないっす
■サイト名: |
ナイトボート(NIGHT BOAT) |
■補足情報: |
ナイター競艇予想に特化した競艇予想サイト |
|
→サイトを見る← |
■運営会社: |
NIGHT BOAT 運営事務局 |
■運営責任者名: |
河本 正則 |
■電話番号: |
050-5327-3315 |
■メールアドレス: |
info@nightboat.net |
■住所: |
東京都新宿区新宿4-3-17 FORECAST新宿SOUTH |
■IPアドレス: |
157.7.199.191 |