急な着信、iPhoneはボタンを1回押せば着信音が止まります:iPhone Tips
急に着信音が鳴ると慌ててしまうもの。うっかり「拒否」ボタンを押して、そのあと折り返すのに手間がかかった、なんて経験はありませんか。実は、ある動作をすると、着信音やバイブレーションだけ止めて、着信状態を維持できるんです。

音量ボタンか電源ボタンを押す


着信があったとき、電源ボタンか音量ボタンを押すと、着信音やバイブレーションを止められます。音量ボタンは、上下のどちらでもOKです。

▲電源ボタンか音量ボタンを押すと、着信音を止められる

なお、着信画面で「あとで通知」か「メッセージ」をタップし、とりあえず着信音を止めてしまうのもひとつの方法です。この2つをタップすると、どちらもメニューが表示されますが、「キャンセル」をタップすれば元の着信画面に戻れます。あとは、側面のボタンを使って着信音を止めるときと同様、「応答」か「拒否」をタップすればOK。


▲着信画面で「あとで通知」か「メッセージ」をタップ。ここでは「メッセージ」をタップした。これで着信音は止まる(左)。着信画面に戻るには、次の画面で「キャンセル」をタップする(右)

会議の場や電車のなかなど、思わぬ場所で着信音が鳴ると、つい慌てて意図せぬボタンを押してしまいます。電話に出られない状況なのに「応答」ボタンを押したら、相手だけでなく周りの人の迷惑にも。そんなときは、「着信音が鳴ったらとりあえず側面ボタンを1度押す」と意識づけておけば、慌てずに済むでしょう。