FC2 Analyzer

image_20090112200441.jpg
お問い合わせはこちら★
http://keikohara.net/info.html
◆Amathus Mix (Amathus Music)
One hour syndicated radio show!!↓↓
◆Kei Kohara
Get Wild (TM NETWORK Tribute PV Mix)↓
◆ボーカロイドもやってます☆↓↓
◆Kei Kohara
Kei Kohara - Lonely Summer Girls 2014
(Original Mix) ↓ ◆ハードエレクトロハウスアルバム↓↓☆↓↓

プロフィール

KEI

Author:KEI
FC2ブログへようこそ!

最新記事

月別アーカイブ

カテゴリ

伊東さんのライブ

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

QRコード

QRコード

ボーカル編集中

タイムリミットあと4時間半。

Waves Vocal Riderが叩き売りで29$とかで売ってましたね(笑

もう買っちゃおうかな、って感じですが、Vocal RiderのクローンのFree VSTのVocRider、かなりいい感じです♪
http://bedroomproducersblog.com/2015/05/09/free-vocal-rider-vst-plugin/

vocal-rider.jpg
スポンサーサイト

ちょっとまった・・ドヤれる

今日、某会社の長年お世話になっている方から、制作用の参照音源を色々送って頂いて、最先端のダンスミュージックの手法がPOPSにも入ってきてるな~とかと思い、色々最近の話題のアーティストを調べてたら、この人たちが出てきて、http://music-newsnetwork.com/?p=48 どっかで聞いたことあると思ったら、先日発売のイタリアのダンスコンピの1曲目の人たちではないか・・。
https://www.beatport.com/release/funk-you-volume-diciassette/2108282

1曲目はこの人たちで、最後はBlue Hawaii (feat.Claudia)。

これはホームページでドヤれるな。

167018_20170926145715952.jpg

眠い・・・

久々の早起きだったせいか・・・すごく眠い・・・・。死ぬほど眠い・・・・。

最近どっかのニュースで、各種学校機関が定めている開校時間は10代の若者にとっては、早朝4時半に起きる事になるとの記事がありましたが、、、あった、ここだ↓
http://tocana.jp/2015/11/post_7797_entry.html

高校生の頃は友達とバンド活動に明け暮れていて、定時出校しない日が多かったため、朝の眠さはあまり記憶にないけど、たしかに家に帰って友達とバンド練習したあと、泥のように眠っていた記憶が・・・・、(ドラム担当で肉体労働。)

高校時代は文化祭のバンド演奏に命かけてたな。
ドラムセット3セット、シンセサイザー数代持ち込んでイキってました。

今はPCあるからいいよね☆

あー、バキバキのツーバス&ブラストビート叩きて~~~。。。



新譜リリース情報 in 秋

イタリアのファンク系ダブステ・ドラムンベース系コンピレーション「FUNK YOU VOLUME DICIASSETTE」に、Blue Hawaiiが収録されました。

最後の曲です。

167018.jpg

https://www.beatport.com/release/funk-you-volume-diciassette/2108282

個人的に4曲目のダブステ調の曲「DUBStep」(まんまw)が好きです。

ここまで二日酔いのおっさんのゲロを正確に再現した曲はなかなかないでしょう。

7月からの2ヶ月でイタリア、スペイン、フランス、スエーデンあたりで4、5作品位出てますが、スピードが早すぎてホームページに反映できてないっす・・ _| ̄|○

5月で更新が止まっとる・・・。http://keikohara.net/

そういえば・・

こないだ小児科で赤ちゃんの血液型が判明しました・・!!!

Bでした・・!!!

男でOだったら大成するだろうな~と思って期待してましたが、まあ、Bもストレートな勢いがあるのでまあ、良いでしょう^^

ちょっと前に仲良くしていた当時東京を代表するイベント集団と言われたクラブイベント「リフレック」のイケメンスタッフの全員がB型だったので、Bのイメージもいいです♪

po-1.jpg

僕がABだからABだったらどうしようという不安は消えました。

ABは自分でも何考えてるか混乱するくらい謎で意味不明な血液型だからな・・。



個人&法人

突然ですが、最近は、個人と法人に分けて、所得を調整している事業主がほとんどらしいです。

会社員やアルバイトという雇用形態の給与という形も税務上不利らしく、個人事業主の報酬と言う形も落とせる限度額が限られてるそうです。

ということで、会社形態の法人格と、個人事業主の個人格で、2つの人格を作れば、色々と調整できますよ。

2年くらい前に会社法が変わって、交際費等の損金不算入額が大幅に繰り上げられたのです。

あー、ゴリゴリのグラインドコアのライブに行きたいな~。

秋晴れ

窓から横浜のランドマークタワーが輝いて見える、こんないい感じの秋晴れにもかかわらず、昨日小児科で風邪を移され、死にそうになりながら風薬を買いに行き、帰ってきてCubase作業中。。で、体調悪いとなかなかいいメロができないな~とか思ってた矢先、某海外から超カッコいい女性ラップが送られてきて、モチベーションが復活しました。

体調とかモチベーション抜きで平均的に良い曲を量産できるスキル、というか、風邪の体調最悪の時に作ってもすんゲーテンション高い状態で作ったと思わせるような小手先の理論があれば学びたい。

早速編集中~。
mero1.jpg

ここんとこ毎日メロダインをいじってるような気が・・・。

今週はケーローの日挟んで時間が結構あるので、今週中に2曲は絶対最強のデモ上げる・・!

それで、実は今、夏に作っていた曲が、某プレステの某ゲームの主題歌に採用して頂き、昨日までその部品の提出作業を優先していたのですが、なんとか終わり、気が抜けた瞬間に風邪菌が入ってきたと思われ・・・_| ̄|○

あー海行きたいなー・・・・・。

け~ろ~の日

敬老の日に贈ろうと思ってた子供たちの写真を整理してました♪

ハードディスク検索してたらいろいろ出てきた^^

◆夏に実家の南国並みにジャングルな庭で・・・
2_20170916101344410.jpg

◆おもちゃのシンセで遊ぶ赤ちゃんたち
kero.jpg

◆夏祭り&公園で水風船で遊ぶ自分と赤ちゃん
i2.jpg


この頃、まだ、自分、髪があったな~~~・・・・・。

ト音記号とヘ音記号が混在する

なぜかMusescoreで出力すると、ト音記号とヘ音記号が混在する・・・・;;

ん~~~~、、、

ピンチ

夏に作曲してた曲の楽譜が必要との事で、Cubaseから出力してみたらとんでもないことに・・・

4_20170915112953ffe.jpg

どこの国の記譜方法ですか?

これじゃ・・・全く読めないよ・・・・。

(黒い部分は意図的に隠したものです。この楽譜じゃ全くわからないと思いますが、一応・・。)

無料で高性能との事で、学校推奨のMuse Scoreを使ってみようかのー。


ハゲブロ・一週間経過

ハゲにしてから1週間が経過しました。

だいぶチクチク伸びてきて、お笑い芸人のタカアンドトシとかいうユニットのどっちかみたいになってきました。

嫁は井出ラッキョみたいだねって言ってますね。

たけし軍団という概念を知ってるのがすごい。君、世代じゃないでしょ?みたいな・・・

まあ、軽くね、歩く公開処刑ですよね☆

でも作業中に頭をザクザクなでてると手触りが気持ちいいです。

もう1つ欠点発見。

髪の毛を思いっきり引っ張るというリフレッシュができなくなりました;;

頭が凝った時に頭頂の毛を掴んで思いっきり引っ張ると超きもちいんですが、それができないっす;;

引力から開放されて~~・・・・。

リミックス仕事中♪ 2時間で終わらせて時給1万円にしてやルンバマンボ~。

1_20170914164516589.jpg








ハゲブロ4日目

このスマッシュに眩しいハゲ頭をカヴァーすべく、帽子をゲットし、電車に乗りました。

休日に家族で大きな公園に出かけた時の感想。

「みんな髪があっていいな~。」

それのみ!_| ̄|○

早く伸びてこないかな~~・・・・。

全然関係ないですが、Massiveの自作音色を整理中♪
massive_201709120915386b1.jpg

作った音にネーミングするのが楽しいね☆


ハゲ3日目の日記

発作的にハゲにしてしまって3日が立ちましたが、今日は公園に遊びにいってる娘を迎えに行ったら、遊んでる他の女の子数人に、

「じゃーねー!ハゲボーズ!」
「ハゲボーズ、またねー!!」
「バイバーイ!ハゲボーズ!」

えー、もう子供たちの認識的に、人間ではなくなったようです。

子供たちの中では、「おっちゃん」ではなく「ハゲボーズ」と言う存在になってしまったようです。

ロン毛時代が長かったので、人生で一回は丸刈りにしてみて~~!!!とか思ってましたが、二度とやりません。

メリットないですww

楽かな~と思ったら、微妙に伸びてきてる頭頂の毛がチクチク邪魔して服が超着にくいww

これはハゲにした人にしかわからないでしょうw

もう分かり易く説明する気も起きないですがw、誰得でもないですw

いや~、しかし、一番髪がウザかった時代はこれだな・・・↓
20080821230648.jpg

美容師の彼女がいたときに、閉店後にホワイト&蛍光ピンクのメッシュ+盛りヘアにしてもらった。
(店に内緒で無料で。)

これはヘアアイロンとハードスプレーを駆使しての作業で、毎日1時間セットにかかるので、これに比べたらハゲは楽だけどな。

髪が伸びるまで、今後も僕のハゲブロ、更新していきます。

ハゲ対策パート2

昨日発作的にハゲにしてしまいましたが、起きて嫁と目が会った瞬間爆笑されてまこもに話ができなかったり、赤ちゃんが僕と認識できずに、こわいこわい、って言って逃げられるし、どーしたもんかな、、と思ったとき、ふと両さんの話で、両さんが公園で寝てるときにいたずらされて脱毛剤をかけられて気づいたらハゲになってたって話の一節で、

部長:「どうしたんだ両津、その頭は」

両さん:「突然ハゲたんでマジックで書きました」

というのを思いだし、僕もマジックで書いてみました。

ハゲてる部分はいいのですが、生え際の境界線がものすごく不自然です。

マジックで書いた感満載です。画像があいにくないですが、両さんがマジックで書いた時みたいになってしまいました。

まあ、人にあわないしいいや、って思ってたけど、よく考えたら、来週月曜からまた学校があるじゃないか・・・・。

マジックで書いたこのハゲ頭で電車乗るのかよ・・・・・・。。。

着帽にての授業は禁止だったから、このマジックで書いたハゲ頭で登場するしかないのか・・・・・。やばいな・・・・。

伸びるまでドンキーのズラでも買ってかぶるかな・・・。あ、でもそれって着帽になるのかな・・???

リミックス!

例の金かかってそうな豪華なPVを制作していたスウェーデンの友人のEPがAudite Recordsより2017/09/22に発売になるようです。

スウェーデンのアマゾンに先行で出てました。(まだ買えないけど。)

SS500.jpg

興味があったら聞いてみてください^^↓
https://www.amazon.com/gp/product/B0759T8LN5/ref=dm_ws_sp_ps_dp

こういう音楽って、EBMって言うんです。エレクトリックボディーミュージックの略で。

前回のリミックスは、サイドラインマガジンという媒体でえらい褒められました。↓
http://www.side-line.com/vogon-poetry-never-too-late-digital-ep-scentair/

訳すと:
最も注目すべきリミックスは、日本のプロデューサー、小原恵が素晴らしい仕事を実現したものです。このリミックスは、パワーとテクニックスのアレンジを組み合わせた、多少の実験的/グリッチなアプローチを示しています。これは、元のバージョンを超音速のダンスフロアスタイルに変えた素晴らしいものです。

グーグル翻訳でそのまま日本語にしたので若干変ですが、なんかめっちゃ褒めらてるし。。。 
この時は3時間くらいで作ったかな・・・??

やっつけでやったほうが響くものができるのかな??

で、自分的には全く目指す方向性も、市場の大きさもニッチなジャンルなので、なるべくフェードアウトしていく方向でやってますがw、今月また1件リミックスがロシアから入ってきてて、マルチファイルのDLをまだしてないのです^^;

ちなみに、SpireとVintage Drumという昔のYAMAHAのリズムマシンをシュミレーションするFreeソフトだけで、2時間で作りました。

It's a Japanease tenuki shigoto.

で、大体いつも200ユーロ前後でやってますが、今北朝の偉大なるカリアゲ大将のせいで、なんだっけか?円が動いてるんだよね???

結構相場がもろに関係してくるという^^;



作業を早める

北朝の刈り上げのアホが電磁波攻撃するとかいってっから・・、PC使えるうちに早く各方面のデモを上げないとな。

逆に断りたいリミックス仕事とかは断る口実にできるな、、「えー、北朝が電磁波攻撃するとかトンデモねー事ぬかしてて日本ちょっとヤバイんで、優先的な物を先に上げなきゃなんで、今回はちょっとできないんですよ。オンライン口座も機能しなくなりますし・・」って。
「そもそもあなたの国のプー○ンさんが今まで黙認してのろのろ・・」あ、これ以上は言えない・・・・。

0.jpg









| ホーム |


 ホーム