この度、皆様にご説明させて頂きたいことがあります。
昨年の夏、私は子育てサイトの「コノビー」様にて、
記事を書かせて頂きました。
その際に、取り下げ削除となりました。
その時の話し合いの中で、私は削除された理由を説明してはいけないと思っていました。
ですが、コノビーさんの認識としては、掲載された作品の再掲載を断ったのであって、
私の口から説明することは、制限していなかったそうです。
この度、メールにて正式な許可を頂きましたので、
削除された理由のメールを、転載は禁止されていますが、
私の口から説明するのは許可を頂いたので、載せさせていただきます。
ご心配をおかけした皆様には、
ご説明が遅くなってしまったことを、心からお詫び申し上げます。
以下、頂いたメールの内容です。
記事についてたくさんの問い合わせが来ています。
コノビーとして、描くブログ内容や、
今回の記事について疑ってはいませんし、
問い合わせ内容を鵜呑みにはしていません。
しかし、たくさん問い合わせが来ており、
コノビー本体への批判へと発展しているので、
記事を非公開にしました。
URLが無効になっていますので、
SNS等に乗せた紹介記事を削除してください。
コノビーの連載として大事にしているのは、
コンテンツの魅力とファンが多いことです。
キュン妻さんにもファンがいるとは思いますが、
今回のように批判が集まってしまっているので、
コノビーでの連載は難しいです。
今後のご活躍をお祈りします。
以上が、頂いたコノビーさんからの削除理由となります。
コノビーさんの作者アカウントが削除されたのも、
コノビーさん側で、問い合わせが多かったため、
非公開となりました。
問い合わせがたくさん来てしまったことに関しては、
私がずっと、ツイッターなどで質問してくださる方々との交流ができておらず、
コノビーさんにご迷惑をおかけしてしまったことが原因でした。
本当に、申し訳ありませんでした。
ずっと認識の違いがあり、ご説明が遅れてしまったことを、
心からお詫び申し上げます。
キュン妻