ブログトップ 記事一覧 ログイン 無料ブログ開設

見えない道場本舗 このページをアンテナに追加 RSSフィード Twitter

.      HP(Mail有)  twitter  togetterまとめ twilog 社説を一覧で 読書メーター

2018-03-27

ある増田文学を読んで、手塚治虫「バイパスの夜」を思い出した件(夢枕獏エッセイを紹介)Add Starwatto

| ある増田文学を読んで、手塚治虫「バイパスの夜」を思い出した件(夢枕獏エッセイを紹介)を含むブックマーク ある増田文学を読んで、手塚治虫「バイパスの夜」を思い出した件(夢枕獏エッセイを紹介)のブックマークコメント


たまたま今、いわゆる増田はてな匿名ダイアリーで評判になった文章を読んだ。

ちょっとした怪談話と言うか…ホラーサスペンス風の体験談だ。

友人が人を殺してるかもしれない https://anond.hatelabo.jp/20180326184518

自分はてなブックマークでこういう風なコメントつけた。

http://b.hatena.ne.jp/entry/361069670/comment/gryphon

手塚治虫に「バイパスの夜」という漫画があり、夢枕獏手塚作品のベストに挙げていたっけ。今検索したら「世にも奇妙な物語」の映像化のほうが有名らしいが…(読めばここで挙げた理由分かる)

f:id:gryphon:20180327043015j:image


自分は後に、この作品を実際に読んだんだけど、元々教えてもらったのは…このブログでも何度か紹介している夢枕獏漫画エッセイ「ガキの頃から漫画まんがマンガ」でした。

漫画愛好家の3人を聞き手に仕立てて、対話形式と言うか夢枕獏が語るのをそのまま本にしたと言う、 当時としては珍しい作りでした

ガキのころから漫画まんがマンガ

ガキのころから漫画まんがマンガ

1987年の本で、実はこの頃まだネタバレというものに対する暗黙のルールみたいなのが確立されてるようで確立されてなかった…。あと、マイナー作品が、再刊されるかどうかってなかなり怪しい者だったから「後世にすごい作品を伝えなきゃいけない!」が暴走して、ぶっちゃけ最後の最後の落ちまで語っちゃってるんだよね。

でも自分はそのネタバレに怒ることなく、そもそもこの紹介のおかげで作品に触れることができたので、感謝しかない。

そして実際の話として、この夢枕獏が「バイパスの夜」 を熱く紹介した時の語り口は、 それ自体がこの漫画とは別の魅力を醸し出していた(よくある話ではあります。要は浜村淳ですね)。

そんなことを唐突に思い出したので、勢い余って今度は私がこの夢枕獏の紹介文を皆さんにお伝えしたい。

とはいっても時代21世紀になり、さすがにあそこまでのネタバレというのはちょっとアレだ。その部分は外しつつ、それでも結構内容は踏み込んで紹介しますので、作品を丸ごとそのままこれから読んでみたいという方は避けるように。

飲みたい人は「空気の底」購入で

「ガキの頃から漫画まんがマンガ」47、48Pより。

夢枕獏

空気の底」ていう短編集があるんですけどね、この中に怖い話があるんですよ。「バイパスの夜」というね。

空気の底

空気の底

これを読んだ時はもうゾクゾクっとしてね、こんな怖い話を書く人は、もうまともじゃないなと(笑)。要するに深夜の雨の日にね、タクシーを拾うんですよ、男の人が。で、 車の前と後ろで、走りながら怖い会話をするの。だんだん話をしているうちに、タクシーに乗った男の人が、何と言うかな「実は大金を俺は盗んで、これからそれを持っていくとこだ」「人を殺してるんだ」とかいうんですよ。それでタクシー運転手に「仕事がうまくいった夜は誰かにしゃべりたくて喋りたくてたまらないもんだ」って不気味な顔で言うんですよね。「まだ俺は拳銃を持ってて弾が残ってる」とかね。タクシーの運ちゃんがだんだん汗かいてくるんだけど、そうしたら今度はタクシーの運ちゃんがしゃべる版なんですね。するとタクシーの運ちゃんが「実は俺は女房を殺した」なんて話をはじめるんです、ブツブツ、ブツブツね。それで「だんな、信じねえでしょうな、こんな話」なんて言うんです。で、「実はトランクの中にその女房死体が入っている」って。

 

Y男 あー、後ろの。

 

夢枕獏 うんすごいんだよね。で、「だんな、女房をどこに捨てたらいいでしょうかね」なんて聞くのね。

 

Y男 脅かしですね。

 

夢枕獏 そうですよ。で、両方でじっと黙って、最後に二人で笑い合うんですね、「旦那も人が悪いね」とかね。 で、冗談に紛らわそうとするんですね。、二人で。「あんたこそ罪な奴だ」とかね。「トランクから赤いものがポタポタ垂れてるぞ」とか。ラスト近くで高速で走りながら

 

<======獏先生、語り過ぎです!! 一部強制カット=======>

 

もうなんか自分怪談集かなんかのアンソロジーをやるときは絶対入れてやろうと思いましたね、これは怪談としても逸品でしたね。

f:id:gryphon:20180327043015j:image


んで、「世にも奇妙な物語」で映像化されてた、と。

D

隠棲中隠棲中 2018/03/27 06:33 「バイパスの夜」動画、またこの名優二人の共演ですからね・・・。

自分のホラー短編マンガのベストは永井豪「くずれる」。
「ススムちゃん大ショック」と並ぶホラー短編集の題名になってるくらいなのだから、知る人ぞ知る恐怖の名品なのです、ハイ。
https://www.ebookjapan.jp/ebj/612/volume10/

tennteketennteke 2018/03/27 09:04 >>安倍総理辞任表明会見の映像
といえば、シン・ゴジラの特典映像を見ていたら、里見臨時内閣の名簿読み上げの後ろで
内閣不信任案否決の文字がモニターに流れ、一瞬(へぇ、国会機能してるのか)とおもったけど、
首班指名の直後に不信任案で否決って、おかしくないか?とじっくり見続けたら、
現実の「安倍内閣不信任案否決」の映像で、庵野さんわざとかミスかどっちだ?と気になっております。

トラックバック - http://d.hatena.ne.jp/gryphon/20180327/p4