森友疑惑の本丸はやっぱり“影の総理”か! 安倍首相が今井尚哉・首相秘書官の大阪での行動を追及されて異常な狼狽

abe_01_20180314.png
自民党ホームページより

 昨日おこなわれた自民党大会では、公文書改ざん問題で揺れる最中であるというのに「憲法にしっかりと自衛隊を明記し違憲論争に終止符を打とう」などと自分の悲願である憲法改正を声高に叫んだ安倍首相。一方、会場では、安倍首相の似顔絵入りの「書いて消せる!マグネットシート」なるものが党員への土産物として配られたことが話題に。司会者は「何回書いても消せますので、どうぞ何回でも書いて消してください」と連呼していたという。

「何回書いても消せる」……。いかに安倍自民党に反省の色がないかということを象徴するエピソードだが、明日に迫った佐川宣寿・前財務省理財局長の証人喚問も、「佐川がやったこと」として罪を全部なすりつける気でいるのだろう。

 しかし、その安倍自民党のシナリオに、ヒビが入りはじめている。それは“影の総理”との異名をもつ安倍首相の最側近・今井尚哉首相秘書官の関与が追及され始めているからだ。すでに複数のメディアが今井氏を名指しして“疑惑の本丸”“司令塔”と書き始めているし、前川喜平・前文部科学事務次官や、元通産官僚で首相秘書官や総理夫人担当の経験をもつ江田憲司衆院議員ら官僚経験者も、不当な土地取引や改ざんに今井首相秘書官が関与している可能性を指摘している。

 実は、本日おこなわれた参院予算委員会の集中審議でもその疑惑をさらに濃厚にするようなシーンが見られた。安倍首相が今井首相秘書官の名前を出されて、あからさまに狼狽し、慌てふためいたのだ。

 安倍首相の言動に異変が起きたのは、民進党の増子輝彦議員が「2015年9月3日〜5日」の動きについて質問したときだった。

「いいね!」「フォロー」をクリックすると、SNSのタイムラインで最新記事が確認できます。

新着芸能・エンタメスキャンダルマンガ・アニメビジネス社会カルチャーくらし教養

森友疑惑の本丸はやっぱり“影の総理”か! 安倍首相が今井尚哉・首相秘書官の大阪での行動を追及されて異常な狼狽のページです。LITERA政治マスコミジャーナリズムオピニオン社会問題芸能(エンタメ)スキャンダルカルチャーなど社会で話題のニュースを本や雑誌から掘り起こすサイトです。今井尚哉増子輝彦安倍晋三森友学園編集部の記事ならリテラへ。

人気記事ランキング

総合
いいね! 数
1 坂上忍に和田信者が「在日」と差別攻撃
2 安倍の改憲強行姿勢の裏で自民党と電通が国民投票対策
3 たけし独立をめぐる新潮、文春の思惑
4 安倍がトランプからパージされた
5 女性アイドル年齢差別問題を考える
6 都でデモや取材取締まれる条例が可決
7 佐川前理財局長と今井首相秘書官の親密関係
8 森友と酷似!?麻生財務相も絡む税務署建替え問題
9 青山繁晴、和田政宗のトンデモ質問に絶句
10 小籔千豊が和田批判に「反自民の人の見方」
PR 恋愛本に今野杏南&岸明日香がツッコミ!?
11 昭恵夫人が近財職員自殺報道の夜に神田うのと
12 和田政宗が「田崎史郎を名誉毀損で訴える」
13 和田政宗が「裏社会では太田理財局長はクロ」
14 安倍応援団「土地は同和絡み」の悪質デマ
15 自民・赤池議員が『ちびまる子ちゃん』にも圧力
16 「山梨の学校法人」は自民党の文科省圧力議員が元校長
17 前川喜平、住田裕子が官邸の改ざん関与を指摘
18 内田康夫が安倍政権の改憲を真っ向批判
19 田崎史郎と八代英輝が安倍応援漫才
20 小泉今日子が安倍政権批判やデモに「いいね」
1 自民・赤池議員が『ちびまる子ちゃん』にも圧力
2安倍の「忖度強制→改ざん」17年前の手口
3 「山梨の学校法人」は自民党の文科省圧力議員が元校長
4 マツコが文書改ざんは安倍首相の独裁に原因と指摘
5安倍首相も森友土地取引に関与?
6佐川前理財局長と今井首相秘書官の親密関係
7小泉今日子が安倍政権批判やデモに「いいね」
8再稼働、大飯原発の控訴審が危ない
9都でデモや取材取締まれる条例が可決
10前川喜平、住田裕子が官邸の改ざん関与を指摘
PR 恋愛本に今野杏南&岸明日香がツッコミ!?
11青山繁晴、和田政宗のトンデモ質問に絶句
12官邸前の抗議デモがすごいことに
13 安倍応援団「土地は同和絡み」の悪質デマ
14 決裁文書に隠されたメッセージが
15安倍の改憲強行姿勢の裏で自民党と電通が国民投票対策
16改ざん問題で自民党議員が恥知らず質問連発!
17和田政宗が「田崎史郎を名誉毀損で訴える」
18昭恵夫人が近財職員自殺報道の夜に神田うのと
19安倍がトランプからパージされた
20前川喜平氏が佐川宣寿氏にメッセージ