マジックリン? カビキラー? 湯アカ汚れは“アレ”の方が効果テキメンなんです
2018年03月26日(月)
360.life編集部
360.life編集部/Test by LDK編集部
マジックリン? カビキラー? 湯アカ汚れは“アレ”の方が効果テキメンなんです
いくら磨いてもキレイにとれない湯アカ。皮脂汚れはお風呂場洗剤ではなく、もっと効果がある最終兵器があるんです。安上がりでお風呂場がピッカピカになる掃除の仕方をご紹介します!
製品画像をクリックすると購入ページへ移動します。
  • 対湯アカ汚れの最終兵器
    クエン酸パックが大活躍
様々な汚れが混ざり合っているお風呂場の汚れ。マジックリンやカビキラーでも落とせないしつこい湯アカ汚れには頭を抱えてしまいます。
お風呂用洗剤で落ちないからと諦めてしまう前に……クエン酸で一掃することをおすすめします!
①クエン酸水にキッチンペーパーを浸す
まずはクエン酸水(水200mlにクエン酸小さじ1杯が目安)にキッチンペーパーを浸します。

②汚れをキッチンペーパーでパックする
クエン酸水を浸したキッチンペーパーを汚れのある部分に貼りつけ、30分置いたら洗い流しましょう。
<Before>
洗剤では落ちなかった湯アカ汚れが……
<After>
すっかり落ちてピカピカに! 

お風呂場はさまざまな汚れが混在している状態で、マジックリン等の中性洗剤やカビキラー等のアルカリ性洗剤を使っても取れなかった謎汚れが洗剤を変えるだけでスッキリ落ちます。

普段使っている洗剤で何でも落とそうとしがちですが、汚れの原因を知って洗剤を使い分けることが疲れないお掃除のポイントですよ!

360.life(サンロクマルドットライフ)は、テストするモノ誌『MONOQLO』、『LDK』、『家電批評』から誕生したテストする買い物ガイドです。広告ではない、ガチでテストした情報を毎日お届けしています。

オススメのコンテンツ

  • [掃除道具]
    いきなり水拭きはNG! 換気口には "正しい" 手順があるんです
  • [掃除道具]
    「こすっても落ちない…」カベの黒ずみをラク~にキレイにする方法はコチラです
  • [掃除道具]
    「ダスキン」が作ったお掃除道具がお家でオフィスで大活躍!
  • [掃除道具]
    コレさえあれば、普通のティッシュがいつでもウェット化します
  • [掃除道具]
    玄関の掃除がたいへん…なら“収納グッズ”で解決するのが大正解なんです
  • [掃除道具]
    【ふとん干し用シート】Amazon人気4製品を比較。“ラクチン度”が段違いでした!
  • [掃除道具]
    窓掃除に“クルマ用のアレ”がめっちゃ効果アリ…ってご存知でしたか?
  • [掃除道具]
    「玄関いつもキレイですね」って言われる"お手軽"ヒミツ兵器
  • [掃除道具]
    達成感ハンパない! 「Amazon×業務用」が有能すぎでした
  • [掃除道具]
    掃除の仕上げはティッシュよりも断然「コレ」がベストな理由
  • [掃除道具]
    油汚れが水ナシでピッカリ! マイクロファイバー製クロス、おすすめ5選
  • [掃除道具]
    コスパ最強! ダイソーの“アレ”が最高評価になった理由【6製品比較】
  • [掃除道具]
    100均じゃ高い! お掃除てぶくろは“1枚10円以下”でイイもの揃います
  • [掃除道具]
    「あえて放置」カビ、サビ、ヘドロ…を撃退する効率の良い方法
  • [掃除道具]
    「これ楽だわ」大掃除の前に知っておいて良かったアイデア5選
  • [掃除道具]
    ベランダ汚れがみるみる落ちてく魔法の液体の作り方
  • [掃除道具]
    「サボっていたあなたへ」1年分の汚れを落とす最強クリーナー1位は…
  • [掃除道具]
    「オセロみたい」鍋の焦げが劇的にキレイになる方法
  • [掃除道具]
    知ってた? テレビのホコリ掃除は払うだけだと逆効果かも
  • [掃除道具]
    玄関掃除の「メンドクサイ」解決!スマートすぎるグッズの正体とは?
  • [掃除道具]
    キレイにしてた"つもり"だった。あの子の毛が、こんなにゴッソリとれます
  • [掃除道具]
    知ってる? たった1本の洗剤で家中をピッカピカにできるんです
  • [掃除道具]
    もうイライラしない! 最強のカーペットクリーナーはココが違うんです
  • [掃除道具]
    LDKがテスト! 年末大そうじがラクになる洗剤&グッズ“神7”はコレ!