どーも山猫茶寮です。
今日は前回に引き続き日本酒のお話。
おそらく日本酒の中でもテレビ露出も含め一番の有名酒ではないだろうかと思うお酒
「獺祭」について掘り下げて行こうと思います。
最近近所のBARで聞いた話では福岡のBARに行くと隣に獺祭の社長が座っていて仲良くなった的な
話を聞きました。
すごくフレンドリーな方なのでしょうね。
まず獺祭がなぜそこまで有名になったのかを考えていきます。
獺祭といえば純米大吟醸、純米吟醸と純米へのこだわりが非常に強く
そして酒米の王様「山田錦」のみを使用する徹底したこだわりっぷり。
安倍首相が各国首相へのプレゼントに使用した
世間がやんややんや言うとります安倍首相が世界各国の首相へプレゼントに使用したのが
「獺祭」です。首相は山口県の出身でやはり地元の酒を使用するという素敵な演出。
かの有名な「赤髪のシャンクス」も昔白ひげに故郷のイーストブルーの酒を渡してました
やはり地元のものを勧めたいという気持ちは万国共通なのでしょう。
世界の謎品評会「モンド・セレクション」でも金賞を取っているということで
品質には抜群の自信と実績を持っているすごい日本酒です。
新劇場版エヴァンゲリオンにも登場したらしく、とてつもない知名度が伺えます。
磨き二割三分へのこだわり
もともとは精米歩合25%の純米大吟醸として計画していたお酒だったらしいですが
灘にある大手メーカーが精米歩合24%の純米大吟醸を市販しているという情報を聞いた
社長が精米担当者にさらに2%磨いてくれと頼み、すでに精米から6昼夜経過しているにも関わらず
さらに2%磨いてもらったという逸話があります。
しかもその2%を磨くためにさらに24時間かかったそうです。
この最初の頑張りが今の獺祭の根幹になっているのは間違いないと思います。
灘の酒メーカーの情報を教えてくれた人ありがとう。
米を二割三分まで磨くということ
米を磨くということは摩擦熱と戦い、米の割れと戦い決して簡単に精米歩合を高められる
訳ではありません。
何日も何日もかけてゆっくりゆっくり行います。
そしてその間も常に変化に気を配りながら見ていないといけないので本当に大変だと思います。
そのこだわりと手間が、しっかりお酒に魂として宿っているから美味しさも格別何だろうと思います。
おそらく自社精米しているところの方が最近少なくなってきていると昨年酒米が欲しくて探している時に聞きました。
獺祭 純米大吟醸 磨き二割三分
〜酔うため 売るための酒ではなく味わう酒を求めて〜
まさにこの通りのお酒だと思います。
味わうという意味では最初は雪冷え(冷蔵庫の温度3〜5度)くらいでキリッと味わい
徐々に温度の変化によって味わいが変わっていく様を楽しみたいお酒です。
もちろん雪冷えの状態でも十分香るフルーティーな香りに酔いしれながら
温度の変化と共に変わる香りの強さも楽しんで欲しい。
アルコールを感じにくいからつい飲み過ぎてしまう魔法のお酒でもあるので気をつけなくてはいけませんが・・
獺祭(だっさい) 純米大吟醸 磨き二割三分 木箱入り 720ml
- 旭酒造
- 価格¥ 5,400(2018/03/26 13:20時点)
- 商品ランキング998位
十四代などの超プレミアム酒とくらべても正規の価格で手に入りやすいのもありがたいですね。
獺祭 純米大吟醸 遠心分離 磨き二割三分
こちらは磨き二割三分の美味しさをさらに追求した結果
お酒を作る際に圧搾という作業があるのですが、読んで字のごとく圧力をかけて絞るので
どうしてもお米にストレスがかかり望んでいない味も出てきてしまうということがあります。
それを防ぐために最上級酒では吊るし酒と言って布に包んで吊るし重力の力で酒を絞る方法を取っていたりします。
もちろん時間と手間が大いにかかるので量産には向いていません。
それをなんとかすべく誕生したのが遠心分離機です。
詳しい中身はわかりませんがかなり近未来的なマシーンが酒蔵に登場しています。
これにより米にストレスをかけることなく遠心力の力でお酒を分離することができます。
より雑味のなくなった二割三分はさらに格別です。
ことらも変化を楽しみたいですが温度変化を待つ前に飲み尽くしてしまいそうなくらい
うまいです。
綺麗すぎて日本酒じゃないみたいという評価もあるでしょうがワインと同じで
抜栓してからの変化を見ていればしっかり日本酒です。
獺祭(だっさい) 純米大吟醸 遠心分離 磨き二割三分 720ml 山口県 旭酒造
- 獺祭(だっさい)
- 価格¥ 8,100(2018/03/26 13:20時点)
- 商品ランキング18,753位
ロンブーの淳さんも度々テレビでおすすめしている獺祭。
そしてセットでおすすめしている有田焼のワイングラス
飲み方はそれぞれですが自分の好きな飲み方温度帯を発見できるのも日本酒のいいところですよね。
獺祭は日本酒初心者にいい印象を与えてくれる
良い意味で日本酒離れしている日本酒なので
日本酒にまだまだ警戒感を持っている人にもきっとサプライズを与えてくれると思います。
獺祭(だっさい) おためしセット 180ml×3本
- 旭酒造
- 価格¥ 2,700(2018/03/26 01:21時点)
- 商品ランキング478位
このお試しセットはすごくいいと思います。
5割磨き、3割9分、2割3分の飲み比べ
何がすごいって獺祭50も美味しいんだよなぁ。。
皆さんの日本酒ライフがより良い物となりますように!!