企業セキュリティの歩き方

セキュリティ人材の末路--“魔王を倒した勇者のその後”と重なる存在意義 - (page 2)

武田一城 (ラック) 2018年03月26日 06時00分

ゲームにおける「魔王と勇者」

 一般の方にとってセキュリティ人材は、サイバー攻撃という“悪”に対抗する“正義の味方”のようなイメージを抱く人が多いかもしれない。時にそれは、自らの損得を超えた次元で物事を考え、人助けを実行に移す義民や宗教家などのようだ。そのような人物は歴史上には何人もいるが、その精神は当時の背景や考え方が現在とは違うこともあって、現代に生きる我々にはなかなか理解にしにくい。そこで理解するための良い例として筆者は一つ良い例えを思いついた。それは、ロールプレイングゲーム(RPG)における勇者だ。

 勇者になる主人公は、当初はただの子供や青年といった一般人だが、何かの象徴的な事件に遭遇するなどを契機に、その事件を引き起こした根本的な原因である魔王の討伐を目指すようになる。勇者は武器を持ってモンスターを次々に倒し、その結果、多くの経験値や重要アイテムを得てより強い戦闘力を持つようになり、魔王の城にたどり着く。そして、激闘の末に魔王を倒す。このようなものがRPGの典型的なストーリーだろう。

 ゲーム上では、それでエンディングとなり、平和を取り戻した世界の実現で大団円を迎える。しかし実は、その時点で勇者は失業している。みんなからのお礼の言葉を聞いた後に、街の子供などから「勇者様はこれからどうするの?」と無邪気な質問を受けた時点ではじめて気づくか、それ以前に気づいていながら考えないようにしているということもあるかもしれない。もちろん「魔王を倒す」という大事業にまい進しながらでは、セカンドキャリアの形成などできるものではないだろうから、魔王を倒した時点で勇者は“元勇者”になり、端的に言えばそれは目的を失った失業者になっているのだ。

 もちろん魔王の城には金銀財宝があっただろう。だがそれは、民衆から奪われたものであり、彼らに戻さなければならず、まさか勇者と名乗った者がそれをネコババする訳にはいかない。魔王を倒すために自分の時間や労力を捧げた勇者としては、そこで何割かのキックバックを要求したいところだろうが、そのような魔王の悪行の上前を跳ねる行為は、やはり勇者としてなかなか難しいだろう。

 そして、魔王を倒すまでは、フィールドのモンスターを倒せばお金をもらえており、それが勇者の生活の糧であったわけだが、魔王を倒すとモンスターも消えてしまうから、それでは生計を立てていけない。つまり、勇者の生活は魔王という存在があってはじめて成立していたものだったことにそこで気づくということだ。


セキュリティ人材vsサイバー攻撃者、勇者vs魔王の比較

ZDNet Japan 記事を毎朝メールでまとめ読み(登録無料)

この記事を読んだ方に

連載

CIO
Rethink Internet:インターネット再考
インシデントをもたらすヒューマンエラー
トランザクションの今昔物語
エリック松永のデジタルIQ道場
研究現場から見たAI
Fintechの正体
米ZDNet編集長Larryの独り言
大木豊成「仕事で使うアップルのトリセツ」
山本雅史「ハードから読み解くITトレンド放談」
田中克己「2020年のIT企業」
松岡功「一言もの申す」
松岡功「今週の明言」
内山悟志「IT部門はどこに向かうのか」
林 雅之「デジタル未来からの手紙」
谷川耕一「エンプラITならこれは知っとけ」
大河原克行「エンプラ徒然」
内製化とユーザー体験の関係
「プロジェクトマネジメント」の解き方
ITは「ひみつ道具」の夢を見る
セキュリティ
「企業セキュリティの歩き方」
「サイバーセキュリティ未来考」
「ネットワークセキュリティの要諦」
「セキュリティの論点」
スペシャル
ざっくりわかるSNSマーケティング入門
課題解決のためのUI/UX
誰もが開発者になる時代 ~業務システム開発の現場を行く~
「Windows 10」法人導入の手引き
ソフトウェア開発パラダイムの進化
エンタープライズトレンド
10の事情
座談会@ZDNet
Dr.津田のクラウドトップガン対談
Gartner Symposium
IBM World of Watson
de:code
Sapphire Now
VMworld
Microsoft WPC
Microsoft Connect()
HPE Discover
Oracle OpenWorld
Dell EMC World
AWS re:Invent
AWS Summit
PTC LiveWorx
より賢く活用するためのOSS最新動向
古賀政純「Dockerがもたらすビジネス変革」
中国ビジネス四方山話
ベトナムでビジネス
米株式動向
日本株展望
企業決算