ちょっと前に、やたらとチャーハンが食べたくなりましたが、今度は何故かカレー……と、いうことで、浅草橋近辺でカレーの昼食を楽しみたいと思い立ち、フラフラと出かけてみました。
JR浅草橋東口近くにある牛丼のチェーン店の『松屋』の前を通過した際、『ハンバーグカレー』が思いのほか美味しかった記憶が蘇りました。では、久々に『松屋』に入ってみることにしましょう(笑)!!!
この『松屋』の浅草橋店は、東口から徒歩数十秒の場所に位置し、信号を渡ってすぐ右側になります。入口脇にはタッチパネル式の券売機がありますが、以前はたしかボタン式の券売機でした。うーん、タッチパネルは少々苦手……。
で、今日はどのカレーメニューにしましょうか? その脇のメニューポスターを物色すると、『カレギュウ』というメニューがありました。お値段は並で五百九十円、これを試してみますか。そういえば、たいていの牛丼チェーン店のカレーの牛肉載せは制覇しているのですが、『松屋』の『カレギュウ』というものは食べたことがありませんね……。
さっそく食券を購入し、店内へ……やっぱり午後三時ぐらいは空いておりますね!!!
店員さんに食券を手渡すこと、三分ほどでコチラが配膳されてきました!!! カレールーと別々で供されるのは嬉しいですね(嬉)。さらには味噌汁付きなのも、すごく得した気分になるのは、僕だけ(汗)?
カレールーは、パッと見た感じはインドカレーのようですが、若干のトロ味がありますね。そして、その香りはとてもスパイシーで本格的です!!!
ご飯の上には、煮込んだ牛肉と玉葱のトッピング。茶色っぽい福神漬けも添えられておりますね。ご飯もそこそこのボリュームがありますが、何気にこの牛丼の具だけで食べきれてしまいそう……。
お味噌汁は……あっ、レンズが曇った(汗)!!!
あらためて、お味噌汁の具はワカメと油揚げですよ!!!
ンッ? 何か、小さな木の箱まで付いてきましたね。よく刻印を見てみますと「松屋 黒胡麻 焙煎七味」と、あります。そういえば、以前『プレミアム牛めし』に添えられていたのを思い出しましたが、これは牛肉用ですかね……。
では、ご飯にカレールーを少しずつかけながら……。
いただきます!!! で、そのお味なのですが、スパイシーな辛さの中にフルーティーな甘味があり、濃いめの味付けで美味。これは、甘辛く煮込んだ柔らかい牛肉にもピッタリと合いますね!!! 牛丼のチェーン店で、こんなに美味しいカレーが味わえるのは嬉しいかぎり、牛肉やピューレ状の香味野菜などをじっくり煮込んでいるのか、とっても深い味わいです。ガラムマサラのような香りのスパイスも効いていて、ほどよい辛さと風味が堪りませんよ(笑)!!!
辛さが少々物足りないという方には、「松屋 黒胡麻 焙煎七味」をタップリと振りかけるのもオススメ、パンチの効いた辛さに変身いたします!!! などと食べ進むこと数分、どの容器もキレイになっておりました(笑)。さて、明日はどのお店のカレーメニューを物色しようか、かなり迷いますね……。