ゲスト
はてなブックマークに登録して、この記事にコメントしよう! 会員登録する
  • 人気のコメント(10)
  • 全てのコメント
kitaindia00 kitaindia00 間に人間が入らないエピソードトークしたいんならカンファレンスとかに登壇したら良いのでは。コミュニケーションとは一体。

2018/03/25 リンク Add Star

tan_tan_san tan_tan_san 本当にまともな相槌だったら「話を遮るな」とは言われない。相槌だと思ってるのは本人だけで他人からは話を掻き回してると思われるような言葉を発してる可能性高い。

2018/03/25 リンク Add Starjakuon

hinatadegorone hinatadegorone 関西人ならきっと大丈夫。

2018/03/25 リンク Add Star

tanayuki00 tanayuki00 用意してきた持ちネタを披露することで「ちゃんと話を聞いてくれる人だ」と思ってくれるまでは大人しく聞くけど、いったん心理的安全性が確保されたら適宜ツッコミを入れて話を思わぬ方向へ誘導すると本音がポロリ。

2018/03/25 リンク Add Star

ledsun ledsun 付き合う相手に年下が増えたからとか?若者のツッコミは何でも嬉しい。年上のツッコミは、対応して説明すると周りの人置いてっちゃうし、流して本題に戻ると人によっては機嫌をそこなうし、気をつかう

2018/03/25 リンク Add Starsbedit1234

WinterMute WinterMute 「このおっさんが聞き下手なだけでは」ってコメントが面白かったです

2018/03/25 リンク Add Star

h20pp h20pp 素直に言うことを聞かないのだから、聞けよって誰からも思われていると思うw そもそも、どっちも大して「面白く」ないはずなんだが、どこまで自己満足を求めているのやらw

2018/03/25 リンク Add Star

eo64air eo64air 単発で文句言われるなら分かるが複数から苦情が出てるなら自分に原因があると考えるものです

2018/03/25 リンク Add Star

jin07nov jin07nov 話し手の話したい内容を理解する気がないからうざがられるのではなかろうか。

2018/03/25 リンク Add Star

lotiontissue lotiontissue 若者のせいにしてるけど、ズレにズレた相槌とかが本気でウザいんやろね。

2018/03/25 リンク Add Star

en-en-ra en-en-ra 「私は1分間も口を閉じていられません」ってだけだろ。「拍手を欲しがってる」なんて邪推は欲求不満の八つ当たりでもないと出てこないよ。

2018/03/25 リンク Add Star

daichimiorosuMK daichimiorosuMK 朝まで生テレビに出るやつに言いたい。

2018/03/25 リンク Add Star

tel30 tel30 それは相槌がヘタなだけですわ

2018/03/25 リンク Add Star

picnic611 picnic611 おもしろい "「あっ、この人は最近よくいる、飲み会でもTEDトーク的に話して最後に拍手だけもらいたい系の人だッ!」" / 自分への共感だけで敵味方を決める分断いいね社会の地獄

2018/03/25 リンク Add Star

agricola agricola 相槌ぐらいで遮られたとは言わないが、人の話を遮ってバカ丸出しの質問をするおっさんには常々辟易している。俺はテメーの質問なんぞを聞くためにここにいるんじゃねぇ講師に先を話させろ!

2018/03/25 リンク Add Star

kyo_ju kyo_ju 会話を機知を争うバトルと考えてしまい、グルーミング的コミュニケーションに我慢ならない人/岡田氏は世代や出身地がそうさせるのだと言いたげだが、単にこれまでその流儀で積んできた成功体験に固執してるだけじゃ

2018/03/25 リンク Add Starsbedit1234

japonium japonium 一言で謂えば会話が出来る関係性では無く教授される立場に居る。要は実りの無い向上心の欠片も無い老人の暇潰仕に付き合って等居られ無い。会話を楽しみたければ同レベルの同年代と好きなだけ為れば良い。

2018/03/25 リンク Add Star

ch1248 ch1248 合いの手の入れ方によるのでは……。

2018/03/25 リンク Add Star

sbedit1234 sbedit1234 そんな事よりアナルマンとはその後何回寝たのか。/豚まんじゅうが懲りずにまた岡田パイセンに生意気言ってる…。

2018/03/25 リンク Add Star

hidamari1993 hidamari1993 タイトルが長い

2018/03/25 リンク Add Startodayisagooddayforstart

seiyuDB seiyuDB ひるおび(TBS)の恵も同じ事言われてる

2018/03/25 リンク Add Star

notwaruguchi notwaruguchi 多分、間が悪いんじゃない?同じ相槌や質問でも食い気味で来られると話聞いてよってなるから

2018/03/25 リンク Add Star

pinkyblue pinkyblue 自分の話にしろ人との会話にしろ、芸人でもないのにいちいち一つの「ネタ・漫才」として意識してる姿勢がもう何かしんどい。オチがなかろうが盛り上がりに欠けようが会話が途切れて沈黙になろうが、いいじゃないの

2018/03/25 リンク Add Starkyo_judrunkghost

kotetsu306 kotetsu306 なんで100%他人の話を、掛け合い漫才(相手と自分で50%ずつ)に持って行きたがるのか。自分が話してないと満足できない、カラオケでマイク離さないタイプなのでは

2018/03/25 リンク Add Starheaco65

TM2501 TM2501 東京人だからじゃない?関西なら、そんなやつ生きていけない

2018/03/25 リンク Add Starhinatadegoronekitaindia00

metalmax metalmax 「「先日あった面白い話ですが、AがBだったんですよ」「へー、普通はAならCなんでしょ?」」これが話の枕だという可能性は考えないんだろうか

2018/03/25 リンク Add Star

nakunaru nakunaru なるほど。

2018/03/25 リンク Add Star

weep weep 人の話を遮るなって話を人の話を遮るらない場所でツイートしているんです?

2018/03/25 リンク Add Star

hogefugapiyox hogefugapiyox 言ってることは分からなくもないが、言葉の端々の嫌味な言い回しが鼻につくな

2018/03/25 リンク Add Starkyo_ju

kzmsa kzmsa 僕も話を遮って結論から遠ざかりがちだなと反省したところでした。今は言いたいことは後で言うことを心がけてます。「今は相手のターン相手ターン」と心の中で唱え、良きタイミングがきたら俺のターン!ってしてます

2018/03/25 リンク Add Star

ブログでの反応

関連記事

「人の話を遮るな」と注意される。ずっと不思議だったのだけども、言われた通り相槌を控えつつ観察してやっと気がついた。最近の若者は「面白い話」をワンユニットで語る人が大変多い

「人の話を遮るな」と注意される。ずっと不思議だったのだけども、言われた通り相槌を控えつつ観察して...

Add Star

ブックマークしたユーザー

  • aiueo502018/03/25 aiueo50
  • k2k2monta2018/03/25 k2k2monta
  • kitaindia002018/03/25 kitaindia00
  • grapeinfo2018/03/25 grapeinfo
  • froggygreen23552018/03/25 froggygreen2355
  • tan_tan_san2018/03/25 tan_tan_san
  • hinatadegorone2018/03/25 hinatadegorone
  • tanayuki002018/03/25 tanayuki00
  • y-towa2018/03/25 y-towa
  • ledsun2018/03/25 ledsun
  • WinterMute2018/03/25 WinterMute
  • bm03292018/03/25 bm0329
  • h20pp2018/03/25 h20pp
  • eo64air2018/03/25 eo64air
  • jin07nov2018/03/25 jin07nov
  • hamapman2018/03/25 hamapman
  • lotiontissue2018/03/25 lotiontissue
  • en-en-ra2018/03/25 en-en-ra
すべてのユーザーの
詳細を表示します

関連商品

いま人気の記事

いま人気の記事 - おもしろ

新着記事 - おもしろ

同じサイトの新着