お久しぶりです。
この半年間何をやっていたかというと「筋肉増量」です。
半年前から本当に軽い気持ちでキックボクシングを始めました。
ちょっとした運動になればいいなぁ、ぐらいの気持ちだったのですがこれが大間違い。
私の担当になってくださったトレーナーさんは元プロボクサーでかなり熱い男。
一方私はディズニーランドに行こうが、USJに行こうが、花火大会に行こうが、安定のローテンションな人間。
熱い男vs冷めた女。
熱い男の圧勝でした。
「素晴らしいアッパーだね!」「そのミドルキック美しい!」などと褒められて調子に乗ってしまい、3ヶ月間だけ習うつもりが気がつけば半年以上。
夜のクラスなので家には寝に帰るだけの状態で、ブログの更新がなかなかできませんでした。
しばらくすると先生が「もっと上を目指せる!」(目指してない)「試合に出てみよう!」(出ない。絶対に無理。)と恐ろしいこと言い出したので、今はいつやめようかと考え中。
最近は平昌オリンピックをずっと見ていたのですが、10代の方達がすごい重圧の中で目をキラキラさせて頑張っていました。それなのに私はその間にただただ無駄に筋肉を増量していただけ。
少し虚しくなって「あ、ブログ再開しよう」と思ったきっかけでした(?)。
とか言いつつ、最近ブラジリン柔術まで始めちゃましたが・・・。
料理をする時間は減りましたが、それでも色々作っていました。
しばらくハマって作りまくっていたのが「自家製酵母カヌレ」。
カヌレ生地をグリーンレーズン酵母でじっくり発酵させて焼いたもの。とにかくうまい。
そして作り過ぎて今は飽きた。
次は庭のレモンを収穫。今年も豊作で、人にやってもやっても減りませんでした。
今も冷凍庫の中はレモンだらけです。
そのレモンを皮ごと使ってレモンケーキを焼いたりもしました。
これも美味しかった・・・と思う。もう覚えていない。
恒例の八朔・甘夏・パール柑収穫。
今年は剪定を怠っていたために、収穫量は少なかったです。
庭もこの半年の間に色々な仲間が増えました。
これからの更新でゆっくり紹介していきます。
仲間になったボケ盆栽。後ろも全部盆栽。
心配して連絡をくださった皆様、マッチョ情報を教えてくださった皆様、本当にありがとうございました。
これからもゆっくりとした更新になるとは思いますが、少しでも楽しんで頂けると嬉しいです。