主に知的に障がいを持った方が通所して働く場として、ハスや紅花を中心に季節ごとの手作りの製品づくりを行っています。お手玉、根付け、手漉き紙、ドライ、ポプリ、手織り物など、豊富な種類が特徴です。
また、ハスの実工房ではお菓子作りも行っており、他にはない特徴あるお菓子の開発、販売もしています。
施設ガイド
商品名: クリスマス特集グッズ
価格: 100~1,500円
商品名: クリスマスローズのリース
価格: 500~1,000円
藕絲館の庭で育てたクリスマスローズ。畑で育てた麦、ラグラス。旬な草花を乾燥させて作った、季節のリースです。
商品名: 花わらべ
価格: 1,200円
内布は紅花で染めた絹を使用し、とてもきれいなピンク花弁の中に可愛い童が隠れています。
花がたくさん咲き始める、春らしい商品です。
商品名: お野菜シリーズ(夏のお野菜)
価格: 700円
かぼちゃ、トマト、パプリカ、きゅうり、ピーマン等、夏を代表する野菜をちりめんや唐ひもで作りました。選びました。
本物そっくり、食べられそうな商品です。
商品名: わらべ
価格: 1,000円
可愛いペアのお人形です。着物の内側は紅花染の絹布を使用しています。
一度は制作中止になりましたが、リクエストに答えて復活しました。
この機会にぜひ。
商品名: 蓮の香りのあぶらとり紙
価格: 420円
藕絲館で栽培している蓮の香りを科学的に分析して香りを再現してもらいました。
蓮の神秘的な香りをお楽しみいただけます。
商品名: 根付
価格: 350円
全て手作りなので、既製品とは違う雰囲気が好評です。
また、藕絲館で栽培したハスの実をポイントにした製品は、お土産などにしても喜ばれますよ。
商品名: 蓮(生花)3本セット
価格: 1,000円
商品名: 紅花(生花)1束
価格: 300円
毎年7月~8月にはハスの生花(写真)を、また6月には紅花の生花も販売しています。開花期間限定での販売となっておりますので、希望の方は必ずお問い合わせの上、ご予約をお願いします。最盛期には藕絲館で紅花祭り、蓮祭りも開催しています。
商品名: 香袋(藕絲織)
価格: 200,000円
藕絲館の原点ともいえる藕絲織製品です。藕絲織とは、蓮の茎から抜き出した蜘蛛の糸のような細い糸(藕絲)を紡いで横糸に、縦糸には絹糸を使い、丁寧に織りあげたものです。この香袋は、古来からの染料である紅花で染色した藕絲織を使用しています。
お問い合わせ
所在地: | 〒194-0202 東京都町田市下小山田町3267番地 |
---|---|
TEL: | 042-797-1616 |
FAX: | 042-797-6215 |
営業時間: | 平日 9:00 ~ 17:00(売店) |
定休日: | 土、日、祝日 |
アクセス: | 町田バスセンターから 1.小山田桜台行(3番乗りば) 「桜美林学園」下車徒歩7分 ~所要約20分~ 2.(室内プール経由) 野津田車庫行(14番乗りば) 「尾根緑道入口」下車徒歩3分 ~所要約20分~ 淵野辺駅北口から 3.小山田桜台行 小山田桜台経由日大三高行(1番乗りば) 「桜美林学園」下車徒歩7分 ~所要約20分~ |
E-mail: | gusikan-ikuseikai@smile.ocn.ne.jp |
URL: | http://machida-ikuseikai.net/ohgagushikan/ |
バリアフリー情報
- 駐車場有り
- 身障者用駐車場有り
- 出入り口にスロープ有り
- 屋内通路スロープ有り
- エレベータ有り
- 身障者対応エレベータ有り
- 身障者用トイレ有り
- オストメイト設備有り
- 車椅子貸し出し有り
- 補助犬の同伴可
- ペット同伴可
- 点字案内板がある
- 車椅子対応車両有り