ダイナースカードの海外での利用は要注意!勝手にリボ払いになっている!!

ダイナースリボ払いアイキャッチ

どうも、ANAマイルクリエイター&マイルゴルファーのKoheyです。

ANAマイルを貯める専門家です。

 

「海外での利用が勝手にリボ払いになってたー!!」

 

ダイナースカードを海外で利用する場合は、注意してください。

ダイナースカードの初期設定で海外利用はリボ払いに

リボ払いアイキャッチ

僕の基本的なダイナースカードの利用は、日本国内中心でした。

海外に出ることもそう多くなかったので、ダイナースカードの海外利用はありませんでした。

2018年に入って、仕事でアメリカへの出張が2回ほどありました。

仕事が終わった後は、会社の同僚と延泊して遊んだりしました。

スリングショットアイキャッチ
フロリダのオーランドにあるマジカルミッドウェイで高さ115mへ逆バンジー!

 

フロリダのマリオットサイプレスハーバーヴィラでおっさん5人が1室で2泊もした話し

 

サンノゼで、車上荒らしにあったりもしました・・・

アイキャッチ
アメリカで車上荒らしにあったときは、保険でどこまでカバーしてくれる?

そんなアメリカ出張ですが、現地では、ダイナースカードを利用できるところはダイナースカード、アメックスが都合良いときは、SPGアメックスカードを利用しました。

それぞれのカードの支払いは、2月締めで問題なく3月に支払ったつもりでした。

 

しばらく経ったあと、ダイナースの明細をよくよく見てみると、海外での利用分がまるまるリボ払いになってるじゃありませんか!?

Kohey's Icon

『ちゃんと、明細確認してなかった僕がアホでした。』

マイル貯め太郎のアイコン

『無駄にリボ払いの利息払ってしもてたんや・・・』

 

現地での利用時には、支払い方法の確認はなし

まぁ当然といったら当然なんですが、現地(今回はアメリカ)でダイナースカードを利用したときにお店やホテルの人からは、支払い方法の確認は特にありませんでした。

Kohey's Icon

『てっきり、1回払いになっていると思っていました。』

支払い方法の変更は、ダイナースサポートデスクへ連絡すればOK

リボ払いのままだと、無駄に利息を払っているだけなので支払い方法の変更をするためダイナースのサポートデスクに連絡しました。

Kohey's Icon

『どうして、リボ払いになっているんでしょうか?』

『お客さまのカードの設定で、海外利用時は全てリボ払いになっております。』

 

最初の設定でダイナースカードを海外で利用する場合は、自動でリボ払いになっているとのことです。

自分からこの設定を「リボ払い」から「一括払い」に変更する必要があります。

ただし、すでにリボ払いとして決済されているものは、一括払いに変更することはできません。

 

現在の僕のリボ払いになっている対応方法としては、次のようにサポートデスクから提案いただきました。

①今後、海外でのダイナースカード利用時には、リボ払いではなく一括払いに変更する

②現在のリボ払いについては早期返済を行う。

返済方法としては、銀行振込(振込手数料は必要)かリボ払いの月々の返済金額を大きくして次月の請求でまとめて返済となります。

振込手数料と次月までのリボ払いの利息を比較して、コストが出来る限り少ない方法と取る必要があります。

Kohey's Icon

『今回は、次月にまとめて支払う方法を取りました。』

 

ダイナースカードを海外で利用する際のまとめ

・ダイナースカードを海外で利用する場合は、支払い方法の事前確認を行う。

・利用分がすでに、リボ払いになっていた場合は変更不可、早期返済でリボ払いの利息を無駄に支払わないこと

・クレジットカードの明細は、しっかり目を通すこと、斜め読みは絶対に避ける。