スニーカー人気はまだまだ続く

この数年のスニーカーブーム、そろそろ落ち着いてくるのかと思いきや、まだまだブームは続きそう。これまではコンバースのオールスター、ニューバランスの99xシリーズ、アディダスのスタンスミスなどのローテクが主流でしたが、今年は90年代ファッションのリバイバルで、当時大流行したハイテクスニーカーに注目が集まっています。多くのメゾンブランドがハイテクスニーカーの様相を呈したゴツいシューズをリリースしていることからも、その注目の高さが伺えます。

通勤通学にもスニーカー

空前のスニーカーブームの要因のひとつがオフィスカジュアルの浸透でしょう。スニーカー通勤が当たり前になり、スーツにスニーカーというスタイルも定着してきました。また、休日のきれいめコーディネートのハズシとしてスニーカーを活用するのは、もはや定番のスタイルです。

買いたいスニーカーはド定番と新ブランド

となると、今買いなのはどんなスニーカーがいいのかと言いますと、誰もが知っている定番と、知る人ぞ知る注目ブランドをおさえておきましょう。前者はどんなファッションにも合わせやすく、「コイツわかってるな」とファッション好きも納得する定番中の定番。後者であれば、一歩先行くオシャレをしているとスニーカーファンから熱い視線を感じるかもしれません。

ニューバランス 996

ニューバランスの99Xシリーズといば王道中の王道。80年代後半に誕生した傑作モデル「996」 のアッパーデザインはそのままに、ミッドソールに“REV LITE”を採用したのが「MRL996」。軽量でクッション性に優れた衝撃吸収材“REV LITE”を搭載することで、快適な履き心地を実現。レトロなデザインにテクノロジーが詰まった魅力的なスニーカーです。グレーやベージュを選べば、スエード素材とあいまってきれい目スタイルにもぴったりです。

「人気スニーカー10点!定番から注目株まで買いなのはコレ!」の4枚目の画像

https://search.rakuten.co.jp/

コンバース オールスター100

履きやすく、どんなスタイルにも馴染むことから老若男女問わずに愛されているコンバースのオールスター。ブランド誕生100周年を記念して作られた特別なモデルがこちら。オリジナルの高機能なカップインソール、消臭抗菌加工を施したメッシュライニングフォームを内蔵するなど、細部にわたって高機能にアップデートされている、ローテクに見えてハイテクなスニーカー。特に足を包み込むフィット感と、インソールのクッション性の心地良さには驚かされます。

「人気スニーカー10点!定番から注目株まで買いなのはコレ!」の5枚目の画像

https://search.rakuten.co.jp/

バンズ クラシックスリッポン

「オーセンティック」と並んで、バンズの代表的なモデルの「クラシックスリッポン」。究極にシンプルなデザインはどんなファッションとも合わせやすく、手頃な価格も人気の理由。こちらは、クラシックスリッポンをアップデートしたモデル。クッション性が高いULTRACUSHインソール、アッパにはVANSGUARDを施し耐久性に優れた撥水キャンバス、ソールは滑りにくいリバーワッフルを採用するなど、シンプルでありつつ機能性も高いスニーカーです。

「人気スニーカー10点!定番から注目株まで買いなのはコレ!」の6枚目の画像

https://search.rakuten.co.jp/

リーボック ポンプフューリー

90年代のハイテクスニーカーブームにあって、衝撃的だったのがポンプフューリー。そのインスタポンプフューリー誕生20周年を記念して初代モデルを復刻したのがこちら。アッパーに搭載されたポンプチェンバーで圧縮炭酸ガスを注入して足にフィットさせる仕組みがおもしろく、ポンプを何度も押した経験がある人も多いのでは?靴紐が解ける煩わしさから解放されることと、新鮮なフィット感、そして、先進的なフォルムは今見ても斬新です。

「人気スニーカー10点!定番から注目株まで買いなのはコレ!」の7枚目の画像

https://search.rakuten.co.jp/

トレトン ナイライト

プレッピースタイルの足元の定番と言えば、トレトンのナイライト。もともとはテニスシューズとして誕生したもので、名テニスプレイヤー、ビヨング・ボルグがプレーのときに使用したことでも知られています。アッパーはコットンキャンバスで、軽量で疲れにくい楽ちんシューズ。ミニマルなデザインなのでどんなファッションにも馴染みやすいいのが嬉しいところです。オールホワイトもシンプルでいいですが、コンビネーションのカラーリングもかわいい。価格もお手頃なので全色揃えちゃうのもおすすめです。

「人気スニーカー10点!定番から注目株まで買いなのはコレ!」の8枚目の画像

https://search.rakuten.co.jp/

アディダス ウルトラブースト

アッパーにニットを使用したソックスタイプのスニーカー。衝撃吸収性と反発力を備えたクッション素材「BOOSTTM フォーム」をミッドソールに100% 使用。これによって、長距離のランニングでも足にかかる負担が軽減され、疲れにくい仕様となっています。また、アッパーのプライムニットはどんな足の動きにもフィットし、コンフォートな履き心地を可能に。スタイリッシュなデザインはランニングだけでなく、タウンユースとしてもぜひ履きたい一足です。

「人気スニーカー10点!定番から注目株まで買いなのはコレ!」の9枚目の画像

https://search.rakuten.co.jp/

ナイキ ヴェイパーマックス

1987年に誕生し、90年代のスニーカーブームを牽引したナイキのエア マックス。その進化系がヴェイパーマックスです。従来のエア マックスはソールにできるだけ空気を入れようとしたのに対し、ヴェイパーマックスでは空気を効率的に活用することに焦点をあて再構築し、弾むような走り心地を実現。それはまるで空気の上を走っているようなんだとか。また、包み込まれるようなフィット感のあるニットアッパーは柔軟性、通気性にすぐれているので長時間履いていても快適です。

「人気スニーカー10点!定番から注目株まで買いなのはコレ!」の10枚目の画像

https://search.rakuten.co.jp/

ディアドラ ヘリテージ

味のある風合いが魅力のディアドラ ヘリテージコレクションは、大人のためのスニーカーといっていいでしょう。「TRIDENT ITA」は1980年代のF1ピットクルーシューズをベースとした、ヘリテージコレクションを代表するモデルです。アッパーにはスエードやヌバックを使用し、ヴィンテージ加工を施すことで独特な色合いの仕上がりに。リムーバブルレザーインソールによって、土踏まず部分にフィットして、足を包み込むような快適な履き心地を実現しています。

「人気スニーカー10点!定番から注目株まで買いなのはコレ!」の11枚目の画像

https://search.rakuten.co.jp/

フィリップモデル

ラグジュアリースニーカーといえばイタリア生まれの「フィリップモデル」。欧米セレブに愛用者が多く、ファッションスナップでも着用率が高い注目株のスニーカーブランドです。日本本格上陸は2013年。以来、洒落者たちの間でじわじわと人気上昇中。職人による手作業で丁寧に作られているのでお値段もそれなりにしますが、エレガントなデザインと履き心地の良さは群を抜いています。カジュアルななかにエレガントさをひとさじ加える大人なカジュアルスタイルにぜひ。

「人気スニーカー10点!定番から注目株まで買いなのはコレ!」の12枚目の画像

https://search.rakuten.co.jp/

アトランティックスターズ

アッパーのスターマークが印象的なアトランティックスターズはイタリア生まれ。こちらもまた、ファッションスナップで注目されて、ファッション感度の高い人に人気が出ているブランドです。2017年には表参道に世界初の路面店が誕生しました。1980年代のランニングシューズを復刻した、ポップなカラーリングが特徴です。オールハンドメイドによるクオリティの高さも人気の理由のひとつ。イタリアらしい独特の色使いは、着こなしのアクセントとして取り入れるのがおすすめです。

「人気スニーカー10点!定番から注目株まで買いなのはコレ!」の13枚目の画像

https://search.rakuten.co.jp/

人気スニーカーでお洒落を楽しもう

定番スニーカーから新ブランドまで、厳選したスニーカーブランドを紹介しました。衰え知らずのスニーカー人気はまだまだ冷めそうにありません。ローテクからハイテクまで多種多様なスニーカーが各ブランドから出ているので、ぜひお気に入りの一足を見つけてみてください。

参考サイト

▼開く

関連トピック

トピックから記事を探す

関連するおすすめ記事
 次の記事へ 

昨日のアクセスランキング

前日に人気のあった記事一覧

人気ランキング

ピックアップ記事

Digmo編集部おすすめの記事一覧

新着記事

最新の記事一覧

新着記事

特集

Digmoおすすめの特集

特集一覧

人気のトピック

トピックから記事をさがす

トピック一覧
TOP