<link href='https://www.blogger.com/dyn-css/authorization.css?targetBlogID=3845009715478621655&amp;zx=22e44527-0d08-4925-bfdd-abf82376c6c7' rel='stylesheet'/>

02 January 2018

配信停止に備えてWiiウェアとVCをバックアップする

  No comments

  Wiiと(WiiUのWiiモードの)ショッピングチャンネルが終了し、WiiウェアやVCがいずれダウンロードできなくなることを知りました。

「Wiiショッピングチャンネル」終了スケジュール
Wiiポイントの追加 終了日時 2018年3月27日(火)4:59
Wiiウェア・バーチャルコンソール・Wiiチャンネルの購入終了日時(※1) 2019年1月31日(木)14:59

※1 ご購入いただきました「Wiiウェア」「バーチャルコンソール」の再ダウンロードや、WiiからWii Uへデータを引っ越しする「Wiiからの引っ越し」につきましては、引き続きご利用いただけますが、将来においてはこれらのサービスも終了予定です。

「Wiiショッピングチャンネル」終了のお知らせ|サポート情報|Nintendo
https://www.nintendo.co.jp/support/information/2017/0929.html

  このページでは、Wiiで購入したWiiウェアやVCをバックアップする手順を紹介します。

※WiiUのe-shopにポイントを追加しても、Wiiモードのショッピングチャンネルで 使うことはできない のでご注意ください!!

※また、Wii(とWiiUのWiiモード)のショッピングチャンネル、WiiUのe-shopでポイントを 移譲・共有することもできない ことも合わせて注意ください!!

(尚、現在WiiUが手元にないため、この方法がWiiUのWiiモードでも通用するかどうかは確認を取ることができていません。新規にWiiのショッピングチャンネルからWiiウェアやVCを購入される場合は、ブリックした際の復旧の手段の有無等を考慮すると、普通のWiiでポイントを追加し購入したほうが良いのではないかと思います。普通のWiiならば、中古でかなり安くなっていますし)

……上記の通り 2018年3月27日をもってWiiポイントが追加できなくなる予定ですので、 今後、Wiiウェアのソフト群を二度と購入できなくなる、つまり遊べなくなる可能性があります。

欲しいと思っていたWiiウェアやVCがある場合には、早めにWiiのショッピングチャンネルからWiiポイントを追加しておいた方が良いかもしれません。

参考までにWiiウェアのカタログ
https://www.nintendo.co.jp/wii/wiiware/software/01.html

何が買っておくべきバーチャルコンソールなのかはこちらのページが参考になるかも
http://yamanashirei.blog86.fc2.com/blog-entry-2335.html

WiiウェアやVCをバックアップするために必要なもの

・HomeBrewChannelを導入したWii

HomeBrewChannelのインストール方法は検索されるか、もしくはこちら

・SDカード
(原則、最大32GBまでのものが使用可能)

***ここからはHomeBrewChannelから起動するapps***
下の各リンク先からダウンロードしてください


・Yet Another BlueDump Mod

https://web.archive.org/web/20171230053213/https://static.wiidatabase.de/Yet-Another-BlueDump-Mod.zip

・Yet Another Wad Manager

https://web.archive.org/web/20171230045854/http://www.hacksden.com/attachment.php?s=61e3e617ca2d1f88655a6d380b4fcf45&attachmentid=793&d=1369548542

手順

1. SDカードの一番上の階層に"apps"と名前を付けたフォルダを作成する。 ダウンロードしたYAWMM_EN.zipとYet-Another-BlueDump-Mod.zipを解凍し、 中の「Yet Another BlueDump Mod」フォルダと、中の「YAWMM_EN」フォルダを、SDカードの一番上の階層の"apps"フォルダの中にコピーする。

2. Wiiを起動し、HomeBrewChannelをはじめます。

SDカードからYet Another BlueDump ModとYet Another Wad Managerが読み込まれていることを確認してください。(表示されない場合はSDカードのappsフォルダの中の配置が誤っている可能性があります)

3. Yet Another BlueDump Modを選択し起動します。

Image

(ここからWiiウェアやバーチャルコンソールのバックアップを取っていきます。多少危険ですので慎重に実行したほうが良いかも)

Image

Aボタンを押す。

Image

Installed Channel Titles を選択しAボタン。

Image

インストールされているWiiウェアやバーチャルコンソールの一覧が表示されます。このアプリの欠点は、日本語に対応しておらず、その部分が文字化けしてしまうことです。図では、上から順にバーチャルコンソールの「スーパーマリオブラザーズ3」と「Homebrewチャンネル」が並んでいます。

もしも沢山、Wiiウェアをインストールしていてどれがどれだがわからない場合は、http://wiibrew.org/wiki/Title_database  で、ブラウザのベージ内検索などを使って、タイトルの番号を入力すれば、特定できると思います。

Image

図のように、バックアップしたいWiiウェアやバーチャルコンソールにカーソルを合わせたら、 1ボタンもしくはYボタン を押しましょう。

Image

するとこのような表示になるので、矢印キーを二回右に押して

Image

Backup to WADにしたらAボタン。

Image

Yesを選択。

Image

Yesを選択。

Image

Yesを選択し、そのWiiのリージョンを十字キーの左右で選択しましょう。試しに***FREE***を選択してみましたが、私の環境では問題ありませんでした。

しばらく待つと、Wiiウェアやバーチャルコンソールをバックアップしたwadファイルが生成されます。

他にバックアップしたいものがある場合は、同じ手順を踏みましょう。戻る場合は、HOMEボタンかStartボタンです。

これでSDカードの一番上の階層に「YABDM」フォルダが作成されました。その中の「WAD」フォルダの中にWiiウェアやバーチャルコンソールがバックアップされたwadファイルが入っています。

このwadファイルをPCのHDDなり何なりに保管しておけば、Wiiが故障したときに、違うWiiにSDカードからインストールできるので安心です(wadファイルのインストール方法は下記をご参照ください)

YABDM \ WADのなかにバックアップされた wadファイルですが、ファイル名が文字化けしていると思いますので、ファイル名を分かりやすい英数字に変更しておくと良いかもしれません。

これで、バックアップは完了しました。続いて、バックアップしたwadファイルのWiiへのインストールについて紹介します。

バックアップしたwadファイルをWiiへインストールする

Image

2-1. Yet Another Wad Managerを選択し起動します。

Image

Aボタン。

Image

Aボタン。

Image

USBストレージからwadをインストールする場合は、十字キーの左右で選択、SDカードのwadをインストールする場合はそのままAボタン。

Image
Image

インストールしたいwadファイルをAボタンで選択します。(今回の場合には YABDM>WADと選択し、その中のインストールしたいwadファイルをさらに選択)

Image

この画面になったら、十字キーの左右で、インストールかアンインストールかを選択できますが、正規のWiiのメニューからWiiウェアのアンインストールはできるので、ここからアンインストールを選択する必要性は薄いように感じます。(ちなみにこの画面からアンインストールするとそのゲームのセーブデータも一緒に消去されます)

Aボタンでwadファイルのインストールが始まります。暫く待ちましょう……

(電源ボタン等に触れないでください……)

インストールが完了し、他にインストールしたいものがある場合は、同じ手順を踏みましょう。戻る場合は、HOMEボタンかStartボタンです。

成功していれば、Wiiのチャンネルメニューに、バックアップしたWiiウェアやバーチャルコンソールのチャンネルが表示されます。

Reference

YAWMM DE English Translation
http://www.hacksden.com/showthread.php/7241-YAWMM-DE-English-Translation

No comments :

Post a Comment