ペケVの旅日記

月まで遥か! まだ現在100000㌔

全体表示

[ リスト ]

中在家信号所跡

関西本線の柘植-加太には、「加太越」と呼ばれる峠があり、柘植側25‰、加太側16‰の急勾配があります。峠の加太側には、かつて中在家信号所と言う施設があり、古くはDD51重蓮の長大貨物が交換していましたが、2006年廃止になりました。様々な画像がネット上には公開されていますが、多くは車上からの映像であり、現地からの地上映像は僅かであり、しかもアクセスははっきり書かれていません。まあそういう事なんだろうなと思いながら今回アタックしてみました。
イメージ 1
先ずは加太駅へ向かいました。因みに今回の移動手段は車です。加太駅は秘境駅のように言われることもありますが、決して秘境ではなく加太宿かつては栄えました。東海道が鈴鹿越えになる前は、このルートが主ルートだったようです。今でも古い家並みが連なっています。
イメージ 2

イメージ 3

イメージ 4

イメージ 5
9:23交換です。先ず亀山行が峠を降って来ました。お手洗いの表記が、昭和の香りがします。その後柘植行がやって来ましたが、何と3両編成でした。この区間で単行は良く見ますが、3両もの長い編成は初めてです。
次は約一時間後に柘植行がやって来ます。それを信号所で待ち受ける予定です。
イメージ 6
信号所までは事業用の道路が、並走しているのは、列車上からも見て取れますが、それの入り口が判りません。またたとえ見つけても、進入禁止にされているでしょう。
今回の予定は最も近くの道路から斜面直登と言う計画です。地図を見ながら先日通った旧R25の大和街道架道橋までやって来ました。これより先はドンドン線路から離れるので、これを潜らず左折していきます。
イメージ 7
地図を見ながらうろつきまわりますが、中々行きたい所に路が有りません。一度は未舗装林道に入り込みかなり近くまで行きましたが、行き止まりで道が途絶えてしまいました。引き返してラブホの中の道を行くとやはり行き止まりだでしたが、工事関係の人がいて、聞くと地元の人でした。それによると子供の頃には線路際を歩いて行った事が有るが、今はいけないのでは?でも真下から斜面を登ると、線路に出るポイントがあるよとの事で、やって来たのがこの場所。集落内の道をクネクネと走って、ようやく到着しました。見上げると完全に道なき道の斜面。これより左上方に登山開始です。
イメージ 8
登り口はこんな感じです。道らしい道はありません。地図上では100m上方に線路ありと言う事で登れば何とかなる?
イメージ 9
15分位息を切らしながら登りました。ここで線路が見えなかったら引き返そうと思ったら見えました。振り返ると75㎞ポストが見えます。信号所が74.5㎞ですから、直上登頂成功です。
イメージ 10
加太側は16.7‰です。SLでは厳しいのでしょうが、キハ120では朝飯前の傾きです。
イメージ 11
反対側信号所が見えました。左は名阪国道です。ここに駐車帯でもあればさらに取りつきが良くなるのですが、、、、事業用道路は広くて安全が確保されています。
イメージ 12
中在家信号所ホームが見えました。当時は駅名標もあり、乗降できたようです。
イメージ 13
ウィキから取ってきた信号所地図です。□がホームです。右が加太左が柘植方面です。
イメージ 14
10:34柘植行が駆け抜けていきました。軽やかに峠の雰囲気を感じさせずに、走り去りました。
イメージ 15
使われなくなった、引き揚げ線を歩いてみます。信号機はなぜか線路に対して直角に向きを変えられています。僅かに枯草の下にレールが見えます。
イメージ 16
200mいやもっとあったかも知れません。貨物交換もしていましたから十分な長さを確保していましたが、ようやく終点です。車止めが残っていました。これより引き返しているうちに、左下を柘植で交換した、亀山行が通過していきましたが、繁みの向こうで列車は天井部分しか拝めませんでした。

再び登って来た斜面を下り何とか探索を終えました。アプローチが怪しいので、お勧めはできませんし、最悪斜面滑落の危険があります。藪には棘植物にも悩まされ、頭に何本か刺さりました。

この記事に

閉じる コメント(4)

顔アイコン

懐かしい~。35年ほども前の中学生の頃、私も加太駅から歩いて中在家信号場を訪ねたことがあります。詳しいルートは失念していますが、最終的に線路横の道を歩いたのは同じですね。
当時信号場には常勤の職員さんがおられ、歩いてやってきた中学生が珍しかったのか、信号場の建屋(現在は取り壊されていますが)に招き入れてくださいました。持っていたスタンプ帳に、信号場にあった業務用のハンコなど押させてもらったりしましたっけ(笑)。

もちろん国鉄時代のこと、ホントはダメなんでしょうけど、もう時効ですよね(笑)。思えば大らかな時代でしたね~。久々に写真を探してみようかなあ。

2018/3/4(日) 午後 0:54 [ クイック ] 返信する

> クイックさん
今横のこの道を堂々と歩くのは少しマズイかもしれません。ですから私も直下から直登を選択しました。それでも300m位は横の道を歩きましたかね。当時は降りた事はありませんが、木造の黒い建物がいくつかあった事は記憶しています。

2018/3/4(日) 午後 1:22 [ レガシィ ] 返信する

顔アイコン

こんなところが!!いかないところですのでびっくり

すごいですね、車注意してくださいね。(*'▽')ナイス

2018/3/8(木) 午後 6:33 nak*st*24 返信する

> nak*st*24さん
過去の遺物ですからね。普通は誰も知らないですよ。長年行って見たいと思っていました。

2018/3/8(木) 午後 8:58 [ レガシィ ] 返信する

コメント投稿

顔アイコン

顔アイコン・表示画像の選択

名前パスワードブログ
絵文字
×
  • オリジナル
  • SoftBank1
  • SoftBank2
  • SoftBank3
  • SoftBank4
  • docomo1
  • docomo2
  • au1
  • au2
  • au3
  • au4
投稿

.
レガシィ
レガシィ
男性 / A型
人気度
Yahoo!ブログヘルプ - ブログ人気度について
 今日全体
訪問者2101024
ブログリンク02
コメント01326
トラックバック04

スマートフォンで見る

モバイル版Yahoo!ブログにアクセス!

スマートフォン版Yahoo!ブログにアクセス!

1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

標準グループ

登録されていません

Yahoo!からのお知らせ

過去の記事一覧

開​設日​: ​20​12​/2​/1​5(​水)​


みんなの更新記事