2018年03月23日
【4月1日】 キリスト教の祭日『イースター』は「卵を食べる日」 メーカーやスーパーが新たな物日として定着目指す
1 名前:ガーディス ★:2018/03/23(金) 15:02:42.72 ID:CAP_USER9
4月1日のキリスト教の祭日「イースター」に合わせ、シンボルである卵と、青果物をセットで売り込む動きが出てきた。スーパーや調味料メーカーが旗振り役となり、鶏卵やマヨネーズをふんだんに使った料理のレシピ提案や、総菜の販売を強化。「卵を食べる日」として認知度が高まってきたことを追い風に、新たな物日としての定着を目指している。
大手調味料メーカーのキユーピーは3月から、イースターにちなんだキャンペーン「たまごと野菜を食べよう」を、全国のスーパーやインターネット上で展開。炒めた卵をレタスに載せる「ふわふわ卵とシャキシャキレタスのソテー」や「スナップエンドウのカルボナーラ」など22メニューのレシピを提案する。
取り組みは8年目。同社調べではイースターの認知度が9割近くまで高まり、「卵を食べる日との認識が定着しつつある」と手応えをみせる。
小売り業界も野菜の物日として、イースターを位置付ける。首都圏のスーパーチェーンのマルエツは、家庭で卵と野菜を使った料理を楽しむ「イースターパーティー」を提案。商戦ピークの4月1日に向け、野菜売り場でサラダなどのレシピをまとめた冊子を配布する他、総菜ではスコッチエッグといった卵料理の売り込みを強化する方針だ。広報担当者は「春のイベントとして知名度が高まっている」とみる。
鶏卵の需要掘り起こしの動きも活発だ。JA全農たまごは、卵を購入したレシートを、抽選で国産牛や米と引き換えるキャンペーンを展開。「卵料理の食卓への定着につなげたい」と意気込む。
菓子の売り込みも本格化してきた。百貨店の伊勢丹新宿店では、ひよこの砂糖菓子を載せたケーキをはじめ、イースターにちなんだ限定メニューがずらりと並ぶ。ここ2、3年で関連商品の販売も増えているという。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180323-00010003-agrinews-bus_all
大手調味料メーカーのキユーピーは3月から、イースターにちなんだキャンペーン「たまごと野菜を食べよう」を、全国のスーパーやインターネット上で展開。炒めた卵をレタスに載せる「ふわふわ卵とシャキシャキレタスのソテー」や「スナップエンドウのカルボナーラ」など22メニューのレシピを提案する。
取り組みは8年目。同社調べではイースターの認知度が9割近くまで高まり、「卵を食べる日との認識が定着しつつある」と手応えをみせる。
小売り業界も野菜の物日として、イースターを位置付ける。首都圏のスーパーチェーンのマルエツは、家庭で卵と野菜を使った料理を楽しむ「イースターパーティー」を提案。商戦ピークの4月1日に向け、野菜売り場でサラダなどのレシピをまとめた冊子を配布する他、総菜ではスコッチエッグといった卵料理の売り込みを強化する方針だ。広報担当者は「春のイベントとして知名度が高まっている」とみる。
鶏卵の需要掘り起こしの動きも活発だ。JA全農たまごは、卵を購入したレシートを、抽選で国産牛や米と引き換えるキャンペーンを展開。「卵料理の食卓への定着につなげたい」と意気込む。
菓子の売り込みも本格化してきた。百貨店の伊勢丹新宿店では、ひよこの砂糖菓子を載せたケーキをはじめ、イースターにちなんだ限定メニューがずらりと並ぶ。ここ2、3年で関連商品の販売も増えているという。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180323-00010003-agrinews-bus_all
4: 名無しさん@1周年 2018/03/23(金) 15:03:55.11 ID:lXV5h3ZJ0
/\___/\
/ / ヽ ::: \
| (●), 、(●)、 | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| ,,ノ(、_, )ヽ、,, | < ま~た始まった
| ,;‐=‐ヽ .:::::| \_______
\ `ニニ´ .:::/
/`ー‐--‐‐―´´\
/ / ヽ ::: \
| (●), 、(●)、 | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| ,,ノ(、_, )ヽ、,, | < ま~た始まった
| ,;‐=‐ヽ .:::::| \_______
\ `ニニ´ .:::/
/`ー‐--‐‐―´´\
7: 名無しさん@1周年 2018/03/23(金) 15:04:25.24 ID:H2KJUGVm0
ハロウィンの次はイースターかよ。
8: 名無しさん@1周年 2018/03/23(金) 15:04:29.40 ID:8HLi7bNO0
ホワイトデーの次はイースターかよ
9: 名無しさん@1周年 2018/03/23(金) 15:04:32.98 ID:Vj3RLuhi0
コンビニでなにか売り始めるの?
16: 名無しさん@1周年 2018/03/23(金) 15:05:39.27 ID:ELq8Lrwy0
毎月イベント設定する気なのね
20: 名無しさん@1周年 2018/03/23(金) 15:07:18.44 ID:xDUOBYoH0
卵なんか毎朝食っとる
23: 名無しさん@1周年 2018/03/23(金) 15:07:29.50 ID:vFNgWwPGO
キリシタンでもないのに
27: 名無しさん@1周年 2018/03/23(金) 15:08:15.93 ID:vjClmKl90
もう商業主義の仕掛けにウンザリだわー。
33: 名無しさん@1周年 2018/03/23(金) 15:08:49.08 ID:9sCnpHvI0
そんな文化要らない!
36: 名無しさん@1周年 2018/03/23(金) 15:09:02.56 ID:gONtNqMT0
毎食卵食べるくらい好きだからわざわざ祭り事に便乗しなくていいよ
48: 名無しさん@1周年 2018/03/23(金) 15:10:20.29 ID:2jf+OorA0
いい加減にしろとしか
50: 名無しさん@1周年 2018/03/23(金) 15:10:37.28 ID:douyrpOM0
せめて花祭りにしろよ
55: 名無しさん@1周年 2018/03/23(金) 15:11:23.35 ID:5Whtq+9L0
俺にとっては「水を飲む日」と同じくらい何言ってるんだ感ある
57: 名無しさん@1周年 2018/03/23(金) 15:12:01.75 ID:la6IpH2h0
仮にこれが定着したとして、外人と話になったときにイースターエッグすら知らないで笑われるの?
61: 名無しさん@1周年 2018/03/23(金) 15:13:00.14 ID:AZfxuCYZ0
100歩譲ってハロウィンはまだお盆と収穫祭ごっちゃにしたお祭りでいいけど、
日本でイースターは苦しすぎるだろ
復活祭ってなんだよw
日本でイースターは苦しすぎるだろ
復活祭ってなんだよw
71: 名無しさん@1周年 2018/03/23(金) 15:14:07.18 ID:XGdA2G1y0
どっちの方角向いて食えばいいんだ?
73: 名無しさん@1周年 2018/03/23(金) 15:14:29.98 ID:p6aV1jtw0
金になりそうなネタなら宗教であっても関係なく商売に結び付けるんだな
守銭奴もいいとこだ
守銭奴もいいとこだ
76: 名無しさん@1周年 2018/03/23(金) 15:14:50.05 ID:PW4tRv/t0
卵なんかほぼ毎日食うだろ
たかだか300万人しかいない日本のキリスト教人口のためにご苦労なことだわ
たかだか300万人しかいない日本のキリスト教人口のためにご苦労なことだわ
78: 名無しさん@1周年 2018/03/23(金) 15:15:07.46 ID:Q9rvkGOc0
ジョッキに5個くらい入れて飲み干そうぜ
81: 名無しさん@1周年 2018/03/23(金) 15:15:35.86 ID:4YcD96Wp0
卵は日常的に買うし食べもするけど
変な日つくったら逆に物流とか混乱起こらないの?
変な日つくったら逆に物流とか混乱起こらないの?
92: 名無しさん@1周年 2018/03/23(金) 15:17:14.10 ID:mL8brUrR0
商魂逞しいのはいいけど、イースターが特に広まってない
93: 名無しさん@1周年 2018/03/23(金) 15:17:15.34 ID:IWbdF2HT0
イースターエッグは食べるというより装飾するメインだと思ってた
というかせめてもうちょっと意義を踏まえようよ
というかせめてもうちょっと意義を踏まえようよ
96: 名無しさん@1周年 2018/03/23(金) 15:17:59.16 ID:nrTS5//R0
移動型祝日だってことを周知しとけ。日付は毎年異なる
98: 名無しさん@1周年 2018/03/23(金) 15:18:11.51 ID:CUobeoCM0
イースターってなんだよ
モアイか?
モアイか?
103: 名無しさん@1周年 2018/03/23(金) 15:19:05.40 ID:BlgZjLqX0
最近はエッグよりイースターバニーだろ
104: 名無しさん@1周年 2018/03/23(金) 15:19:27.92 ID:IL7LNTDI0
またコンビニに変なノルマが課されるのか。
オーナー店長もさぞかし迷惑だろう。
オーナー店長もさぞかし迷惑だろう。
113: 名無しさん@1周年 2018/03/23(金) 15:21:13.28 ID:DWVVi2SL0
無料で配れよ
119: 名無しさん@1周年 2018/03/23(金) 15:22:43.12 ID:4TWlTPBy0
くだらんことを流行らすな
もし中国人が真似して13億人が卵たべたら
地球上から卵がなくなるぞ
もし中国人が真似して13億人が卵たべたら
地球上から卵がなくなるぞ
134: 名無しさん@1周年 2018/03/23(金) 15:25:36.28 ID:3w4GlChx0
普通タマゴの形のチョコレート食うんじゃね?
135: 名無しさん@1周年 2018/03/23(金) 15:25:48.33 ID:umumjz4/0
日本だと4月1日はエイプリルフールって印象が強いから
流行すには日にちが悪いw
流行すには日にちが悪いw
138: 名無しさん@1周年 2018/03/23(金) 15:25:58.42 ID:aXE2hIM+0
販売促進にならない行事は絶対に取り上げられないからなw
ラマダン(断食月)みたいに、日中何も食ってならないとか、流行らせてみろよ
ラマダン(断食月)みたいに、日中何も食ってならないとか、流行らせてみろよ
139: 名無しさん@1周年 2018/03/23(金) 15:25:59.32 ID:/c0CYs0s0
ハロウィン、クリスマスのようなお祭り感がないから
恵方巻の二の舞だな
恵方巻の二の舞だな
149: 名無しさん@1周年 2018/03/23(金) 15:27:17.46 ID:xkMpGq7u0
キリスト「結局ビジネスが目的じゃん・・・」
159: 名無しさん@1周年 2018/03/23(金) 15:29:33.51 ID:/AP1QXhu0
いい加減、教会は怒ってよし
169: 名無しさん@1周年 2018/03/23(金) 15:30:55.79 ID:5g7vR7I80
キリスト教もピルグリムも関係ない日本人がイースターを祝うのは無理がありすぎる
172: 名無しさん@1周年 2018/03/23(金) 15:31:21.64 ID:olfJK8RO0
イースターの前後は玉子と野菜を値上げしますってこと?
そのまま春まで高騰してそうだな
そのまま春まで高騰してそうだな
190: 名無しさん@1周年 2018/03/23(金) 15:34:07.19 ID:LhqWBnAm0
きゃりーぱみゅぱみゅとか使ってるからうざい
こんなの使って浸透するかよ
こんなの使って浸透するかよ
191: 名無しさん@1周年 2018/03/23(金) 15:34:26.08 ID:xHBCBGRd0
去年はスーパーで下手くそなイースターの歌がずっと流れててうんざりした
194: 名無しさん@1周年 2018/03/23(金) 15:34:40.40 ID:OCTVNW8L0
今年エイプリルフールと被ってるのかw
やっぱ日付固定じゃないイベントは微妙だな
やっぱ日付固定じゃないイベントは微妙だな
200: 名無しさん@1周年 2018/03/23(金) 15:35:14.91 ID:TdbfqGHH0
イースターまで広告屋の手に落ちたら、あとはもうイスラムのラマダンしかねぇぞ
206: 名無しさん@1周年 2018/03/23(金) 15:36:13.82 ID:4M2Sf79B0
恵方巻きが失敗したら今度はイースターか
バカなのか? (´・ω・`)
バカなのか? (´・ω・`)
214: 名無しさん@1周年 2018/03/23(金) 15:37:36.27 ID:Su5MyTRy0
キリスト教じゃねえのにキリスト教押し付けんのマジやめろクソ業者共
218: 名無しさん@1周年 2018/03/23(金) 15:38:37.50 ID:0wgsZmkw0
安く売るなら別に何でもいいけども
258: 名無しさん@1周年 2018/03/23(金) 15:44:28.69 ID:hh1f1rvo0
>>218
甘いな高く売るのが目的だよ
甘いな高く売るのが目的だよ
231: 名無しさん@1周年 2018/03/23(金) 15:40:42.40 ID:TJLqqtnAO
・・・こんなんだから何時までたっても景気回復しねえんだよ
237: 名無しさん@1周年 2018/03/23(金) 15:41:52.66 ID:iFeX7uJ70
商業主義じゃない行事に原点回帰しようよ
243: 名無しさん@1周年 2018/03/23(金) 15:42:48.88 ID:yx2WsjG90
花見だと何を目玉に売れば良いのか決まってないから
特定商品を皆に買わせるイベントが欲しいんだろうな
特定商品を皆に買わせるイベントが欲しいんだろうな
244: 名無しさん@1周年 2018/03/23(金) 15:42:59.63 ID:ihnFWpWd0
ハロウィン、恵方巻き、その次がこれか
ネット時代に何やってるんだか
ネット時代に何やってるんだか
251: 名無しさん@1周年 2018/03/23(金) 15:43:17.37 ID:PhXl7OOr0
大量廃棄の日
257: 名無しさん@1周年 2018/03/23(金) 15:44:24.01 ID:67BK94Qn0
何でもかんでも食べ物の日
265: 名無しさん@1周年 2018/03/23(金) 15:46:02.16 ID:YY08Q4hq0
キリストには興味ないのに卵を売るw
266: 名無しさん@1周年 2018/03/23(金) 15:46:43.91 ID:goZ4DsgY0
聖地向いて卵丸飲みするとか
272: 名無しさん@1周年 2018/03/23(金) 15:47:40.04 ID:gIhqK3O90
復活の象徴喰っちゃっていいのかよ
275: 名無しさん@1周年 2018/03/23(金) 15:48:11.21 ID:RyGdkBAO0
他国の宗教や文化まで利用して
儲けようとする姿勢
クソだね
儲けようとする姿勢
クソだね
284: 名無しさん@1周年 2018/03/23(金) 15:50:31.88 ID:0OWg/8v20
それよりも4/8の花祭り盛り上げようよ…
なんでキリスト教優先すんだよ気持ち悪いな
なんでキリスト教優先すんだよ気持ち悪いな
289: 名無しさん@1周年 2018/03/23(金) 15:51:21.82 ID:2Kbvqrgn0
金儲け出来れば何でもいい、か
295: 名無しさん@1周年 2018/03/23(金) 15:52:10.87 ID:A4EHyP0L0
由来も知らんくせにいい加減にしろよ
302: 名無しさん@1周年 2018/03/23(金) 15:54:01.62 ID:49Jy6Ej60
次は独立記念日だなw
元スレ:http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1521784962/
イースターエッグ プラスチック 5cm 卵型 カラフル6色セット 144個入り ノーブランド品 [並行輸入品]
posted with amazlet at 18.03.23
売り上げランキング: 2,685
スポンサードリンク
高速まとめブログリーダー決定版【無料】
前後の記事をスワイプでサクサク読める!iPhone/Androidアプリ
この記事へのコメント
1. Posted by 2018年03月23日 18:25
恵方巻とか、うんざりなんですけど。
まだやるの?
まだやるの?
2. Posted by 二葉としあき 2018年03月23日 18:26
やめとけやめとけ
3. Posted by 2018年03月23日 18:26
ハロウィンは子供を利用して需要を生み出したけど、恵方巻とかイースターは需要がない。
4. Posted by 2018年03月23日 18:27
イースターエッグ買って来たぞー!うっそでーす!
でいいな、丁度エイプリルフールだし
でいいな、丁度エイプリルフールだし
5. Posted by 2018年03月23日 18:27
もうお腹いっぱいですから
6. Posted by 2018年03月23日 18:28
何かしら記念日にしないと気がすまないのかね?
7. Posted by 2018年03月23日 18:29
そもそも卵ほぼ毎日くってんだけど...
売れたとして利益率低すぎない?
売れたとして利益率低すぎない?
8. Posted by 2018年03月23日 18:29
日ハムにいた外国人選手かな?
9. Posted by 2018年03月23日 18:29
ウチ卵アレルギーなんで
10. Posted by 名無し@MLB NEWS 2018年03月23日 18:29
なんで2%しかいない信者の催しがメジャーになんねん
盆踊りとかに力いれろや
文化を守るほうに力いれろ
盆踊りとかに力いれろや
文化を守るほうに力いれろ
11. Posted by 2018年03月23日 18:30
毎日が記念日になったら、何もない平日が貴重になるんだよ
12. Posted by 2018年03月23日 18:30
儲けた金はキリスト教に全額お布施するなら文句ない
13. Posted by 名無し 2018年03月23日 18:30
そういや隣の某国は一応キリスト教国だったよな(意味深
14. Posted by 2018年03月23日 18:30
最初はバレンタインもこんな感じだったんだろうが
今はネット時代だから無理やりはやらせるのはもう無理だって気付いて欲しいな
しかしこんなやり方でバレンタインは完全に定着してしまったんだからネットが無い時代は恐ろしいな
今はネット時代だから無理やりはやらせるのはもう無理だって気付いて欲しいな
しかしこんなやり方でバレンタインは完全に定着してしまったんだからネットが無い時代は恐ろしいな
15. Posted by 2018年03月23日 18:30
去年の時点で薄~く基礎作ってたな
ここ数日ニコ生とか観てるとかなり若い層らしき幾らかは反応始めてるコメ見かけたが・・・
エイプリルフールとバッティングするしねえ、別に参加する内容も無いし
ここ数日ニコ生とか観てるとかなり若い層らしき幾らかは反応始めてるコメ見かけたが・・・
エイプリルフールとバッティングするしねえ、別に参加する内容も無いし
16. Posted by 2018年03月23日 18:31
糖質コテaの妄言
・痛いニュースでの事件の初出がこれって事は、真面目な内容としては突っ込まれたくない方面が運営側に働きかけたか、もしくな運営側自体にいたか、という感じか。 ← 普通に考えたらありえないが、謎の組織の陰謀によりまとめサイトに圧力がかかったと本気で思い込む。
・下らないニュースが続く。痛いニュースは一体何のニュースを流したがっているのか。 ← 今度は痛いニュースの運営による陰謀だと思い込む糖質馬鹿。
・いつのニュースだ。しかし、痛いニュースのニュースが痛い…。こんなに焦ってどの記事を流そうとしているのだろうか。 ← 驚く事に、上記のような思い込みは一時的なものなどではない。
・なんというかね、明らかに故意にそういう事書いて、それで痛いニュースとかで取り上げられてネタなるまでが完全にマッチポンプで、見てて萎える。そういうのをする様な人間の在り方ってのは、まぁ、良くないよね。そういう反社会的な生き様がどこから出てきたのかは知らんが。 ← aにとって痛いニュースが人生の全ての様なものであるため、まとめサイトを動かせば世論をコントロールできると思い込んでいる。
・※692の投稿についてもちゃんと投稿されたのですが、削除されてるみたいですね。(文字化けは、恐らくNHN又は痛いニュースの故意でしょう。) ← とうとう謎の組織が自分にも目を付け、コメント投稿に干渉してきているという思い込み始める末期症状。
・どうも。こういう話題でそういう反応が出る、という事は自分は正しいのだという事だろうとの自信が持てたわ。 ← 自分が的確な指摘をしてしまったため、妨害工作を受けているという下らない妄想。幼稚な自信過剰と病的な被害妄想の合わせ技。
・痛いニュースでの事件の初出がこれって事は、真面目な内容としては突っ込まれたくない方面が運営側に働きかけたか、もしくな運営側自体にいたか、という感じか。 ← 普通に考えたらありえないが、謎の組織の陰謀によりまとめサイトに圧力がかかったと本気で思い込む。
・下らないニュースが続く。痛いニュースは一体何のニュースを流したがっているのか。 ← 今度は痛いニュースの運営による陰謀だと思い込む糖質馬鹿。
・いつのニュースだ。しかし、痛いニュースのニュースが痛い…。こんなに焦ってどの記事を流そうとしているのだろうか。 ← 驚く事に、上記のような思い込みは一時的なものなどではない。
・なんというかね、明らかに故意にそういう事書いて、それで痛いニュースとかで取り上げられてネタなるまでが完全にマッチポンプで、見てて萎える。そういうのをする様な人間の在り方ってのは、まぁ、良くないよね。そういう反社会的な生き様がどこから出てきたのかは知らんが。 ← aにとって痛いニュースが人生の全ての様なものであるため、まとめサイトを動かせば世論をコントロールできると思い込んでいる。
・※692の投稿についてもちゃんと投稿されたのですが、削除されてるみたいですね。(文字化けは、恐らくNHN又は痛いニュースの故意でしょう。) ← とうとう謎の組織が自分にも目を付け、コメント投稿に干渉してきているという思い込み始める末期症状。
・どうも。こういう話題でそういう反応が出る、という事は自分は正しいのだという事だろうとの自信が持てたわ。 ← 自分が的確な指摘をしてしまったため、妨害工作を受けているという下らない妄想。幼稚な自信過剰と病的な被害妄想の合わせ技。
17. Posted by 禿MASh長岡 2018年03月23日 18:32
こっちみんな
18. Posted by 2018年03月23日 18:33
>取り組みは8年目
結果でてるだろ。もうやめとけ
結果でてるだろ。もうやめとけ
19. Posted by 名無しのはーとさん 2018年03月23日 18:34
チョコエッグとかも売りそう
20. Posted by 2018年03月23日 18:34
つか、こういう意味の無いイベントを催さないと物が売れないってことだろw
つか、今は好景気じゃねぇの?
つか、今は好景気じゃねぇの?
21. Posted by 2018年03月23日 18:36
素直に「お金がほしいです。」って言えばいいのに。
22. Posted by 名無し 2018年03月23日 18:36
経済回るからええやん
23. Posted by あかさた名無し 2018年03月23日 18:36
名古屋コーチン卵なんぞ食べたらくどいし鼻血でるぞ
24. Posted by 2018年03月23日 18:36
邪教
25. Posted by 2018年03月23日 18:36
次は何持ち出してくるか当てようぜw
26. Posted by 2018年03月23日 18:38
そもそもイースターが何かシンボルが何でウサギと卵なんか知らん奴のが多いやろ
移動祭日って事も知らなさそう
移動祭日って事も知らなさそう
27. Posted by 2018年03月23日 18:38
卵を食べる日ですって騙して食べさせる日か4/1なだけに
28. Posted by 2018年03月23日 18:38
これ、キリスト教徒は怒るべき案件じゃね?
無神論者の俺でも、あまりの見境なさにイラッとくるわ
無神論者の俺でも、あまりの見境なさにイラッとくるわ
29. Posted by ななしさん@スタジアム 2018年03月23日 18:38
文化の盗用かつ宗教行事の押し付けは批判の対象じゃないのかな?
30. Posted by 2018年03月23日 18:40
買わねーから!
31. Posted by 2018年03月23日 18:42
卵料理大量に作られて廃棄されるとかなったら、許せん
32. Posted by 2018年03月23日 18:42
俺はこーゆーのは楽しめる方だけど、
4月前半は時期的になんかお祝いしましょーって感じになれない。
色々始まる期間だから、微妙な緊張感が続いて。
4月前半は時期的になんかお祝いしましょーって感じになれない。
色々始まる期間だから、微妙な緊張感が続いて。
33. Posted by . 2018年03月23日 18:43
花祭り(4月8日/灌仏会)のほうがよろしいがな
4月1日は嘘つくんで忙しねん
4月1日は嘘つくんで忙しねん
34. Posted by 2018年03月23日 18:43
4月の何時かの日曜日って位しか分からない、毎年変わるし…
明確なルールがあるらしいけど良く分からないお祭り。
明確なルールがあるらしいけど良く分からないお祭り。
35. Posted by あ 2018年03月23日 18:45
やるにしてもヤマザキ春のパン祭りぐらいの謙虚さ持ってやれよ
36. Posted by ななし 2018年03月23日 18:45
ディズニーで うさたまぴょん って遊ぶ期間もので なにか食べる認識なし
たまごは1日1個までの刷り込みの方が強い
たまごは1日1個までの刷り込みの方が強い
37. Posted by 名無し男 2018年03月23日 18:45
違うと思う。
38. Posted by . 2018年03月23日 18:47
イースター vs エイプリルフール
勝つのはどっちだ!?
勝つのはどっちだ!?
39. Posted by 2018年03月23日 18:47
流行を作る(捏造ゴリ押し)
40. Posted by 2018年03月23日 18:48
「卵料理を食べよう」
ちっとも特別感が無いが
ちっとも特別感が無いが
41. Posted by ⁇ 2018年03月23日 18:49
卵なんて普段から食べるし、特別な食べ物でもないでしょ?
42. Posted by 2018年03月23日 18:49
ウンザリするな、商売の為に何でも利用してやろうっていう姿勢を隠そうともしない醜悪さで
43. Posted by 2018年03月23日 18:50
ウサギ食べる日にしよーぜ
44. Posted by 2018年03月23日 18:51
まーた始まったw
45. Posted by 2018年03月23日 18:53
ものすごく恥ずかしいからやめてくれ。
46. Posted by 2018年03月23日 18:53
向こうの人にとってはクリスマスより大切なイベントだから
面白おかしく扱っていいものではないって聞いたことあるけどどうなんだろ
面白おかしく扱っていいものではないって聞いたことあるけどどうなんだろ
47. Posted by 2018年03月23日 18:53
そういう日を作りたいなら安くて良い商品を作れよw
便乗して高い物売って儲けたいって素振りが透けて見えるんだよ
便乗して高い物売って儲けたいって素振りが透けて見えるんだよ
48. Posted by 2018年03月23日 18:53
普段から食べてるだろふざけてんのか
49. Posted by 2018年03月23日 18:53
なんだったか忘れたけど、ハロウィンやバレンタインの日本でのゴリ押しを批判しつつ次はイースターでも流行らせるのか?って皮肉があったけど、まさか本当にやるとはな
50. Posted by 2018年03月23日 18:54
「春のパン祭り」にかき消されて流行らんよ
51. Posted by 2018年03月23日 18:54
クリスマスはよく考えたら関係ないのに定着しとるな
52. Posted by イースタン 2018年03月23日 18:54
4月1日なんて新生活の始まりで忙しいから、イースターどころではないでしょ?
イースト菌が入ってるパンでも食べる。
イースト菌が入ってるパンでも食べる。
53. Posted by 2018年03月23日 18:54
タマゴなら普段から普通に食べていますのでどうぞお構いなく
従業員に自爆させたり大量に廃棄したりするなよ
従業員に自爆させたり大量に廃棄したりするなよ
54. Posted by ウサギ飼い 2018年03月23日 18:55
*43
やめてくれ
やめてくれ
55. Posted by あー 2018年03月23日 18:55
今更ながら、ハロウィンとか仕掛けられてたんだな…
恵方巻きすら、そんな雰囲気だもの
恵方巻きすら、そんな雰囲気だもの
56. Posted by 2018年03月23日 18:56
流行りを創ろうとするのは、まあ、いい。
だが食べ物を粗末にするのはアカン。
どうせ大量廃棄する羽目になるんだろうに。
だが食べ物を粗末にするのはアカン。
どうせ大量廃棄する羽目になるんだろうに。
57. Posted by 2018年03月23日 18:58
迷惑をかけなきゃ好きにやれ
バイトにノルマとかゴミを撒き散らすのは止めろよ?
バイトにノルマとかゴミを撒き散らすのは止めろよ?
58. Posted by 2018年03月23日 18:58
蛇とか亀とかカエルとかダチョウとか
変わり種の卵を食べる日にするなら
すこしは愉快になるかもしれない
虫の卵とか
変わり種の卵を食べる日にするなら
すこしは愉快になるかもしれない
虫の卵とか
59. Posted by 2018年03月23日 18:58
クリスマスは許容出来るけどそれ以上付け足すのは馬鹿にしてるとしか思えない
クリスチャンでもなんでもないのに
クリスチャンでもなんでもないのに
60. Posted by 2018年03月23日 18:59
安くて美味い玉子焼き買える日になるなら賛成
余計なものはいらん
余計なものはいらん
61. Posted by あ 2018年03月23日 19:00
これが成就したら、次は聖パトリックの日を仕掛けるのかな
よし、緑の塗料のメーカーの株を抑える作業に入るか
よし、緑の塗料のメーカーの株を抑える作業に入るか
62. Posted by 2018年03月23日 19:00
>>51
あれはまだ年末とか季節感にボーナスとかが上手く噛み合ったイベントだからね
あれはまだ年末とか季節感にボーナスとかが上手く噛み合ったイベントだからね
63. Posted by 2018年03月23日 19:01
情報が入りにくかった昔だから勘違いで許されたけど意図的に捻じ曲げて商売に繋げようとするのは他国の文化に対する侮辱だろう
64. Posted by 2018年03月23日 19:02
実際のイースターはたまご型のおかしだから、卵業界は全く関係ないぞ
65. Posted by あ 2018年03月23日 19:03
ラマダンも流行らせてみろや
66. Posted by 2018年03月23日 19:03
復活祭なんだから肉を食え
67. Posted by 2018年03月23日 19:04
ハロウィンは乱痴気騒ぎがしたい低能キチガイが便乗したからある程度広がったが、極一部のクズ以外からは白い目で見られ顰蹙を買っている。
恵方巻は文化も歴史も無視して 「名前だけ借りて持ってきた」 商業主義が嫌われて消費者からは無視された。
イースターでも同じことを繰り返してメーカーごと不買運動でもされたいのか?
企画したクズと企画通した無能は首括れよ。
恵方巻は文化も歴史も無視して 「名前だけ借りて持ってきた」 商業主義が嫌われて消費者からは無視された。
イースターでも同じことを繰り返してメーカーごと不買運動でもされたいのか?
企画したクズと企画通した無能は首括れよ。
68. Posted by hogehoge 2018年03月23日 19:04
せめてエイプリルフールにちなんで、偽物食材(カニカマ、精進料理の蒲焼き、しょっぱいケーキ)とかを楽しむ日にしろよ。
69. Posted by 名無し 2018年03月23日 19:05
4月1日なのは今年だけってこと知らないヤツが沸いてるな。
春分の後の最初の満月の後の日曜日って定義なんだがなあ。
売ろうとしている奴らは知っていても知らないフリしてそうだ
春分の後の最初の満月の後の日曜日って定義なんだがなあ。
売ろうとしている奴らは知っていても知らないフリしてそうだ
70. Posted by 2018年03月23日 19:05
コンビニで山の様に積まれる卵パックとか
涙とまらん
涙とまらん
71. Posted by 2018年03月23日 19:06
仏像に甘茶かける祭りやれよ
72. Posted by 2018年03月23日 19:07
例えばバレンタインは商戦のおかげで普段のチョコの価格が抑えられてるから割とwinwinな関係
これで普段の卵の価格が下がるなら別にいいんじゃね
ま、ないか
これで普段の卵の価格が下がるなら別にいいんじゃね
ま、ないか
73. Posted by あ 2018年03月23日 19:08
卵なんて毎日食べてますよwww
74. Posted by 2018年03月23日 19:11
実際のイースター祭で卵なんて食わねえよ、消費者を馬鹿にするのも大概にしろ。
75. Posted by 2018年03月23日 19:11
もういい加減に耶蘇教=オサレみたいなのやめない?
76. Posted by 名無しさん@ダイエット中 2018年03月23日 19:11
バカ野郎お前日本人は毎日卵ご飯だぞ、毎日が卵の日だぞ
77. Posted by 2018年03月23日 19:12
常に冷蔵庫の中に入っているもん流行らせてもどうしようもないだろ?
78. Posted by 2018年03月23日 19:13
はー俺の股間のモンスターエッグも復活しそう
79. Posted by 外道戦記 2018年03月23日 19:13
二桁ゲド戦記
神は留守だよ、休暇とってベガスに行ってる
神は留守だよ、休暇とってベガスに行ってる
80. Posted by あ 2018年03月23日 19:14
キリスト教国家でもないのに?
恥ずかしい
恥ずかしい
81. Posted by あ 2018年03月23日 19:14
ハロウィンやバレンタイン、クリスマスが需要があったからまだしも…って言ってる奴らはおかしいわ。
需要があったからといって多文化の行事を入れていい理由にはならん
日本文化を破壊するんだから需要があるなら自分たちで生み出すくらいしないとダメだろ
マジでキモいわ日本。 キリストの奴隷だなまるで
需要があったからといって多文化の行事を入れていい理由にはならん
日本文化を破壊するんだから需要があるなら自分たちで生み出すくらいしないとダメだろ
マジでキモいわ日本。 キリストの奴隷だなまるで
82. Posted by あ 2018年03月23日 19:14
数年前から頑張ってるけどイースターは無理だよ…
83. Posted by (*‘ω‘*) 2018年03月23日 19:15
イースターエッグを見てるとガキの頃のトラウマ
ウルトラマンタロウの怪獣クイントータスの卵を思い出して
サブイボが立つんだが
ウルトラマンタロウの怪獣クイントータスの卵を思い出して
サブイボが立つんだが
84. Posted by 2018年03月23日 19:16
オスターブロードかラム肉料理なら流行らせていいぞ
85. Posted by 2018年03月23日 19:16
そんな普段から食いまくってるものを…?
86. Posted by 2018年03月23日 19:16
食品を食べる記念日って年間でもう十分あるからこれ以上いらんわい、恵方巻きですら邪魔なのに
87. Posted by 名無し 2018年03月23日 19:17
まどろっこしいからもう世界中から記念日を集めろや
88. Posted by 2018年03月23日 19:21
ハロウィンは季節的に日本には特に何もなかったから隙間に入り込めたけど
イースターの頃はイベント目白押しだからなあ
イースターの頃はイベント目白押しだからなあ
89. Posted by 2018年03月23日 19:21
数年前から菓子メーカーがイースター云々の商品を出している。バレンタイン、ホワイトデーで飽きたらずハロウィンに手を出したかと思えば、今度はイースターに手を出した。
拡大するイースター市場、2017年は?
2017年03月29日キユーピー
卵とうさぎがシンボルのイースター。パッケージによる演出 で手軽にイースター気分を楽しめることから、菓子メーカーの参入が相次いでいます。明治は今年、イースター限定パッケージの菓子を 2品追加して計5品の品揃えで展開。菓子以外で は、サンリオの人気キャラクター「ぐでたま」とコラボした、伊藤ハム のイースター限定パッケージが目を引きます。同社 HPではポークビッツをうさぎの耳に見立てたイースター弁当レシピも提案。各社、イースターを楽しむ仕掛けが目白押しです。 小売大手でも、イースターにちなんだパーティーレシピの提案、 家族で楽しめるイベントの実施など、集客に繋がる企画が満載です。ホテルでは、うさぎや卵をモチーフにしたビュッフェの企画も。「食」以外では、テーマパークの新規参入のほか、若者に人気の北欧雑貨店が、パーティーを盛り上げるイースター関連雑貨を100点以上も取り揃えたり、人気の鋳物ホーロー鍋メーカーからは、イースターホームパーティー で活躍するアイテムが発売されるなど、業界を問わず、イースター商戦を盛り上げる新たな施策が次々に打ち出されています。
卵料理を食べる日が定着? キユーピーが実施した調査によると、2016 年のイースターの認知度は、89.2%に上ります。また、イースターに食べたいものを尋ねたところ(複数選択可)、上位 10 アイテムのうち9アイテムが卵を使った料理やスイーツでした。イースターのシンボルの一つ、「卵」がしっかりと認識され、積極的に卵料理を食べる日、という意識の高まりがうかがえます。
拡大するイースター市場、2017年は?
2017年03月29日キユーピー
卵とうさぎがシンボルのイースター。パッケージによる演出 で手軽にイースター気分を楽しめることから、菓子メーカーの参入が相次いでいます。明治は今年、イースター限定パッケージの菓子を 2品追加して計5品の品揃えで展開。菓子以外で は、サンリオの人気キャラクター「ぐでたま」とコラボした、伊藤ハム のイースター限定パッケージが目を引きます。同社 HPではポークビッツをうさぎの耳に見立てたイースター弁当レシピも提案。各社、イースターを楽しむ仕掛けが目白押しです。 小売大手でも、イースターにちなんだパーティーレシピの提案、 家族で楽しめるイベントの実施など、集客に繋がる企画が満載です。ホテルでは、うさぎや卵をモチーフにしたビュッフェの企画も。「食」以外では、テーマパークの新規参入のほか、若者に人気の北欧雑貨店が、パーティーを盛り上げるイースター関連雑貨を100点以上も取り揃えたり、人気の鋳物ホーロー鍋メーカーからは、イースターホームパーティー で活躍するアイテムが発売されるなど、業界を問わず、イースター商戦を盛り上げる新たな施策が次々に打ち出されています。
卵料理を食べる日が定着? キユーピーが実施した調査によると、2016 年のイースターの認知度は、89.2%に上ります。また、イースターに食べたいものを尋ねたところ(複数選択可)、上位 10 アイテムのうち9アイテムが卵を使った料理やスイーツでした。イースターのシンボルの一つ、「卵」がしっかりと認識され、積極的に卵料理を食べる日、という意識の高まりがうかがえます。
90. Posted by 2018年03月23日 19:21
「卵の底に小さな穴開けて、中の卵黄と卵白を丁寧に取らなきゃならない日だろ?」
ちゃんと卵のカラに絵を描けよ。
綺麗な絵を描いて、卵会社に送って優勝したら「3万円」くらいもらえる日ぐらいやらないと、みんなそんなに卵買わないぞw
ちゃんと卵のカラに絵を描けよ。
綺麗な絵を描いて、卵会社に送って優勝したら「3万円」くらいもらえる日ぐらいやらないと、みんなそんなに卵買わないぞw
91. Posted by 名無しのプログラマー 2018年03月23日 19:22
そもそも卵食う日じゃないだろ。
92. Posted by 名無し 2018年03月23日 19:22
日本人なら「大寒たまご」のほうが先だろ
93. Posted by 2018年03月23日 19:23
卵を大量廃棄するイベントがやってきたぞ
94. Posted by 名無し 2018年03月23日 19:24
また卵を使った何かしらの料理がアホみたいに余ってバイトがノルマに苦しんだり残ったのを買わされたりするんだろ。
95. Posted by 2018年03月23日 19:24
でも面白かったら
それでええやろ!!
はい、論破!!
それでええやろ!!
はい、論破!!
96. Posted by 2018年03月23日 19:24
日本特有の祭典作ればいいのにバカじゃねえの?
97. Posted by 2018年03月23日 19:25
イースター盛大に祝うからクリスマスとバレンタイン廃止して
98. Posted by 名無しの権兵衛 2018年03月23日 19:25
せめてゆで卵うれよ
99. Posted by 2018年03月23日 19:26
イースターは移動祝日
ヘタしたら一か月くらいズレるけどね
ハロウィンくらいまではまだ笑って入られたけど
さすがに恥を知れと思う
節操無いにも程がある
ヘタしたら一か月くらいズレるけどね
ハロウィンくらいまではまだ笑って入られたけど
さすがに恥を知れと思う
節操無いにも程がある
100. Posted by 2018年03月23日 19:26
100なら
今年のイースターは大盛り上がり
今年のイースターは大盛り上がり
101. Posted by 2018年03月23日 19:27
星たべよの日とかじゃダメ?
102. Posted by ななし 2018年03月23日 19:29
馬鹿にしているとしか思えない。
文化を何だと思っているんだ。
死ね!
文化を何だと思っているんだ。
死ね!
103. Posted by 2018年03月23日 19:30
普段とあんまり売り上げは変わらんわ無理にそんな日に設定してもな
104. Posted by 2018年03月23日 19:30
チョコエッグの日でええやん!
105. Posted by 2018年03月23日 19:30
捨てられる卵が勿体ないやろ…
106. Posted by 2018年03月23日 19:31
パンプキンスイーツみたいに美味いものが増えるならノルけど卵ねぇ
一旦定着すると恵方巻きみたいに居座られて微妙だし
一旦定着すると恵方巻きみたいに居座られて微妙だし
107. Posted by あ 2018年03月23日 19:31
あ ほ く さ
108. Posted by 2018年03月23日 19:31
せめて日本文化に関係するやつでやれよな
109. Posted by 2018年03月23日 19:32
なんでもかんでも商業主義とくっつけやがって。
処刑されたキリストが3日経たずに復活して磔にされた十字架台でフルスイングしていいレベル
処刑されたキリストが3日経たずに復活して磔にされた十字架台でフルスイングしていいレベル
110. Posted by 名無し 2018年03月23日 19:32
商業主義が悪いとは微塵も思わないけれど、単純に面白くなさそうなのが悪い。何か適当に色々ストーリーを作ってラーメンの日でも作った方が盛り上がりそう
111. Posted by 2018年03月23日 19:33
*97
大いなる父に祈るかマリア様に祈りを捧げるか選べば
クリスマスは家族と、バレンタインは花を贈るようになるよ()
大いなる父に祈るかマリア様に祈りを捧げるか選べば
クリスマスは家族と、バレンタインは花を贈るようになるよ()
112. Posted by 2018年03月23日 19:33
日本人なら神道とか仏教の行事を大事にしろよ
113. Posted by 軍事速報の中将 2018年03月23日 19:33
丶`∀´>このイベントのせいで生卵の価格が常に高くなるってことニカ?(すっとぼけ)
114. Posted by 2018年03月23日 19:33
卵大量廃棄の日?
ばかじゃねーの
ばかじゃねーの
115. Posted by 2018年03月23日 19:34
そんな事せんでもほぼほぼ毎朝食べとるがな
卵は食べ過ぎると栄養過多で体に毒とか言うし
数食わせるにしても問題ある
卵は食べ過ぎると栄養過多で体に毒とか言うし
数食わせるにしても問題ある
116. Posted by 2018年03月23日 19:34
>卵料理の食卓への定着につなげたい
今現在、定着してないと言いたいのか?
今現在、定着してないと言いたいのか?
117. Posted by 2018年03月23日 19:34
興味ない客ならスルーすればいいが
店や卸業者関係者ならXmasケーキや恵方巻き並みにノルマ増えるぞ
店や卸業者関係者ならXmasケーキや恵方巻き並みにノルマ増えるぞ
118. Posted by 2018年03月23日 19:37
うち無宗教だから関係ないね
119. Posted by 2018年03月23日 19:37
キリスト教ってお金の神様だったんだね。
120. Posted by 2018年03月23日 19:37
卵が定着してないならともかく、とっくに定着してるのにやる意味
もっともらしいこと言って、結局はこう言いたいだけだろ
「もっと高く卵売りたいwwwwwwwwwwwwww」
もっともらしいこと言って、結局はこう言いたいだけだろ
「もっと高く卵売りたいwwwwwwwwwwwwww」
121. Posted by 2018年03月23日 19:39
恵方巻きと違って、卵パック買うだけならイベント終わっても捨てられる事はないから良いんじゃねw
122. Posted by 2018年03月23日 19:39
キリスト教でもないのにバレンタインやクリスマスやってるし祭り好きなんだろね
まあ恵方巻きみたいに食べ物で遊ぶような感じにだけはならないでほしいが
まあ恵方巻きみたいに食べ物で遊ぶような感じにだけはならないでほしいが
123. Posted by 2018年03月23日 19:39
キリスト教関連の行事だけ増やす気か、クリスマスですらすでに形骸化してるのにな
124. Posted by 774 2018年03月23日 19:40
潅仏会を……潅仏会を!
125. Posted by 2018年03月23日 19:42
支店長の禿がまた増えるな・・・
自爆買いし過ぎて破産する人出てくるんじゃね?
自爆買いし過ぎて破産する人出てくるんじゃね?
126. Posted by 2018年03月23日 19:42
うさぎも食べて差し上げろ
イースターの可愛いお菓子は好き
卵にうさぎなんて可愛いじゃん
イースターの可愛いお菓子は好き
卵にうさぎなんて可愛いじゃん
127. Posted by 2018年03月23日 19:43
こんなくだらん企画するくらいなら、花見用の弁当とか酒とかを売る方法考えた方がよっぽど儲かるような気もするんだが。
128. Posted by 2018年03月23日 19:45
卵なんざポピュラー過ぎて下手したら毎日食ってるだろうが
129. Posted by あ 2018年03月23日 19:46
キリスト教でもないのにクリスマス
意味をはきちがえたハロウィン
日本人無知すぎない?
意味をはきちがえたハロウィン
日本人無知すぎない?
130. Posted by 2018年03月23日 19:47
コンビニ「助けて!生タマゴ大量誤発注しちゃったの」
131. Posted by 名無し 2018年03月23日 19:47
何だかんだ言って毎日、卵食べてるなぁ
132. Posted by 2018年03月23日 19:48
昔はクリスマスとかバレンタイン好きだったけど、最近はこういう明らかな消費狙いが多すぎて、あらゆる行事がそういった事を狙ってるだけに見えて嫌いになったわ。
133. Posted by 2018年03月23日 19:48
手作りの生卵を好きなあの子へプレゼントしよう!
134. Posted by 2018年03月23日 19:49
イースターエッグって食うんだっけか
135. Posted by 名無しさん 2018年03月23日 19:49
こんなバカな事を思いつくキューピー社員連中て頭にマヨネーズでも詰まってんのか?
悪習の定着を企む奴は死刑にしろ。
悪習の定着を企む奴は死刑にしろ。
136. Posted by 2018年03月23日 19:49
復活祭に新しい命とか復活とか意味してる卵を大量廃棄するのか。
戦闘民族キリシタンに臆せず喧嘩売る根性だけは認めてあげる。
戦闘民族キリシタンに臆せず喧嘩売る根性だけは認めてあげる。
137. Posted by 2018年03月23日 19:49
こんな企画一言返せばいいやろ
くどい
くどい
138. Posted by 2018年03月23日 19:50
普通に生産地に自信が持てる物をちゃんと売れよ
こういうセールにかこつけてロクでもないことをしそうで困る
こういうセールにかこつけてロクでもないことをしそうで困る
139. Posted by 2018年03月23日 19:50
卵や羊肉料理を手作りさせる方針ならいいんだけどコンビニ狙い打ちは店長可哀想
140. Posted by Gamehard774 2018年03月23日 19:50
ほとんど毎日卵は食ってるんだが
記念にする意味とは
記念にする意味とは
141. Posted by 2018年03月23日 19:50
イースターは別に卵食べる日ってわけじゃないぞ
イースター仕様チョコエッグの方がまだそれっぽいんじゃないかな
イースター仕様チョコエッグの方がまだそれっぽいんじゃないかな
142. Posted by 2018年03月23日 19:51
お花見の三色団子でまにあってます
143. Posted by 2018年03月23日 19:51
モアイの日でいいだろ
144. Posted by Gamehard774 2018年03月23日 19:52
これ専用の卵料理を恵方巻きの如く売らせるとかだったら
さすがにアホ過ぎて売る側が可哀そうだ
普通の卵買われて終わりだぞ・・・
さすがにアホ過ぎて売る側が可哀そうだ
普通の卵買われて終わりだぞ・・・
145. Posted by 2018年03月23日 19:52
もうエイプリルフールにちなんで馬鹿の日でいいよ
146. Posted by 2018年03月23日 19:52
卵なら日持ちするので良いのでは?
147. Posted by 2018年03月23日 19:53
むしろ一神教はクソくらえなんだが
148. Posted by 2018年03月23日 19:53
スタッフドエッグを作って食う口実に便利。ジュディ・ガーランドの「イースターパレード」を歌いながらマヨネーズと固茹卵の黄身をマゼマゼ。
149. Posted by ジョン 2018年03月23日 19:53
恵方巻きは買わなきゃいいし
ハロウィンには嫌なら参加しなきゃいいし
年に1回くらい子供にプレゼントをくれてやる日があっていいから
卵フェアも勝手にやってくれ
チョコ絡みでなんか屈辱を味わう日はもう見たくないけどな
ハロウィンには嫌なら参加しなきゃいいし
年に1回くらい子供にプレゼントをくれてやる日があっていいから
卵フェアも勝手にやってくれ
チョコ絡みでなんか屈辱を味わう日はもう見たくないけどな
150. Posted by 2018年03月23日 19:54
4月1日ってすでにエイプリルフールがあるよね?
実際やってるかどうかは別として一般の知識としてあるのに
今現在すでに強敵がいる日にちにぶつけても
ただでさえ定着させるのにむずかしいのにさらにハードル高いわw
実際やってるかどうかは別として一般の知識としてあるのに
今現在すでに強敵がいる日にちにぶつけても
ただでさえ定着させるのにむずかしいのにさらにハードル高いわw
151. Posted by ななし 2018年03月23日 19:54
もう食べ物をおもちゃにするのはやめようよ!
152. Posted by あ 2018年03月23日 19:55
カラフルにした卵を隠して宝探しゲームやるんだろ?
卵食う日じゃない
卵食う日じゃない
153. Posted by 軍事速報の中将 2018年03月23日 19:56
卵なんて安いし、別に定着しても困らんよ
154. Posted by 名無し 2018年03月23日 19:56
ばてれんの行事を何でもかんでも取り入れるの腹立つな
まだ恵方巻きの方が2倍くらいマシだわ
まだ恵方巻きの方が2倍くらいマシだわ
155. Posted by 2018年03月23日 19:56
1982年秋、人類は死滅した…南極大陸に826名の人間を残して…
156. Posted by さ 2018年03月23日 19:57
韓流ブームのゴリ押しみたいで気持ち悪い
ゴリ押ししたら嫌がられるだけなのに
ゴリ押ししたら嫌がられるだけなのに
157. Posted by nanashi 2018年03月23日 19:57
アニマルライツに余計な仕事増やすな!!!
バタリゲージの鶏の写真見てしまい、喰ったばかりのしゃぶしゃぶマーライオン並に嘔吐したぞ!!!!
バタリゲージの鶏の写真見てしまい、喰ったばかりのしゃぶしゃぶマーライオン並に嘔吐したぞ!!!!
158. Posted by 2018年03月23日 19:57
敗者復活祭
159. Posted by 2018年03月23日 19:58
変な日作ってもパッとしないのに広告費だけ無駄になるのでやめておけ
160. Posted by 2018年03月23日 19:59
死んだはずだよイエスさん♪生きていたとは御釈迦様でも知らぬ仏のイエスさん♪
エッサオー げんだなや~♪
エッサオー げんだなや~♪
161. Posted by 2018年03月23日 20:01
いっそ花祭りには布袋様=裸のおっさんにプレゼント配らせようぜwww
162. Posted by 2018年03月23日 20:01
卵て言えば、何だよ、最近の特売。
いくら以上お買い上げでいくらで販売しますてやり方。
たいてい、千円以上買ったら100円で売りますだけど、特売で卵だけ買わせろや。
いくら以上お買い上げでいくらで販売しますてやり方。
たいてい、千円以上買ったら100円で売りますだけど、特売で卵だけ買わせろや。
163. Posted by Gamehard774 2018年03月23日 20:02
もう365日全部特別な日にしようぜ