ミュゼといえば、高い技術力と満足度で美容脱毛専門サロン店舗数・売上ナンバー1を記録したこともある脱毛サロンです。
しかし、2017年5月からサービス内容から顔脱毛がなくなり、「なにかトラブルが起きたのではないか?」と様々な憶測を呼びました。
今回は、ミュゼの顔脱毛がなくなった理由や他のクリニックの顔脱毛料金の比較、顔脱毛を選ぶポイントなどをご紹介します!
目次 [表示]
ミュゼの顔脱毛が終了になった理由は?
2017年4月までは通常通り顔脱毛もサービス内容に含まれていましたが、5月から突如としてサービス内容からなくなってしまいました。
そのため、重大なトラブルやクレームが問題が起きたのでは?と利用者からも不安の声が挙がっていました。
突如顔脱毛が終了になった理由は、2017年5月にミュゼの内部で脱毛システムが変わり、脱毛のお手入れ間隔が1ヶ月に1回だったものが2週間に1回と早くなったためです。
これだけ見ると、「えっ、じゃあ利用者側は早く施術できるから嬉しいよね?」と思いますよね。
実際、お手入れ間隔が短くなれば通う期間も短くなるので、満足度は高くなりますし、ミュゼ側もそれも実現させようとしての対応でしょう。
ただ、顔は身体の中でも特にデリケートな部分であり、施術間隔が短すぎると肌トラブルを引き起こすリスクが高いのです。
顔の皮膚は他の身体の皮膚よりも薄く、肌のバリア機能が弱いです。
肌のバリア機能とは、肌の表面にある角質層に蓄えるうるおいのことで、これが乾燥や紫外線、花粉などの外部の刺激から肌を守ってくれることになります。
顔の中でも目の周りは特にバリア機能が弱く(体調不良のときも全体的にバリア機能が低下してしまいます)、例えば花粉は目の周りだと肌の奥まで入って着やすいです。
肌の中に入ってくることによって身体が「敵だ!」と判断して攻撃して、かゆくなったり赤みが出たりする症状がでてきます。
こうした可能性を少しでも下げるために保湿をします。
肌の表面にある角質層がどんどん新しく生まれ変わるサイクルをターンオーバーといい、このターンオーバーを整えるために保湿をしてバリア機能を強くしていくわけですね。
ターンオーバーは20代のときは約1ヶ月サイクル、年齢を重ねるごとにこのサイクルは長くなっていきます。
つまり、ミュゼの2週間に1回のサイクルではこのターンオーバーのサイクルが終わらないので肌トラブルが引き起こされやすい、ということですね。
顔脱毛は特にデリケートなので医療脱毛がおすすめ
ご紹介したように、顔の肌は他の身体の部位に比べて非常にデリケートでトラブルが起きやすい部位です。
そのため、次の点からも医療脱毛をオススメします。
- 医師がいるので万が一トラブルが起きてもすぐ診察してもらえる
- 国の認定があるので出力が高い施術が可能で効果も期待できる
- 医療脱毛の料金も近年リーズナブルになっている
医師がいるのですぐに診察可能
脱毛自体は永久脱毛に近づけば近づくほど、毛根を熱で焼いていくことが多くなるので毛穴全体が軽く火傷をおった状態になり、赤みや炎症がみられるリスクはついてきます。
照射の出力を下げればいいかというと、熱が発生し難くくなるので永久脱毛はできません。
したがって、どうせリスクがあるものであればしっかり知識や対処をしてくれるところがいいですよね。
脱毛エステでは、ただ社内研修を受けただけ、もしくは民間の資格をもっているにすぎないスタッフが対応するため、いざというときの火傷や赤みへの治療をすることはできません。
一方で脱毛クリニックでは医師や看護師がすぐに対応してくれるため、安心感で全く違いますよね。
クリニックで使用する医療レーザーは出力が強いため、どうしても火傷による赤みや炎症のリスクがあり、過去にクリニックで火傷を起こしたという人もいらっしゃいます。
しかし、その場合は脱毛マシン自体が古く交換が必要な状態もしくは施術する人の技術レベルが低いことが考えられます。
レーザー自体は肌の状態や毛の質によって複数使い分ける必要があり、ここで知識がや技術レベルが低い医師や看護師にあたるとリスクが高くなってしまいます。
「医師や看護師は資格を持っているからみんなレベルが高いんじゃ?」と思うかもしれませんが、そんなことはありません。
実際、プロのスポーツ選手でも一流、二流がいるように医師の中でも一流、二流はいます。
知識や経験が豊富で技術力も高い人は、施術する際の事前テストで様々なリスクをしっかり説明してくれますし、施術中も熱さや痛みについてこまめに質問してくれます。
施術後の対応も丁寧かどうかも見ておくといいでしょう。
医療脱毛の料金はリーズナブルに
美容脱毛は自由診療といってクリニックが料金を決定することができるため、以前は全身脱毛で100万円以上ということもよくありました。
そのため、当時は女優やモデルなど一部のセレブしか手をだせない高額なものというイメージがありました。
しかし、近年は美容ブームや脱毛マシンの低価格化により脱毛自体への障壁がかなり下がり、今や学生でもアルバイト代で通えるほどになりました。
それでは、具体的に次の項目で各クリニックの顔脱毛料金を見ていきましょう。
各クリニックの顔脱毛料金を比較
顔脱毛サービスを提供している美容クリニックは色々ありますが、その中でも技術力の高いクリニックを厳選してご紹介しましょう。
湘南美容クリニック
湘南美容クリニックは、テレビや雑誌、宣伝広告などでよく目にする人も多いのではないでしょうか。
全国69拠点に構えて1年間の来院数が125万人以上、さらには紹介リピーター率が90%以上と広告だけのブームではない、確かな実績があります。
どちらかというと二重施術のイメージが強いかもしれませんが、脱毛だけでも200万件以上の治療実績があり、他にも次のような点から選ばれ続けています。
- コース消化の有効期限はない
- 毛の細い、太いに関係なく減毛効果がある
- 無理な勧誘がない
- 安全性には特に気をつけている
- 素早い施術
- カウンセリング0円
- 初診・再診料0円
- テスト照射0円
- 薬塗布0円
- ほとんどの施術でウェブ予約可能
クリニックなので出力が高く脱毛効果が高く、知識と経験豊富な医師が施術していくので肌への負担も最小限になっています。
湘南美容クリニックの場合は「顔脱毛」ではなく、額と鼻下、顎、顎下を含めた「Sパーツ」としてのサービス提供になっています。
Sパーツは、次の部位のことを指します。
- うなじ
- 額
- 鼻下
- 顎
- 顎下
- 首
- 手の甲と指
- 乳輪周囲
- へそ下
- VIO
- 膝小僧
- 足の甲と指
料金は1回6,070円(税込)で、エステからの乗り換えや1回トライアルは3,980円(税込)と約2,000円もお得に受けることができます。
レジーナクリニック
レジーナクリニックは、もっと気軽に美容医療を受けてもらいたい思いから色々な面の経費を抑えてリーズナブルな料金で質の高いサービスを提供しています。
湘南美容クリニックのように全国に多数拠点があるわけではありませんが、札幌と表参道、渋谷、池袋、銀座、大阪梅田、福岡に構えており、すべて駅から徒歩5分以内の好立地です。
楽天リサーチ調べで、「最も技術力の高いと思う医療脱毛No.1」「最も安全性の高いと思う医療脱毛No.1」「予約が取りやすいと思う医療脱毛No.1」に輝き、いかに支持されているかが分かりますよね。
他にも次のような点から支持され続けています。
- 追加費用なしの定額制
- 途中解約でも返金対応可能
- 経験豊富なスタッフが安全に施術してくれる
- 安売りではない適正価格を提供
- シェービング代0円
- 初診料0円
- カウンセリング0円
クリニックなので脱毛マシンの出力が高いので脱毛効果もそれだけ期待され、知識と経験豊富な医師が丁寧に施術してくれます。
レジーナクリニックの『顔脱毛5回』の範囲は「おでこ」「頬」「鼻下」「あご」で、料金は120,000円(税別)になります。
別々に施術したい方のために、次のように部分的にすることも可能(すべて税別)です。
- 顎下全5回 27,000円
- 額全5回 27,000円
- 鼻下5回 27,000円
この料金は施術と一部のアフターケアの料金も含まれています。
体質や毛の状態によってはトラブルがあることもあり、そのような場合は速やかに肌への処置、処方を無料で行ってくれるので安心ですね。
トイトイトイクリニック
トイトイトイクリニックは、原宿に1店舗のみで勝負している医療レーザー脱毛専門の美容クリニックです。
日本初の100円お試し医療脱毛は、業界に激震を走らせました。
他にも学割や平日割、誕生日割、のりかえ割、ペア割など様々な魅力的なキャンペーンをたびたび行っていることでも有名です。
他にも次のような点から支持され続けています。
- 初診料0円
- 再診料0円
- カウンセリング料0円
- 剃毛料金0円
- アフターケア軟膏0円
- 治療薬0円
- テスト照射0円
- 処置料金0円
- 予約キャンセル料前日20時まで0円
- 解約料0円
- 硬毛化保証0円
- うち漏れ再照射0円
トイトイトイクリニックのプランは豊富な点も魅力的です。
顔だけ(「額」「眉」「眉間」「鼻下」「頬」「顎・顎下」)でも1回トライアル、3回セット、5回セット、8回セットが用意(税抜)されています。
- 1回トライアル9,800円
- 1回通常22,000円
- 3回セット49,800円
- 5回セット77,700円
- 8回セット99,800円
体質や毛の状態によって施術後にトラブルになったときのアフターケアは無料で、薬代などもかからないので安心です。
アリシアクリニック
アリシアクリニックは、東京を中心として神奈川、千葉、さいたまに展開する美容クリニックです。
お客さんとの対話を重視し、不安や不満も丁寧にきいてくれると評判で、高額なコースには金利手数料をアリシアクリニックが負担する医療ローンもあります。
アリシアクリニックの顔脱毛の範囲は「額」「眉毛」「眉間」「鼻下」「頬」「首」「口下&アゴ」で、特徴的なのが回数プランに加えて脱毛し放題がある点です。
- 5回144,300円
- 8回204,240円
- 脱毛し放題276,950円
パーツごとの脱毛も次のようにできるので、気になる部位だけやるのももちろんありですね。
パーツ | 5回 | 8回 | 脱毛し放題 |
---|---|---|---|
額 | 27,500円 | 39,600円 | 52,800円 |
眉毛 | 22,000円 | 31,680円 | 42,240円 |
眉間 | 16,500円 | 23,760円 | 31,680円 |
両頰 | 27,500円 | 39,600円 | 52,800円 |
鼻下 | 16,500円 | 23,760円 | 31,680円 |
口下&アゴ | 22,000円 | 31,680円 | 42,240円 |
首 | 41,250円 | 59,400円 | 79,200円 |
体質や毛の状態によって施術後にトラブルになったときのアフターケアは無料で、薬代などもかからないので安心です。
ブランクリニック
トイトイトイクリニックは、銀座と名古屋に展開している医療脱毛専門の美容クリニックです。
痛みが少なく肌にやさしい次世代医療レーザー「メディオスターNeXT PRO」と「ソプラノアイス・プラチナム」を採用しており、初診料や再診料も0円、途中解約や返金保証もしてくれます。
ブランクリニックの顔脱毛の範囲は「額」「鼻下」「顎」「顎下」「頬」で、4回で48,000円とリーズナブルに脱毛をすることができます。
これらのクリニックの料金を比較した表を参考までにどうぞ。
クリニック | 部位 | 料金 |
---|---|---|
湘南美容クリニック | うなじ | 1回6,070円 |
額 | ||
鼻下 | ||
顎、顎下 | ||
首 | ||
レジーナクリニック | おでこ | 5回120,000円 |
頬 | ||
鼻下 | ||
顎 | ||
顎下 | 5回27,000円 | |
額 | 5回27,000円 | |
鼻下 | 5回27,000円 | |
トイトイトイクリニック | 額、眉、眉間、鼻下、頬、顎・顎下 | 1回トライアル9,800円 |
1回通常22,000円 | ||
3回セット49,800円 | ||
5回セット77,700円 | ||
8回セット99,800円 | ||
アリシアクリニック | 額、眉毛、眉間、鼻下、頬、首、口下&顎 | 5回144,300円 |
8回204,240円 | ||
脱毛し放題276,950円 | ||
ブランクリニック | 額、鼻下、顎、顎下、頬 | 4回48,000円 |
クリニックを選ぶときは、料金ももちろん大切ですが、脱毛の対象範囲の広さやトラブルのときのアフターケアの充実度でも選ぶといいですね。
まとめ
今回ご紹介した内容をまとめると、次のようになります。
- ミュゼはお手入れ間隔が2週間に1回に変更されたため、顔脱毛がなくなった
- 顔は特にデリケートな部分なので医療脱毛がオススメ
- クリニックを選ぶ時は料金の他にも脱毛範囲の広さやアフターケアの充実度で選ぶ
安ければいいというものではなく、安全代だと思えば多少高めでも払う価値のあるところもあります。
したがって、そのクリニックの雰囲気やシステムを知るためにカウンセリングに行ってしっかりと説明をうけて、不安や疑問を解消してから総合的に選んでみてくださいね!