-
名前: 投稿日:2018/03/23(金) 15:53 No.424417
ソフトのロングラン
ボッタス
28.5、34.4、28.3、28.3、27.9、28.3、37.0、28.3、28.3
フェルスタッペン
29.1、30.1、29.0、28.9、28.6、28.3、28.3、33.0、28.7、32.3、28.4
ベッテル
28.4、33.6、28.1、28.0、28.0、29.3、29.5、28.4、28.2
スーパーソフトのロングラン
ライコネン
29.4、33.1、32.8、29.2、29.6、28.9、28.9、29.3、38.7、28.4、28.6、28.4
ハミルトン
28.4、28.0、28.0、27.6、28.1、27.9
-
名前: 投稿日:2018/03/23(金) 15:53 No.424418
とろおせーな
-
名前: 投稿日:2018/03/23(金) 15:53 No.424419
このスレ伸びないだろう、良い事だけど
-
名前: 投稿日:2018/03/23(金) 15:54 No.424420
今のF1情報通コメントの民度低すぎてビビるわ
ゲハブログと同レベルだぞもはや
-
名前: 投稿日:2018/03/23(金) 15:54 No.424421
ウルトラソフトのロングラン
ボッタス
28.8、28.9、29.2、37.1(オーバーラン)、30.3、29.2、28.9、28.7、ピット
フェルスタッペン
28.3、29.0、29.0、29.1、31.8、29.0、28.9、29.0、ピット
ライコネン
28.3、29.2、29.1、29.1、29.3、29.0、ピット
ベッテル
29.4、34.3、28.8、29.0、ピットイン、アウト、29.0、29.0、29.9、28.5、ピット
ハミルトン
29.0、28.7、28.7、28.5、28.9、30.3、29.1、31.0、29.0、28.7、ピット
-
名前: 投稿日:2018/03/23(金) 15:55 No.424422
普通にマクラーレン凄いやん。
やっぱり、腐ってもマクラーレンはマクラーレン
やったな。
ただ、同じPUを積むレッドブルとの差は気になるが
昨年よりかはずっとマシな感じする。
-
名前: 投稿日:2018/03/23(金) 15:56 No.424423
枕は完走してくれと祈るしかないわ
ハースとフェルスタッペンが予想以上に速い
-
名前: 投稿日:2018/03/23(金) 15:56 No.424424
寝る(-_-)zzz
-
名前: 投稿日:2018/03/23(金) 15:57 No.424425
トロホンは5km分ダウンフォース付けていいぞw
-
名前: 投稿日:2018/03/23(金) 15:57 No.424426
ホンダはホンダ
-
名前: 投稿日:2018/03/23(金) 15:59 No.424427
テストであれだけ枕を馬鹿にしてトロロッソやホンダ上げしたのに、どうするんだ?
マスコミのせいにするか?
-
名前: 投稿日:2018/03/23(金) 15:59 No.424428
ぽんこつはぽんこつ
-
名前: 投稿日:2018/03/23(金) 16:00 No.424429
トロロッソはフロントウイングとリアウイング重くすれば0.7sは速くなるぞ〜!w
-
名前: 投稿日:2018/03/23(金) 16:00 No.424430
マクラーレンは有限実行したぞ
-
名前: 投稿日:2018/03/23(金) 16:00 No.424431
トロは最高速競ってないでもう少しダウンフォースつけた方がいいと思うのん
-
名前: 投稿日:2018/03/23(金) 16:00 No.424432
枕は走れてて速さもあるんだけど、途中無線でモード変更の指示が出てた。
やっぱりまだ熱害のデータ異常が出てるんだろう。
-
名前: 投稿日:2018/03/23(金) 16:01 No.424435
トロロッソは信頼性があっても、タイヤに厳しいといわれてるのが事実ならしんどいね
-
名前: 投稿日:2018/03/23(金) 16:01 No.424436
やっぱハースはええなー、嫌われ者のハースファンの私は嬉しい
-
名前: 投稿日:2018/03/23(金) 16:01 No.424437
トロホンはタイヤズルズルになる可能性あり。
トロホンは雨だと更に遅くなる可能性あり。
モアダウンフォース!
-
名前: 投稿日:2018/03/23(金) 16:03 No.424438
ウイリアムズとほぼ互角のペース。その辺りがトロロッソ・ホンダの、現時点での立ち位置といえそうだ。
-
名前: 投稿日:2018/03/23(金) 16:04 No.424439
やはりストレートよりコーナーを速くだな。
-
名前: 投稿日:2018/03/23(金) 16:04 No.424440
※4
伝統の色と配色を知らずに、パパイヤ()とコメントするような所に何期待してるの
-
名前: 投稿日:2018/03/23(金) 16:04 No.424441
中団はトップ3から1秒~2秒差は変わらんね
ハースの速さとザウバーの遅さよ
-
名前: 投稿日:2018/03/23(金) 16:04 No.424442
なけなしの最高速を削ってダウンフォースを増やすか悩ましいけど、
どうせDRSで抜かれるならタイヤ重視でダウンフォース増やそうよ
最高速マニアがうざいけど、仕方がない
-
名前: 投稿日:2018/03/23(金) 16:05 No.424443
トロホンは上がり目しかないから長く楽しめるね。
-
名前: 投稿日:2018/03/23(金) 16:06 No.424445
トロロッソはダウンフォースが少なくてリアタイヤが厳しいのかな
-
名前: 投稿日:2018/03/23(金) 16:07 No.424446
>3
コゲてるしそれで歓喜して書き込むアホがすぐわいてくるんじゃね?w
-
名前: 投稿日:2018/03/23(金) 16:07 No.424447
マクラーレンはエンジン変えても、トップ争いは無理そうだね
アロンソはそれで満足なのだろうか。
ナンバーワンシャーシとはこれいかに。
-
名前: 投稿日:2018/03/23(金) 16:08 No.424448
スピード3位だからまだまだダウンフォースに振れる
-
名前: 投稿日:2018/03/23(金) 16:08 No.424449
ハース嫌いじゃないよー
俺はトロロッソ応援するけど、一緒に頑張ろうよー
-
名前: 投稿日:2018/03/23(金) 16:08 No.424450
ホンダがメルセデスフェラーリと争ってる時点で深刻なダウンフォース不足やんw
-
名前: 投稿日:2018/03/23(金) 16:10 No.424451
※4※22
そうかな?と思って前の記事見てみたがなーんも変わってなかったよ…
-
名前: 投稿日:2018/03/23(金) 16:10 No.424452
トロ・ホンはルノーPU勢並みの最高速で良いから、ダウンフォースはつけた方が良いね
-
名前: 投稿日:2018/03/23(金) 16:11 No.424453
レッドブルのサスペンション付けたらトロホン最強になるんじゃね?w
-
名前: 投稿日:2018/03/23(金) 16:11 No.424454
今季はトップ3も中団も拮抗してるな。
DRS区間も各コースで増やすらしいし、楽しめそうだ。
トロホンはこの位置から上っていけばいいんだ。応援してるぞ!
-
名前: 投稿日:2018/03/23(金) 16:12 No.424455
ホンダはメルセデスに追いついたなw
-
名前: 投稿日:2018/03/23(金) 16:12 No.424456
DAZNの解説の人の話だと、ホンダのエンジンは後半かなりよくなるとか?
逆にシャーシがそれに追いつけるかJKが心配しているらしい。
-
名前: 投稿日:2018/03/23(金) 16:12 No.424457
リカルドセッティング出なかった?
-
名前: 投稿日:2018/03/23(金) 16:13 No.424458
本トロはゆっくりでいいよゆっくりで。無理する必要は無いんだし。
-
名前: 投稿日:2018/03/23(金) 16:13 No.424459
ホンダがトップ3の最高速出せるなら、レッドブルに搭載したら、タイトル奪還できるんじゃね?
-
名前: 投稿日:2018/03/23(金) 16:13 No.424460
上3つとザウバー以外が思ったよりも接戦だった
-
名前: 投稿日:2018/03/23(金) 16:14 No.424461
現地に行ってる津川さんの話は良かったね。
-
名前: 投稿日:2018/03/23(金) 16:15 No.424462
予選終わるまでは様子見。
さてさてどうなる。
-
名前: 投稿日:2018/03/23(金) 16:15 No.424463
ハースの誰かがコメントしてたけど、エンジンだけじゃなく、サス、ギアボックスやその他色いろとフェラーリのパッケージを使ってるから速いとかいってた。
-
名前: 投稿日:2018/03/23(金) 16:16 No.424464
ガスリーよりハートレイのが速いんだ
意外
-
名前: 投稿日:2018/03/23(金) 16:16 No.424465
予選・決勝に向けてどうセットアップするか・・・
上の3チームも競ってるし、他チームもアロンソからシロトキンまで1秒以内。
今年はわくわくしそうなシーズンになりそう。
-
名前: 投稿日:2018/03/23(金) 16:16 No.424466
ツイでトロホンの最高速自慢してる人達が惨めだ....
-
名前: 投稿日:2018/03/23(金) 16:16 No.424467
ジェームス・キーって、可夢偉がいた頃のザウバーのテクニカルディレクターだったよね
あの頃のような速さを再現できればいいけど
-
名前: 投稿日:2018/03/23(金) 16:17 No.424468
トロのドライバーは新人だろ?
つまり
ミスしなきゃ良いレベルだわ
今年はホンダが年間通してどれほど馬力上げてこれるか
-
名前: 投稿日:2018/03/23(金) 16:17 No.424469
ライコネン今年で復活したら誰の嫌がらせだ
-
名前: 投稿日:2018/03/23(金) 16:17 No.424470
3強>>>ハース、枕、ルノー>トロロ、インド、ウィリ>>ザウバー
-
名前: 投稿日:2018/03/23(金) 16:18 No.424471
>38
アタック中に赤旗だったから、ライコとベッテルの間ぐらいにはきてたと思う
それでもタッペンには負けるが。。
-
名前: 投稿日:2018/03/23(金) 16:18 No.424472
トロはFP2の周回数が全体トップだな
何度もドライバー育成が目的と言ってるだけあって、やってることも一貫している。
-
名前: 投稿日:2018/03/23(金) 16:19 No.424473
テストの時とFP1の時の勢いが消えたホンダ信○w
-
名前: 投稿日:2018/03/23(金) 16:19 No.424474
マクラーレンもトロロッソも完走して欲しい
初戦からノーパワーだリタイアだってのはつまらんよ
-
名前: 投稿日:2018/03/23(金) 16:19 No.424475
トロホンはドライバーがタイヤマネジメントまだ下手やのにローダウンフォースとか鬼やんw
-
名前: 投稿日:2018/03/23(金) 16:19 No.424476
なんかマクラーレンの代表気取りな奴が湧いてるなw
それともファンまでこんななの?
-
名前: 投稿日:2018/03/23(金) 16:20 No.424477
トロはまずはルーキー二人の習熟走行。
これでいいよ。着実に完走目指そう。
-
名前: 投稿日:2018/03/23(金) 16:20 No.424478
ハースが速いのはテストの頃から言われていたけど、問題は、それが持続できるかだな
後半戦は、ルノーとマクラーレンが巻き返してきそうだし
-
名前: 投稿日:2018/03/23(金) 16:20 No.424479
ホンダの代表気取りも沢山居るよねTwitterとか5chに
-
名前: 投稿日:2018/03/23(金) 16:21 No.424480
DAZNの解説で話してたけど、ハートレー曰く、WECの方が操縦するの難しい、らしい。
なのでハイブリッド特有の走らせ方はハートレーの方が現時点では上手いのではないだろうか。
-
名前: 投稿日:2018/03/23(金) 16:21 No.424481
※54
まだいたのかウンコ
-
名前: 投稿日:2018/03/23(金) 16:21 No.424482
なんかコースアウトするマシンだらけだったけどトロロッソの2台ってコースアウトしてた?
してないならだいぶ限界までマージン残してそうだけど
-
名前: 投稿日:2018/03/23(金) 16:21 No.424483
まあこうなるよね
予選でまた状況が変わるだろうし楽しみ
-
名前: 投稿日:2018/03/23(金) 16:22 No.424484
トロロッソは、データ取りと二人のドライバーの習熟に時間を使ったのかな
マクラーレンよりハースのほうが上か、マクラーレンがトップ争いに加わるのは無理くさいな
今年も去年の三強健在で、ハミルトンは余裕すら見せている
番狂わせは起きないだろう
-
名前: 投稿日:2018/03/23(金) 16:22 No.424485
※
鏡みろよH信はさw
-
名前: 投稿日:2018/03/23(金) 16:23 No.424486
予選はアロンソの1発でマクラーレンで決まるから本番は決勝
-
名前: 投稿日:2018/03/23(金) 16:23 No.424487
マクラ走れてるな
改善が上手く行ったってことかね
-
名前: 投稿日:2018/03/23(金) 16:23 No.424488
56
ドライならタイヤズルズルで終了、雨でもズルズルで終了やな今のままなら。
-
名前: 投稿日:2018/03/23(金) 16:23 No.424489
マクラーレンと比較するのは新人君のトロロッソじゃなくてTOP3チームだぞ。
-
名前: 投稿日:2018/03/23(金) 16:24 No.424490
で、明日の予選の天候はどうなのさ
雨なの?
セミウェット?
フルウエット?
誰か教えて
-
名前: 投稿日:2018/03/23(金) 16:24 No.424491
ホンダ市民は息してねーな(笑)
-
名前: 投稿日:2018/03/23(金) 16:24 No.424492
数日前の記事であったけど「マクラーレンは予選で上位にねじ込んで決勝で散る」作戦だから。
-
名前: 投稿日:2018/03/23(金) 16:24 No.424493
マノー系だなトロホン
最高速早いがタイムは遅いしレースも遅い
-
名前: 投稿日:2018/03/23(金) 16:24 No.424494
最高速トップ10の半数が下位グループっていうのは興味深いな
レースシミュレーション上だとローダウンフォースの方が有利なのかね
-
名前: 投稿日:2018/03/23(金) 16:24 No.424495
※52
たいした理由ではないのね。ありがと
タッペンねー。リカルドのモチベに直結してなければいいが。。
-
名前: 投稿日:2018/03/23(金) 16:24 No.424496
ハートレイもガスリーもここは初めて。
コースへの理解が深まれば今より全然速くなる。
ただ、明日雨ってのがどう転ぶかな。
-
名前: 投稿日:2018/03/23(金) 16:25 No.424497
ウルトラ履いてないしルーキーだからこんなもんでしょ。他のレースで優勝する実力はあるんだからね。ルーキーたちが今年は車体に慣れてレースに慣れてくれれば勝機はあるね。
-
名前: 投稿日:2018/03/23(金) 16:25 No.424498
朗報
ホンダ、メルセデスに追いつく。
-
名前: 投稿日:2018/03/23(金) 16:26 No.424499
US履いた場合の第1スティントは3強は拮抗しそうだけど、第2スティントは...
SCが入って振り出しになってもらうしかないかな
-
名前: 投稿日:2018/03/23(金) 16:26 No.424500
本トロの新人ドライバー二人は
まずまずの滑り出しかな
そりゃ、いきなりtop10内に食い込むと盛り上がるけど
そんな新人ドライバーなんてそうそういないからねぇ
枕の坂東さんと近接してれば合格点さ
-
名前: 投稿日:2018/03/23(金) 16:26 No.424501
ガスリーもハートレーもFP2はウルトラで一応アタックしてたよ
ミスったし遅かったけど
-
名前: 投稿日:2018/03/23(金) 16:27 No.424502
市民とか言っちゃうキムチくさい奴がまた沸いてる・・・・
-
名前: 投稿日:2018/03/23(金) 16:27 No.424503
やっぱりハミのロングランのタイムが頭一つ抜けてるなぁ
-
名前: 投稿日:2018/03/23(金) 16:27 No.424504
トロは1日目から予選アタックみたいなのはしないでしょ
そういうことする必要のないチームだし。
何を語るにしても予選結果のタイム差を見てからだ
-
名前: 投稿日:2018/03/23(金) 16:27 No.424505
ホンダ市民w
まだ、執着してるのか。
-
名前: 投稿日:2018/03/23(金) 16:28 No.424506
マクラーレンすごいじゃん。
少なくとも熱害対策で決勝走り切れるくらいまでエンジンのパフォーマンスを落とさざるを得ないと思ってたけど、今のところは三強のすぐ下を競える力を示しているのでは。
ただロングラン等データ不足で決勝止まっちゃう可能性もあるだろうけど、それはどこも似たり寄ったりだし、なによりコメ欄での陣営合戦がうざいので、これ以上の”ネタ投下”はNo thank you なのが偽らざる実感。
-
名前: 投稿日:2018/03/23(金) 16:28 No.424507
予選と同じ時間帯でアタックしなとかアホだな
-
名前: 投稿日:2018/03/23(金) 16:28 No.424508
さっさと糞食糞投文化の売春立国にお帰りなればいいのに
-
名前: 投稿日:2018/03/23(金) 16:29 No.424509
余裕のあるハミルトンは無敵。
-
名前: 投稿日:2018/03/23(金) 16:30 No.424510
明日のメルボルンはFP3雨、予選雨上がり
-
名前: 投稿日:2018/03/23(金) 16:30 No.424511
たぶん、ホンダ市民と
事実を断言する
は同じ奴じゃ無いかな。日本語は分かるけど、ニュアンスがねw
-
名前: 投稿日:2018/03/23(金) 16:31 No.424512
マクラーレンは爆弾は抱えたままだが多少速くなったし
トロロッソはコンストランキング変わらずエンジン無料、支援金増
お互い少しだけど良かったな
-
名前: 投稿日:2018/03/23(金) 16:31 No.424513
新人4人が、F1経験してる他のドライバー程のタイムを出せてない、ということでしかないな。
なんか1人変なのが紛れ込んでる気がするがそいつはノーカンで。
-
名前: 投稿日:2018/03/23(金) 16:32 No.424514
※91
お天気さん予選をぐちゃぐちゃにする気満々だな
-
名前: 投稿日:2018/03/23(金) 16:32 No.424515
ハースきた! これで勝つる!
-
名前: 投稿日:2018/03/23(金) 16:32 No.424516
昨年のマクホンの作戦が1番速いんだよ。
ホンダに気つかわなくていいからダウンフォース付けようぜ!
-
名前: 投稿日:2018/03/23(金) 16:32 No.424517
マクラーレンが決勝完走できたら拍手してあげる
-
名前: 投稿日:2018/03/23(金) 16:34 No.424518
まぁ、双方にとっていい離婚だったってことで
-
名前: 投稿日:2018/03/23(金) 16:35 No.424519
明日の午後はT-stormって予報が…
-
名前: 投稿日:2018/03/23(金) 16:35 No.424520
今年は2013年みたいに、序盤戦だけ3強が拮抗して、後半戦は離されていくようなシーズンになりそう
だからこそフェラーリとレッドブルには序盤戦のチャンスをしっかり掴んでほしい
-
名前: 投稿日:2018/03/23(金) 16:36 No.424521
ここだと明日はずっと雨だ
ttps://weather.com/weather/hourbyhour/l/ASVI0366:1:AS
-
名前: 投稿日:2018/03/23(金) 16:37 No.424522
ブーリエの素敵な高笑いが聞こえてくるぜ!
-
名前: 投稿日:2018/03/23(金) 16:37 No.424523
メルセデス(ハミルトン)以外はもはや明日予選の時の天気次第にもなってきたな
雨が実際に降っているのか
雨水がコースに残っているのか
雨は全く関係ないのか
-
名前: 投稿日:2018/03/23(金) 16:37 No.424524
今日も枕のピットストップ、鬼のように遅かったけどな
予選で前に出ても、ピットで抜かれて、直線遅いから抜けない展開を予想w
-
名前: 投稿日:2018/03/23(金) 16:38 No.424525
Best Lap セクター1 セクター2 セクター3
ALO 1:25.20 28.1 23.0 33.8
VAN 1:25.28 28.1 23.1 33.9
----------------------------------------------------------------------------
HAR 1:25.92 28.1 23.1 34.1
GAS 1:25.94 28.1 23.1 34.1
セクター2まではほぼほぼ互角
-
名前: 投稿日:2018/03/23(金) 16:38 No.424526
ロングランのペース去年は表示してたのになんで無くしたんだよ
-
名前: 投稿日:2018/03/23(金) 16:38 No.424527
ハースがうっかりフェラーリの前を走ったら不思議なことが起きそう
インドは中団に埋もれちゃったな
下位らしい下位はザウバーだけか
-
名前: 投稿日:2018/03/23(金) 16:39 No.424528
雨ならレッドブルがフロントロウやな!
-
名前: 投稿日:2018/03/23(金) 16:41 No.424529
HALO+雨
どうなることやら...
-
名前: 投稿日:2018/03/23(金) 16:41 No.424530
失礼・・・
Best Lap セクター1 セクター2 セクター3
ALO 1:25.20 28.1 23.0 33.8
VAN 1:25.28 28.1 23.1 33.9
----------------------------------------------------------------------------
HAR 1:25.92 28.1 23.1 34.1
GAS 1:25.94 28.1 23.1 34.1
セクター2まではほぼほぼ互角
-
名前: 投稿日:2018/03/23(金) 16:42 No.424531
マクラーレンは1レース持てばな
2戦3戦持つのも期待出来るけどまた焦がしてて大丈夫なんか?
-
名前: 投稿日:2018/03/23(金) 16:42 No.424532
これのどこが互角やねんw
-
名前: 投稿日:2018/03/23(金) 16:42 No.424533
ここ最近のインドは出だしが悪いな
ヨーロッパラウンドから速くなるかな?
-
名前: 投稿日:2018/03/23(金) 16:43 No.424534
昨年のFP2はアロンソ12番手。トップから2.3秒差。今年ルノーPUになったらマジで1秒速くなったわ。
-
名前: 投稿日:2018/03/23(金) 16:43 No.424535
セクター3てホームストレートだよな あっ...(察し)
-
名前: 投稿日:2018/03/23(金) 16:43 No.424536
今年のタイム表示見えない。もっとでかくしてくれ
-
名前: 投稿日:2018/03/23(金) 16:45 No.424537
※111
マクラーレンはもうちょっとセクター3改善しないと
セクター3最速のタッペンから0.5秒遅い
ストレート伸びないんだからコーナーで稼がないと
-
名前: 投稿日:2018/03/23(金) 16:46 No.424538
※113
どっからどう見てもセクター2まで互角やろアスペ
-
名前: 投稿日:2018/03/23(金) 16:49 No.424539
トロホンの実力は後少しダウンフォースつければハース、枕、ルノー並み
物凄い中団争いになりそう
-
名前: 投稿日:2018/03/23(金) 16:49 No.424540
※111
S3は34.1じゃなくて34.3じゃない?
-
名前: 投稿日:2018/03/23(金) 16:49 No.424541
今度はホンダPUはパワー出てるのにトロロッソのシャシーが悪い&ドライバーが悪いの大合唱になりそうですね(呆)
-
名前: 投稿日:2018/03/23(金) 16:50 No.424542
トロホンは明らかにダウンフォース足りてないですね。
-
名前: 投稿日:2018/03/23(金) 16:51 No.424543
やっぱりトロロはセクター3が遅いんだな
もうちょっとダウンフォースつけませんか?
-
名前: 投稿日:2018/03/23(金) 16:51 No.424544
セクター3が遅いのは、ダウンフォースとメカニカルグリップ不足
-
名前: 投稿日:2018/03/23(金) 16:52 No.424545
まあ、来年...再来年に期待だな。
-
名前: 投稿日:2018/03/23(金) 16:53 No.424546
やっぱレッドブルじゃないとホンダの真価がわからない
-
名前: 投稿日:2018/03/23(金) 16:55 No.424547
※126
はええわw
まだ1日やぞ
-
名前: 投稿日:2018/03/23(金) 16:55 No.424548
市民って言っている奴通報しといた
-
名前: 投稿日:2018/03/23(金) 16:56 No.424549
まだ初戦のFP2ですがな
なに慌ててまんねん
-
名前: 投稿日:2018/03/23(金) 16:56 No.424550
119
セクターベストを揃えて比較してもしゃあないやろ。一周をうまくまとめられていないってことなんだし。
-
名前: 投稿日:2018/03/23(金) 16:57 No.424552
ほぼ小松さんが言ってた通りの序列かなあ
-
名前: 投稿日:2018/03/23(金) 16:57 No.424553
明日の予選が雨予報100%だから荒れそうだなぁ
-
名前: 投稿日:2018/03/23(金) 16:57 No.424554
トロロッソとは逆にマクラーレンは反応良くて
クルマが曲がり過ぎてたからダウンフォース多すぎるんだろうな
-
名前: 投稿日:2018/03/23(金) 16:58 No.424555
トロは去年のFP2のアロンソより順位悪いね。
-
名前: 投稿日:2018/03/23(金) 16:59 No.424556
本当の結果は明日分かるよ
どうなるか様子を見てみよう
-
名前: 投稿日:2018/03/23(金) 17:00 No.424557
※127
>やっぱレッドブルじゃないとホンダの真価がわからない
なるほど今のレッドブルの順位がルノーPUの真価を表してると。
ルノーPU凄いね、ルノーPU舐めてましたごめんなさい。
てこと?
俺が不幸なのは会社のせい、というのに近いね
正しくもあるし正しくもない
-
名前: 投稿日:2018/03/23(金) 17:00 No.424558
ホーナーもトストも声明を出してるぞ
マンスール・オジェは何やってんだ
-
名前: 投稿日:2018/03/23(金) 17:01 No.424559
真価もなにも、去年のマクラーレンとトロロッソのFP2と今さっきのFP2比べたら?
一目瞭然じゃね?
-
名前: 投稿日:2018/03/23(金) 17:04 No.424560
枕の信頼性にもまだまだ疑問符ついてるし
とりあえず1戦トータルで見てみないとね。
-
名前: 投稿日:2018/03/23(金) 17:05 No.424561
なんか去年終盤よりマクラーレンの位置さがってるな
また焦げてるが完走できるのかね?
-
名前: 投稿日:2018/03/23(金) 17:06 No.424562
マクラーレンはマフラー作るの久しぶりだったのか…ならしゃーないね
ってなるかーw
-
名前: 投稿日:2018/03/23(金) 17:08 No.424563
139
マクラーレンが大幅に順位上げて、トロロッが大幅に順位落としてる。まぁ見たまんま。
-
名前: 投稿日:2018/03/23(金) 17:09 No.424564
真価ねえ
-
名前: 投稿日:2018/03/23(金) 17:10 No.424565
やっぱり雨かー
ここ初めての新人には厳しいな
-
名前: 投稿日:2018/03/23(金) 17:12 No.424567
去年のメルボルンは枕も認めてるがシャーシにも問題あって、振動問題が出ていたわけだが?
全てホンダが悪いに、脳内変換しているアンチw
-
名前: 投稿日:2018/03/23(金) 17:12 No.424568
マクラーレンに寄生してホンダや日本や日本人にマウント取って叩きたいだけの奴はF1見てる奴じゃねーから来るなよ
マクラーレンが調子悪い時はトロロッソとマクラーレンどっちもどっちとか言いながらホンダ叩いてたクセに
-
名前: 投稿日:2018/03/23(金) 17:13 No.424569
マクラーレンとトロロッソを比べるのはやめよう(提案)
マクラーレンとトロロッソでは、チームもドライバーも公言している目標・望む結果が全く違っている
マクラーレン 優勝をすることチャンピオンを獲得すること
トロロッソ 中段で出来ればコンスタントにポイントを獲得すること
マクラーレンとトロロッソとを比べることが完全に間違っている
-
名前: 投稿日:2018/03/23(金) 17:13 No.424570
トロホンの目標は完走、あわよくばポイント獲得。
枕の目標は優勝。
これを踏まえて評価しようやw
-
名前: 投稿日:2018/03/23(金) 17:15 No.424571
タッペン、セクター3速いなぁ
トロより1秒近く速い
ルノーとホンダのPUの差はほとんど無いはずなのに
やっぱ赤牛NO.1シャシーやな
-
名前: 投稿日:2018/03/23(金) 17:16 No.424572
確かにトロホンはー5~6km分くらいはダウンフォース増していいな
まあバランス取るって言ってたから今晩どれだけ最適化できるかやね
-
名前: 投稿日:2018/03/23(金) 17:16 No.424573
ここのコメ欄が面倒臭いから枕もトロも無事本戦走りきって欲しいわ
-
名前: 投稿日:2018/03/23(金) 17:17 No.424574
トロのシャーシは直線番長的なセッティングなのかな
-
名前: 投稿日:2018/03/23(金) 17:18 No.424575
※151
今日けっこう走り込んだからそのデータで明日どうなるか?
様子を見てみよう(外人の常套句)
-
名前: 投稿日:2018/03/23(金) 17:18 No.424576
DRSゾーン増えたししゃーなしでダウンフォース増やしてもいいよw
-
名前: 投稿日:2018/03/23(金) 17:18 No.424577
*146
その前にテストの時ホンダはリアルなギアボックス使わなかったんだよ
-
名前: 投稿日:2018/03/23(金) 17:19 No.424578
ストレート速かったのって
結局ホンダのパワーが上がったんじゃなくて
トロロッソのダウンフォース不足だっただけか
それほぼテールエンダーの特性じゃないか
-
名前: 投稿日:2018/03/23(金) 17:19 No.424579
※103
ブーリエにファンが居たとは驚きだ
一体どんな性格なんだ?
-
名前: 投稿日:2018/03/23(金) 17:21 No.424580
1分25秒台に11台もウジャウジャいてワロタw
中団グループは大混戦になりそうな悪寒
-
名前: 投稿日:2018/03/23(金) 17:22 No.424581
結局トロはダメシャシーでPUもしょぼいってことでFA?
-
名前: 投稿日:2018/03/23(金) 17:22 No.424582
元々トロロッソは直線に振ったセッティング多いだろ
-
名前: 投稿日:2018/03/23(金) 17:23 No.424583
*156
その通り。AMAZONのドキュメンタリーでえが描かれてるようにギヤボックスが取り付けられなかった。
そしてその後の振動問題....
-
名前: 投稿日:2018/03/23(金) 17:24 No.424584
2007年はトップから15台ぐらいが1秒以内にいたこともあったから、その頃のような接近戦が欲しいな
-
名前: 投稿日:2018/03/23(金) 17:24 No.424585
※132
ほんとになー
やっぱすげーな、あの人
-
名前: 投稿日:2018/03/23(金) 17:26 No.424586
雨予選になりそうな予報だし、開幕戦だし面白いグリッドにならないかな?
-
名前: 投稿日:2018/03/23(金) 17:26 No.424587
初日のフリー走行終わっただけやのに
やれ遅いやら、やれ早いやら、笑わせるなっちゅうねんw
明日の天気が不透明やから
新人2人組みのトロホンは、今日タイム出してる場合と違うわな~。
しっかりコース習熟できてるといいし、
本戦向けのセッティングが決まるといいけどな。
-
名前: 投稿日:2018/03/23(金) 17:28 No.424588
※160
フリー走行でFA出す奴は
入れる前に果てる早漏だってばっちゃんが
-
名前: 投稿日:2018/03/23(金) 17:28 No.424589
トロロッソの方がいいよ マクラはよく見せてるだけ
トロロッソは将来の安定のために強くなるための基礎作ってる段階だからシャシーもよくなる
まだ今年始まったばかりだしお互い共同で出来てるのはでかい
-
名前: 投稿日:2018/03/23(金) 17:29 No.424590
明日雨で予選荒れそうやなー
それこそどこのチームも可能性あるんじゃねーか
-
名前: 投稿日:2018/03/23(金) 17:33 No.424591
マクラーレンは悪いことは全てPUのせい、ホンダキッズは悪いことは全て車体・ドライバーのせいに。
似た者同士だねえ
-
名前: 投稿日:2018/03/23(金) 17:34 No.424592
バンドーンもボッタスも常にチームメイトより遅いな
今年のドライバーマーケットはどうなるやら
-
名前: 投稿日:2018/03/23(金) 17:35 No.424593
決勝もレース終盤に雨の可能性があるな
-
名前: 投稿日:2018/03/23(金) 17:35 No.424594
ザウバーがここまで極端に遅いのが驚き
なんか色々試行錯誤されてて速そうだったのに
しかも最新のフェラーリPUまで付いてきて
ドライバーかな、いやルクレールもそこまで遅いわけじゃないだろうし
-
名前: 投稿日:2018/03/23(金) 17:35 No.424595
※103
「気流の関係で機体が揺れます。」あはははww の、大泉洋を想像した。
-
名前: 投稿日:2018/03/23(金) 17:36 No.424596
うーん、ホンダに対する避難はF1の為の行為だからいいと思うが、トロロッソを巻き込むのは不謹慎だ
-
名前: 投稿日:2018/03/23(金) 17:37 No.424598
キムイコメント必死になってる奴ってどちらのファンからも嫌がられてるって気づけよw
誰からも嫌われるチョソ賎人みたいでみっともないよw
まさか在コじゃないだろ?w
-
名前: 投稿日:2018/03/23(金) 17:37 No.424599
ホンダキッズ
ホンダ市民
↑もう少し日本語勉強しような?
-
名前: 投稿日:2018/03/23(金) 17:37 No.424600
コメント欄のマクラーレン教徒が息を吹き返してきてて笑える
-
名前: 投稿日:2018/03/23(金) 17:38 No.424601
明日にならないとわからないけど、
ベッテルがライコネンより遅いのが気がかり
-
名前: 投稿日:2018/03/23(金) 17:38 No.424602
ハース小松氏の予言そのままだね
何かハプニングが起これば面白いが。
-
名前: 投稿日:2018/03/23(金) 17:38 No.424603
無知ほど罪深いものはなし
-
名前: 投稿日:2018/03/23(金) 17:39 No.424604
ピエール・ガスリー、2019年のレッドブル移籍を意識
ガスリーホンダからの解放を熱望か?
-
名前: 投稿日:2018/03/23(金) 17:40 No.424605
ベッテルはまだまだ余裕あるよってコメントしてるから大丈夫じゃないかな。
-
名前: 投稿日:2018/03/23(金) 17:40 No.424606
※173
マノーと時と同じ。車体がポンコツだとメルセデスPU積んでも最後尾。
-
名前: 投稿日:2018/03/23(金) 17:41 No.424607
ベストラップ出した時のタイヤ選択見るとアロンソUS、バンドーンSS、ガスリーS、ハートレーUSなんだな
タッペンがSで24秒フラットなのでこれは実質最速、他はベッテル、リカルド、マグヌッセン、サインツ、ストロールとインドの2台がSだった
-
名前: 投稿日:2018/03/23(金) 17:43 No.424608
来年は、
フェルスタッペン→メルセデス
ボッタス→フェラーリ
ガスリー→レッドブル
ライコネンは引退
とかあり得そう
-
名前: 投稿日:2018/03/23(金) 17:44 No.424609
そうなるとロータスは頑張ったんだろうな
ネームバリュー的にもホンダがPU供給するべきチームだったのに…
-
名前: 投稿日:2018/03/23(金) 17:44 No.424610
ガスリーSなんだ
ハートレーの方が速いとか言ってたやついたけど、やっぱりガスリの方が速いのか
-
名前: 投稿日:2018/03/23(金) 17:44 No.424611
※185
ベッテルはUSじゃね? 最速ラップは
-
名前: 投稿日:2018/03/23(金) 17:46 No.424613
※185
マグヌッセン速いなw
-
名前: 投稿日:2018/03/23(金) 17:47 No.424614
※186
ニュース記事読んでないだろ
タッペン複数年契約だぞ。そして絶対手放さないと首脳陣が言ってる。
逆にリカルドは出てくなら勝手にしてね状態らしい。
-
名前: 投稿日:2018/03/23(金) 17:48 No.424615
米60誰もそんな所の話をしてないよ?もしかして馬鹿?
-
名前: 投稿日:2018/03/23(金) 17:48 No.424616
ダウンフォース不足なら
尚の事ジル・ビルヌーブやモンツァが見逃せないな
今年はホッケンハイムあったっけ?
-
名前: 投稿日:2018/03/23(金) 17:50 No.424617
※185
Sで2秒差って
ガスリー結構速くない?
-
名前: 投稿日:2018/03/23(金) 17:50 No.424618
明日の予選はセクション終わりくらいに雨酷くなりそうな天気予報。
このままの予報だといち早くミスらずタイム出すことが大事になるね。
-
名前: 投稿日:2018/03/23(金) 17:51 No.424619
ホンダ市民とか言ってる奴ってもしかしてワザと超賎人みたいにしてるの?
-
名前: 投稿日:2018/03/23(金) 17:51 No.424620
トロホンはもうちょいダウンフォースつけよう
-
名前: 投稿日:2018/03/23(金) 17:52 No.424621
小松さんの分析力
さすが中にいる人
-
名前: 投稿日:2018/03/23(金) 17:52 No.424622
※193
あるらしい
あと、ポールリカールもある
-
名前: 投稿日:2018/03/23(金) 17:53 No.424623
ホンダ市民とかいってるおまえ。マクラーレンファンからしても物凄く鬱陶しいし、迷惑なんだよ。消えろ。変な法則発動したらどうすんだよ。
-
名前: 投稿日:2018/03/23(金) 17:53 No.424624
田辺さんのコメント出たけど、
エネルギー、燃費のマネジメント、ドライバビリティの調整、ほぼ全てのプログラムを完了、だそうだ。
予選は雨で今日ドライでプッシュしてもあんまり意味ないから大事なのはFP3、だと。
-
名前: 投稿日:2018/03/23(金) 17:54 No.424625
早速YouTubeにも公式上がってたな。しかしHALOがやっぱダサいなあ。これを慣れろって言ったり慣れたとか違和感ない言うやつは頭おかしいと思う。
-
名前: 投稿日:2018/03/23(金) 17:56 No.424626
※92 めっちゃバレバレなのに、本人はバレてないつもりなのかな?書き方文体ですぐ判るのにね。
-
名前: 投稿日:2018/03/23(金) 17:56 No.424627
オンボード映像とタイム表示がクソ過ぎて…汗
-
名前: 投稿日:2018/03/23(金) 17:56 No.424628
※185
タッペンは普通にUSで最速タイム出してるよ。
-
名前: 投稿日:2018/03/23(金) 17:57 No.424629
>>166
それはそれで面白いからいいよ
例えばFP2限定するなら昨年末のブラジルGPと今回のFP2ではトップとの差は17年から0.13%縮まっただけ
17年にマクラーレンの前にいたウイリアムズとフォースインディアが0.6%以上落としているから順位がちょっと上がって凄く良くなったように見えてる
じゃあトロロッソは?って言うと0.37%縮めていて、ルノーからホンダに変えてもホンダからルノーに変えたマクラーレンより伸びてる
-
名前: 投稿日:2018/03/23(金) 17:58 No.424630
ホンダ煽ってるのもマクラーレン煽ってるのも同じ奴だと思ってスルーした方が良い
-
名前: 投稿日:2018/03/23(金) 17:59 No.424631
タイム表示が半透明で見づらい、俺だけじゃないことを祈る
-
名前: 投稿日:2018/03/23(金) 17:59 No.424632
アンチの手にかかりゃ
ペレスは無能可夢偉は雑魚
そりゃJKもコキにされますわ
-
名前: 投稿日:2018/03/23(金) 18:00 No.424633
※176
お前のコメが一番みっともねーわ
-
名前: 投稿日:2018/03/23(金) 18:01 No.424634
降ったり止んだり雨量が極端に変わるようだと波乱ある
延々降ってる状態だと結局はだいたい車なりになる@予選
-
名前: 投稿日:2018/03/23(金) 18:01 No.424635
とりあえずフジの解説陣の誰か時計はずせ。タイマーがうるさいw
-
名前: 投稿日:2018/03/23(金) 18:02 No.424636
チームのマーク出すくらいなら、最速タイム記録したタイヤを表示すればいいのに
-
名前: 投稿日:2018/03/23(金) 18:02 No.424637
※113 真面目に言ってるとしたら、おまえ本当に日本語理解できてないんだな…。
セクター2までは、ってそんなに難しい言い回しじゃ無いんだが。
-
名前: 投稿日:2018/03/23(金) 18:02 No.424638
去年トロロッソここではトップ10入りだから今年もこれぐらいじゃないとダメでしょ
-
名前: 投稿日:2018/03/23(金) 18:03 No.424639
なんとなく。なんとなくだけど
オンボード映像が昨年まで比べて少なくない?
-
名前: 投稿日:2018/03/23(金) 18:03 No.424640
しかし去年の終わりごろはQ1突破がやっとだったトロロッソが、ルノーからホンダに変わっただけで速くなるかのように思ってるのが多いのは何故なんだ?
-
名前: 投稿日:2018/03/23(金) 18:04 No.424641
※22 そんなの知った上で名前だけの伝統になってるからパパイヤってバカにするんだろ。ここの民度が下がったのは大きくは2年ほど前。その後も長期休み期間ごとにさがってく。
-
名前: 投稿日:2018/03/23(金) 18:04 No.424642
透明にすべきなのは、タイムじゃなくてはHALOだろw