1.はじめに
市原幹也氏のセクハラについては、「市原幹也氏のセクハラについて」(2017.12.27)と「市原幹也氏のセクハラについて:この1ヶ月を振り返る」(2018.1.19) に書いてきた(URLは本稿末尾の【関係URL一覧】参照)。
昨年12月の告発から2ヶ月が経ったので、前回記事後のこの1ヶ月の状況をまとめておく。 2.セクハラの状況と謝罪状況
(1)セクハラの状況
市原幹也氏のセクハラの被害者からの告発の情報および市原幹也氏のセクハラの事実を知っていたという情報は、この1ヶ月、わたしは見つけられなかった。
《知乃さんの告発後のツイート》(2018.1.19の記事に洩れていたもの)
***
知乃 @c_Tremendous 演劇界は根底から腐敗している。私がセクハラを受けた時、力になってくれる大人がいた。ギブアンドテイクの法則で言えば、力ない私が助けてくれた彼に与えられるものなんて何もなかったと思う。それでも、夜中に連絡することを許してくれ、泣いてる私の側に一晩中ついていてくれたこと、#MeToo 13:49 - 2018年1月19日
を私は忘れない。受けた恩は世の中に還していかねばならない。演劇界を変えるぞ。私の後の世代にはこんな思い絶対させたくない。夢を追うことをこんなくだらないことで辞めてほしくない。迷っていた事があるけど決めたぞ、受け皿がないなら私がつくってやる。#MeToo
13:52 - 2018年1月19日 *** (2)市原幹也氏の謝罪の状況
市原幹也氏から謝罪の状況の報告はない。
(3)演劇センターF
演劇センターFのメンバーで見解を発表したのは野村政之氏だけで、多田淳之介氏、藤原ちから氏、横井貴子氏の3名の見解の発表はない。
3.社会の反応
(1)報道
「肩書ある大人、断れなかった セクハラ告発した知乃さん」(朝日新聞デジタル2018.1.21)
https://www.asahi.com/articles/ASL1L6RL0L1LUPQJ00R.html?jumpUrl=http%253A%252F%252Fdigital.asahi.com%252Farticles%252FASL1L6RL0L1LUPQJ00R.html%253F_requesturl%253Darticles%252FASL1L6RL0L1LUPQJ00R.html%2526amp%253Brm%253D879 *** 強い立場の人間が、立場をかさにセクハラに及んでくる。仕事などへの影響を考えると、声は上げにくい。周囲も見て見ぬふり。アンケートに届いたそんな意見を紹介します。また、届いたメールをもとに、立場の弱い就活時などの被害について考えます。過去の被害を告発した20歳の女性の思いも聞きました。 「次の被害 防いだ」と思いたい 高校時代のセクハラを告発した知乃さん 高校時代に受けたセクハラについて昨年末、相手の実名を挙げてツイッターで告発した、劇団主宰の知乃(ちの)さん(20)に話を聞きました。
◇ 俳優として活動していた高校2年の時、プロデューサーから「2人で打ち上げをしよう」と言われ、食事の後でカラオケ店の個室に連れていかれ、被害に遭いました。家族にも劇団の人にも「気をつけて」と言われていたから、「気をつけられなかった私が悪い」と思って誰にも言えず、1年以上自分を責めました。女性は幼い頃から「防御しろ」とすり込まれ、痴漢に遭っても「スカートが短いから」などと言われるので、被害に遭っても声を上げづらいのではないでしょうか。 当時の私は肩書のある大人に反論しちゃいけないと思っていたし、売れたいと思っていたので断れませんでした。劇団を運営する立場になり、後輩が同じ目に遭うのは耐えられないと感じるようになりました。若い子ほど夢に貪欲(どんよく)。貪欲さを利用されたのも許せなかった。
当時は泣き寝入りするしかないと思っていましたが、それは声を上げる手段を知らなかったから。弁護士に相談するとか、闘うすべはいくらでもある。演劇界でセクハラを受けた時に相談ができる場所や、女の子が「ノー」と言っても仕事がなくならない仕組みも作っていきたいと考えています。
海外では、幼稚園レベルから「嫌なことをされたらノーと言っていい」などと教えていると聞きましたが、日本ではそういう動きはない。セクハラは法の目をかいくぐって行われることが多いので法整備をしてほしいけど、してくれない。公的機関が助けてくれないなら、当事者が動いていくしかないと思います。(後略)
*** (2)契約解除
市原幹也氏のセクハラが原因で市原幹也氏との契約が解除されたという情報は確認できなかった。
(3)ネット上の情報削除
市原幹也氏のセクハラが原因でネット上の情報が削除されたという情報は確認できなかった。
5.小劇場演劇界関係の反応 (1)劇団
演劇団体からの見解発表などは確認できなかった。
(2)演劇団体
演劇団体からの見解発表などは確認できなかった。
(3)演劇情報誌・情報サイト
演劇情報誌・情報サイトでの見解発表などは確認できなかった。
(4)演劇人
九州の演劇人“けーえふ”(匿名)氏がツイッターに“けーえふ @kenchin_against”bot https://twitter.com/kenchin_against?lang=ja を立ち上げ、次の3つの記事をはてな匿名ダイアリーに書いてbotと連動させた。
「けんちん・F氏の文章が面白い その1」(2018.1.19) https://anond.hatelabo.jp/20180119190450 「けんちん・F氏の文章が面白い その2」(2018.1.19) https://anond.hatelabo.jp/20180119190956 「ちょっと『してやられた』という話。」(2018.1.23) https://anond.hatelabo.jp/20180123164948 このbotの目的は「けんちん・F氏の記事に対し、論理的な意見を試みるbotです」というが、実際はけんちん・F氏を貶めることが目的のbotであり、これに対してわたしは次の記事を書いた。
「市原幹也氏のセクハラについて:けんちん・F氏攻撃専用botのおぞましさ」(2018.1.31) https://blogs.yahoo.co.jp/naginon/65975072.html https://blogs.yahoo.co.jp/naginon/65975073.html 「市原幹也氏のセクハラについて:けんちん・F氏攻撃専用botのおぞましさ(続) 」(2018.2.2) https://blogs.yahoo.co.jp/naginon/65976548.html (5)演劇関係者
《北村功治氏》
「♯MeeToo演出家セクハラの件 その①」(2018.2.1) https://www.facebook.com/kouji.kitamura.58/posts/1183912371739401?pnref=story 「♯MeeToo演出家セクハラの件 その②」(2018.2.1) https://www.facebook.com/kouji.kitamura.58/posts/1183913751739263?pnref=story 「♯MeeToo演出家セクハラの件 その③」(2018.2.8) https://www.facebook.com/kouji.kitamura.58/posts/1187928338004471?pnref=story 「ハラスメントについて考えてみる①」(2018.2.14) https://www.facebook.com/kouji.kitamura.58/posts/1191508580979780?pnref=story (6)演劇評論家・ライター・ブロガー
演劇評論家・ライター・ブロガーの見解の表明などは確認できなかった。
(7)観客
上記(4)に書いたわたしのブログ記事以外に見解の表明などは確認できなかった。
6.市原幹也氏のセクハラ以外の告発 《清水めいりさん・ひなさん》
「清水めいりさん・ひなさんの #MeToo ツイートまとめ」(2018.1.21) https://togetter.com/li/1192017 竹内忠宜氏【SNSにおける記載内容について】(2018.1.19) http://engekijin.com/2018/01/19/%e3%81%8a%e7%9f%a5%e3%82%89%e3%81%9b/ 7.社会的な対応 (1)行政
・行政が関与する性犯罪・性暴力被害者のためのワンストップ支援センター(一覧) http://www.gender.go.jp/policy/no_violence/avjk/pdf/one_stop.pdf#search=%27%E6%80%A7%E6%9A%B4%E5%8A%9B%E8%A2%AB%E5%AE%B3%E8%80%85%E6%94%AF%E6%8F%B4%E3%82%BB%E3%83%B3%E3%82%BF%E3%83%BC%27 (2)民間
・女性と人権全国ネットワーク http://www.projectjapanwomen.net/ 8.最後に 公開される新しい情報は最初の1ヶ月から大幅に減っていて、関心も薄れてほとんど風化したといえる状況になってしまった。
市原幹也氏は2017年12月19日に発表した「お詫び」で次のように述べている。
「重ねて、誠に恥ずかしいことながら、まだ告発に及んでおらぬ方々の中にも、私から精神的苦痛を被った方がおられる可能性を、私は否定できません。 現在私は自分で心当たりを確認し、自分の能力のおける限りもれなくお詫びできますよう、連絡先を設けるなどの方法を探してゆくつもりです。 少しお時間をいただくことになりますが、私からのお知らせをお待ちいただけますようお願い致します。」 市原幹也氏は謝罪状況などの報告を急ぐべきだ。 市原幹也氏のセクハラを調査している関係諸機関は、できうる限り調査報告を開示するべきだ。
演劇界でのセクハラの再発防止策をどう策定して徹底していくかについて、演劇関係団体は連携を取って検討を進めて実行していくべきだ。
【関係URL一覧】(ツイッターと記事まとめサイトは除く、敬称略、太字は今回追加分) ○報道
・日刊スポーツ「演出家の市原幹也氏、セクハラ告発され謝罪」(2017.12.20) https://www.nikkansports.com/entertainment/news/201712200000328.html?utm_source=twitter&utm_medium=social&utm_campaign=nikkansports_ogp ・産経新聞 「演出家の市原幹也氏、セクハラ「心当たりある…」 告発され謝罪」(2017.12.20) http://www.sankei.com/entertainments/news/171220/ent1712200010-n1.html ・NHK 「劇団演出家が複数女性にセクハラ行為 横浜市がイベント契約解除」(2017.12.21) https://www3.nhk.or.jp/news/html/20171221/k10011266991000.html (この記事は削除されている) ・BuzzFeed News 「俺と寝たら売れさせる」舞台演出家によるセクハラ。本人は謝罪、横浜トリエンナーレとの契約打ち切り (2017.12.21) https://www.buzzfeed.com/jp/kotahatachi/metoo-1221?utm_term=.hdqjlOXGZ#.xbq7Plyq4 ・朝日新聞デジタル「肩書ある大人、断れなかった セクハラ告発した知乃さん」(2018.1.21) https://www.asahi.com/articles/ASL1L6RL0L1LUPQJ00R.html?jumpUrl=http%253A%252F%252Fdigital.asahi.com%252Farticles%252FASL1L6RL0L1LUPQJ00R.html%253F_requesturl%253Darticles%252FASL1L6RL0L1LUPQJ00R.html%2526amp%253Brm%253D879 ○市原幹也関係
市原幹也個人サイト 「お詫び」 http://ichiharamikiya.wixsite.com/ichihara/news01 のこされ劇場≡(セクハラについての記載はない。閉鎖された可能性がある) http://blog.nokogeki.com 演劇センターF http://tcf-project.net/ ○演劇センターF関係者
野村政之 「今回のセクハラ問題から」(2017.12.28) https://note.mu/nomuramss/n/ncf6decc718eb 「けんちん・F氏の作り話」(2018.1.4) https://note.mu/nomuramss/n/n37d71df645c1 「演劇センターFの対応」(2018.1.6) https://note.mu/nomuramss/n/n75410ccc74e4 「サイト閉鎖」(2018.1.7) https://note.mu/nomuramss/n/nb4bcd63e51fc ○劇団
青年団(平田オリザ) 「市原幹也氏のセクハラ問題について」(2017.12.21) http://oriza.seinendan.org/hirata-oriza/messages/2017/12/21/6467/ 「バンコクシアターフェスティバル最優秀作品賞受賞」(2017.12.22) http://oriza.seinendan.org/hirata-oriza/messages/2017/12/22/6613/ 「『さよならだけが人生か』追加公演決定、善光寺から善通寺へ」(2018.1.8) http://oriza.seinendan.org/hirata-oriza/messages/2018/01/08/7663/ ○演劇団体
(確認できなかった) ○演劇情報誌・情報サイト
(確認できなかった) ○演劇人
元吉庸泰 「無題」(2017.12.30) https://ameblo.jp/tsutsunene/entry-12340268051.html 伏見美穂 「演出家セクハラ報道に福岡の表現者である私が思う事」(2017.12.29) http://aiiro-oota.jugem.jp/?eid=879 “けーえふ” “けーえふ @kenchin_against”bot (2018.1.19) https://twitter.com/kenchin_against?lang=ja 「けんちん・F氏の文章が面白い その1」(2018.1.19) https://anond.hatelabo.jp/20180119190450 「けんちん・F氏の文章が面白い その2」(2018.1.19) https://anond.hatelabo.jp/20180119190956 「ちょっと『してやられた』という話。」(2018.1.23) https://anond.hatelabo.jp/20180123164948 ○演劇関係者
竹本真紀(美術家) 「市原幹也さんのこと」(2017.12.25) https://ameblo.jp/tobiwochan/entry-12339095249.html 高崎大志 「演劇は、人民裁判に加担してほしくないし、言論弾圧にも加担してほしくない」(2017.12.22) http://sakuteki.exblog.jp/26257162/ 北村功治 「♯MeeToo演出家セクハラの件 その①」(2018.2.1) https://www.facebook.com/kouji.kitamura.58/posts/1183912371739401?pnref=story 「♯MeeToo演出家セクハラの件 その②」(2018.2.1) https://www.facebook.com/kouji.kitamura.58/posts/1183913751739263?pnref=story 「♯MeeToo演出家セクハラの件 その③」(2018.2.8) https://www.facebook.com/kouji.kitamura.58/posts/1187928338004471?pnref=story 「ハラスメントについて考えてみる①」(2018.2.14) https://www.facebook.com/kouji.kitamura.58/posts/1191508580979780?pnref=story ○演劇評論家・ライター・ブロガー
(確認できなかった) ○観客
けんちん・F 「あの市原幹也がセクハラ! ……って、誰?」(2017.12.21) http://mixi.jp/view_diary.pl?id=1964252256&owner_id=1846031 「あなたが本当に「演劇人」なら、市原幹也を救おうとはしないはずである」(2017.12.24) http://mixi.jp/view_diary.pl?id=1964295122&owner_id=1846031 「今そこにいる、一万人の市原幹也」(2017.12.31) http://mixi.jp/view_diary.pl?id=1964416782&owner_id=1846031 「セクハラ・パワハラは本当に止められるのか」(2018.1.7) http://mixi.jp/view_diary.pl?id=1964577327&owner_id=1846031 「演劇センターFの解散と市原幹也の雲隠れ」(2018.1.9) http://mixi.jp/view_diary.pl?id=1964600688&owner_id=1846031 「ゴールデン・グローブ賞のセクハラ抗議キャンペーン」(2018.1.11) http://mixi.jp/view_diary.pl?id=1964629533&owner_id=1846031 「不透明さを増す市原幹也と、藤原ちから、野村政之らの卑劣な印象操作」(2018.1.19) http://mixi.jp/view_diary.pl?id=1964756079&owner_id=1846031 薙野信喜 「市原幹也氏のセクハラについて」(2017.12.27) https://blogs.yahoo.co.jp/naginon/65945512.html https://blogs.yahoo.co.jp/naginon/65945521.html https://blogs.yahoo.co.jp/naginon/65945523.html https://blogs.yahoo.co.jp/naginon/65945527.html
「市原幹也氏のセクハラについて:“演劇センターF”の不誠実な対応」(2018.1.5) https://blogs.yahoo.co.jp/naginon/65953618.html 「市原幹也氏のセクハラについて:野村政之氏からの非難について」(2018.1.6) https://blogs.yahoo.co.jp/naginon/65955436.html 「市原幹也氏のセクハラについて:“演劇センターF”の不誠実な対応(続) 」(2018.1.7) https://blogs.yahoo.co.jp/naginon/65956275.html 「市原幹也氏のセクハラについて:「けんちん・F氏の作り話 1/7追記」対応」(2018.1.8) https://blogs.yahoo.co.jp/naginon/65957394.html 「市原幹也氏のセクハラについて:この1ヶ月を振り返る」(2018.1.19) https://blogs.yahoo.co.jp/naginon/65965486.html https://blogs.yahoo.co.jp/naginon/65965488.html https://blogs.yahoo.co.jp/naginon/65965493.html https://blogs.yahoo.co.jp/naginon/65965494.html https://blogs.yahoo.co.jp/naginon/65965498.html 「市原幹也氏のセクハラについて:“演劇センターF”の不誠実な対応(続々)」(2018.1.19) https://blogs.yahoo.co.jp/naginon/65965524.html ttps://blogs.yahoo.co.jp/naginon/65965525.html 「市原幹也氏のセクハラについて:けんちん・F氏攻撃専用botのおぞましさ」(2018.1.31) https://blogs.yahoo.co.jp/naginon/65975072.html https://blogs.yahoo.co.jp/naginon/65975073.html 「市原幹也氏のセクハラについて:けんちん・F氏攻撃専用botのおぞましさ(続) 」(2018.2.2) https://blogs.yahoo.co.jp/naginon/65976548.html 「市原幹也氏のセクハラについて:告発から2ヶ月が経った」(2018.2.18)
○市原幹也氏のセクハラ以外のセクハラ
清水めいりさん・ひなさん 「清水めいりさん・ひなさんの #MeToo ツイートまとめ」(2018.1.21) https://togetter.com/li/1192017 竹内忠宜氏【SNSにおける記載内容について】(2018.1.19) http://engekijin.com/2018/01/19/%e3%81%8a%e7%9f%a5%e3%82%89%e3%81%9b/ ○その他
江川紹子 「音楽の窓から世の中を眺めて/セクハラ問題の背景に」(2017.12.27) https://mainichi.jp/classic/articles/20171226/org/00m/200/002000d (以上) |
この記事に