(「市原幹也氏のセクハラについて:けんちん・F氏攻撃専用botのおぞましさ(1/2)」より)
4.“けーえふ氏”のサポーターの状況
(1)“けーえふ氏”のツイートとリツイートなどのやり取り
★**
けーえふ @kenchin_against けんちん・F氏の記事に対する記事を書きました。 けんちん・F氏の文章が面白い その1 https://anond.hatelabo.jp/20180119190450 けんちん・F氏の文章が面白い その2 https://anond.hatelabo.jp/20180119190956 19:12 - 2018年1月19日 正直、落ち着きつつある問題を再燃させる事は如何なものか、とは思ったのですが、これ以上風説の流布をされても大変困りますので、改めて書かせて頂きました。申し訳ありません。
19:28 - 2018年1月19日 ★**
キョロちゃん @mimizm 返信先: @kenchin_againstさん きちんと届くといいですね…… 21:06 - 2018年1月19日 ★**
けーえふ @kenchin_against 返信先: @mimizmさん ありがとうございます。性分でしょうか、少しおちゃらけて書いてしまいました、が。どうしても批判=敵になりがちなので届くことを願っています。 21:37 - 2018年1月19日 キョロちゃん @mimizm
返信先: @kenchin_againstさん きちんと届くといいですね…… 21:06 - 2018年1月19日 ★**
五島 真澄(PUYEY) @rmg510 五島 真澄(PUYEY)さんがけーえふをリツイートしました 誰だよこの人。めっちゃおもろいやんけ。 五島 真澄(PUYEY)さんが追加 けーえふ @kenchin_against けんちん・F氏の記事に対する記事を書きました。 その1 https://anond.hatelabo.jp/20180119190450 … 21:05 - 2018年1月19日 けーえふ @kenchin_against
返信先: @rmg510さん ありがとうございます。素直に、嬉しいです。 21:48 - 2018年1月19日 五島 真澄(PUYEY) @rmg510
返信先: @kenchin_againstさん 色んな方の言いたいことをここまで整然かつユーモラスに書いていただき、こちらこそありがとうございます。 0:45 - 2018年1月20日 ★**
けーえふ @kenchin_against
増田にコメント残す勇気があれば、「こういうコクのある文を読めるのが増田なんだよな」っていうコメント、キョロちゃんが書いてそう 22:07 - 2018年1月19日 返信先: @mimizmさん
ごめんなさい、キョロちゃんさんかなと思いました。そして二番目に届きたい方(キョロちゃんさん)に届いたので三割くらい満足してしまいました。 22:10 - 2018年1月19日 ★**
キョロちゃん @mimizm 返信先: @kenchin_againstさん 書きそうですもんね…… 22:12 - 2018年1月19日 ちゅんこ @Kchunko
返信先: @mimizmさん、@kenchin_againstさん あたしもキョロちゃんかと思ってた… 22:23 - 2018年1月19日 キョロちゃん @mimizm
返信先: @Kchunkoさん わかる…… 22:24 - 2018年1月19日 けーえふ @kenchin_against
返信先: @mimizmさん、@Kchunkoさん 私の目的のためには、ブラックユーモアも含めて、この問題を身内びいき及びタブー視しない中立の意見をして頂ける、カイジの和也(十七歩編)のような方が必要不可欠でして、キョロちゃんさんしか思い浮かびませんでした。ありがとうございます。 22:27 - 2018年1月19日 ★** キョロちゃん @mimizm いま思ってるのは「市原さんそろそろなんか言えよ」ですかね。進展がある最中なのか進展ないのか全くわからんなかで、「九州の演劇人たち」が一部の方に不当に貶められており、不必要な諍いが生まれたりしている。不毛 23:00 - 2018年1月19日 ★**
けんちん・F @kenchin_ff けんちん・Fさんがキョロちゃんをリツイートしました ブログ読みました。丁寧な分析とご意見、野村某よりもよっぽど誠実だと感動しています。もちろん私も反論(ばかりでもありません)すべきなのですが、今は所用で時間が取れず、勢いで日記を書くわけにも参りませんので、一週間ほどご猶予を頂けたらと思います。真面目に書いて揶揄は避けるつもりです。 キョロちゃん @mimizm いま思ってるのは「市原さんそろそろなんか言えよ」ですかね。進展がある最中なのか 進展ないのか全くわからんなかで、「九州の演劇人たち」が一部の方に不当に貶められ ており、不必要な諍いが生まれたりしている。不毛 2:00 - 2018年1月20日 キョロちゃん @mimizm
返信先: @kenchin_ffさん これ書いたの私ではありません。私は演劇人(の定義はわかりませんが)です 7:20 - 2018年1月20日 けんちん・F @kenchin_ff
けんちん・Fさんがキョロちゃんをリツイートしました ただ、一つだけお伺いしたいのは、あなたが「演劇人」であるかどうか、その「事実」です。もちろん「推測」で話を進めることも可能ですが、その点が明確であれば、書き方のスタンスも定めることができますので。もちろんお答えいただかなくとも、「それはそれとして」話は進めて参ります。 キョロちゃん @mimizm
いま思ってるのは「市原さんそろそろなんか言えよ」ですかね。進展がある最中なのか 進展ないのか全くわからんなかで、「九州の演劇人たち」が一部の方に不当に貶められて おり、不必要な諍いが生まれたりしている。不毛 2:07 - 2018年1月20日 けーえふ @kenchin_against
返信先: @kenchin_ffさん そして、こちらもご存知とは思いますが、私「けーえふ」と「キョロちゃん氏」は別人です。どちらのツイートもキョロちゃん氏の引用ツイートに重ねて発言されており、誤解される方も出てくるかと存じますので、こちらで訂正させて頂きます。私への質問は私宛に飛ばして頂ければ幸いです。 3:12 - 2018年1月20日 ★**
けーえふ @kenchin_against けんちんF氏より大変丁寧なお言葉頂きまして、正直なところ大変面食らうと同時に、最終部分、及び文中の揶揄はやりすぎだったと反省している所であります。申し訳ありません。お時間が掛かるとのことですがいくらでも待たせていただきます。ありがとうございます。 2:58 - 2018年1月20日 また、私の出自ですが、ここまで論じておいて「演劇関係者ではありません」と言うわけにもいかないですね。恐らく、ご推測の通りとは存じますが、福岡の演劇人と捉えていただいて構いません。
3:02 - 2018年1月20日 ★**
けーえふ @kenchin_against 個人的な感想を書きました。 ちょっと「してやられた」という話。 https://anond.hatelabo.jp/20180123164948 16:52 - 2018年1月23日 ▼“けーえふ氏”がよくぞ書いてくれた、というツイートはある。こんな個人攻撃botの存在がおかしいという意見はない。
けんちん・F氏が比較的早く“けーえふ @kenchin_against”botとブログのことを知ったことがわかる。▲ (2)“けーえふ氏”が“いいね”したツイート(関係分と思われるもの。(1)との重複分は省略) ★**
キョロちゃん @mimizm 増田慣れ、はてな慣れしているという印象 21:02 - 2018年1月19日 増田慣れ、はてな慣れしているという印象
21:02 - 2018年1月19日 !!!自分たちがそのセクハラ・パワハラ体質の中にどっぷりと浸かって恩恵を受けている!!!
21:13 - 2018年1月19日 けーえふ氏、飲みの場で話したら仲良くなれそうな感じがするけど、会わない(ネタばらししない)からいいんだよね。すでに知り合ってる可能性もあるけど、誰が書いたかは個人的にはどうでもいいな
22:06 - 2018年1月19日 ★**
ちゅんこ @Kchunko 北九州で活動してた時にもセクハラ問題を起こしてたのに庇ってるんだろ?隠してるんだろ?わいわいしてる人は北九州で何の活動してたかも参加していた人も関わっていた団体も関知してない人だなぁと思う。 知らないのに知りたいなら「教えて」って言えばいいのに。 22:43 - 2018年1月19日 ★**
キョロちゃん @mimizm 返信先: @kenchin_againstさん 個人的なスタンスとしては、市原氏の件に関しては「客観的な事実に対して思うことを述べる」、けんちん氏周りに関しては「できるだけ無視」なので、お役に立てるかわかりませんが…… 22:46 - 2018年1月19日 ★**
けーえふ @kenchin_against 返信先: @mimizmさん あ、ホントそれで大丈夫です大丈夫です。 情が出て中間的に書くことも読むことも出来なくなってしまいますので、なんだか馴れ合いになってしまって申し訳ありません。今後文章書くかどうかわかりませんが、。 22:51 - 2018年1月19日 ★**
キョロちゃん @mimizm 即「反論すべき」となるのがわからんのだよな。氏にむちゃくちゃ言われている「九州の演劇人」たちのほとんどは、氏にむちゃくちゃ言われることについては「泣き寝入り」をしていて、それは、ほとんど言いがかりも甚だしいことに関してキーッてなっても意味がないとわかってるからだと思う(推論) 7:45 - 2018年1月20日 キョロちゃんの中の結論としては、「正直腹は立つけど、相手の俎上に乗っちゃダメ」で、読みはするけどできるだけ無視、が結果的にベターな気がする、というところです。ほんとはリプライも無視するのがいちばんいいんだろうけど
7:49 - 2018年1月20日 リプライで「演劇人ではありませんが……」って言ったら信じてくれたってことだよね、ちょろいぜ
8:05 - 2018年1月22日 お前が演劇人かどうか事実確認ができん(意訳)って言われたの、時間差でじわじわきた
8:04 - 2018年1月22日
37歳独身で「キョロちゃん」って名前でツイッターやってる時点で知能があるわけないだろ(推測)、知能がないのに演劇なんてできるわけがない(言いがかり)、っていう論法でも、氏の文体からすると十分通用していいはずなんだよな(言いがかり)
8:07 - 2018年1月22日 続きがきた
16:55 - 2018年1月23日 ▼ここも(1)と同様の反応になっている。▲
(3)藤本瑞樹氏の動きの分析 上記(1)(2)の「キョロちゃん」こと藤本瑞樹氏のツイートからの2件をピックアップする。他は上記(1)(2)の「キョロちゃん」のところを参照願いたい。
★**
キョロちゃん @mimizm いま思ってるのは「市原さんそろそろなんか言えよ」ですかね。進展がある最中なのか進展ないのか全くわからんなかで、「九州の演劇人たち」が一部の方に不当に貶められており、不必要な諍いが生まれたりしている。不毛 23:00 - 2018年1月19日 即「反論すべき」となるのがわからんのだよな。氏にむちゃくちゃ言われている「九州の演劇人」たちのほとんどは、氏にむちゃくちゃ言われることについては「泣き寝入り」をしていて、それは、ほとんど言いがかりも甚だしいことに関してキーッてなっても意味がないとわかってるからだと思う(推論)
7:45 - 2018年1月20日 ▼「キョロちゃん」こと藤本瑞樹氏のツイートは支離滅裂でよくわからないものが多いが、それでもはっきりと感じ取れるのはけんちん・F氏への異様なまでの敵愾心である。けんちん・F氏の文章のどこに反応しているのか、個人攻撃をされたというわけでもないのになぜこうまで敵意を抱くのかわからない。 その藤本瑞樹氏は、けんちん・F氏が“けーえふ氏”と間違えるほどに“けーえふ @kenchin_against”のそばにいて応援しているが、市原幹也氏のセクハラを告発前に知っていたかどうかなどの自分自身の立場は明確にしてはいない。 わたしが藤本瑞樹氏の動向に注目するのは、藤本瑞樹氏が「九州の演劇情報をモーラ!するニュースサイトmola!」 http://mola-k.com/ の運営会社である合同会社kitaya505の役員だからである。
わたしは「mola!」が演劇に無関心な人にも開かれた演劇情報サイトとして演劇ジャーナリズムの一環を担っている存在だと高く評価してきたが、今回の藤本瑞樹氏の動きを見てから考えを変えざるを得なくなった。 「mola!」が演劇ジャーナリズムの一環を担っている存在だと藤本瑞樹氏が認識していれば、“けーえふ @kenchin_against”に肩入れなどするはずはない。藤本瑞樹氏の動きからわたしは、藤本瑞樹氏が「mola!」を九州の演劇コミュニティの機関紙サイトと位置づけているのだと判断した。そう考えれば藤本瑞樹氏の一連の動きにも納得がいく。 だからどうということはない。▲
5.“けーえふ @kenchin_against”botの登場でわかったこと けんちん・F氏をギャフンと言わせて九州の演劇界を守ろうという意図から“けーえふ @kenchin_against”botが登場したが、それは“けーえふ氏”の勘違いだ。
ちょっとした批判も受け入れきれないような九州の演劇界だったら成長はない。ちょっとした批判もできないような環境を九州の演劇界が望んでいるとしたら、自ら成長の芽を摘んでいることになる。九州の演劇界を守ろうとするならオープンに意見を言える環境はどうしても必要だ。
市原幹也氏のセクハラに関しては、このまま何も変わらずに過ぎ去ってしまうことが九州の演劇界にとってよいことと“けーえふ氏”は考えているようだが、それがほんとにいいことか。
市原幹也氏のセクハラについての議論から派生してきている“けーえふ氏”のけんちん・F氏攻撃だったら、“けーえふ氏”は“このまま何も変わらずに過ぎ去ってしまうことが九州の演劇界にとってよいこと”の理由を明確に示す必要がある。“けーえふ氏”はそういう肝心なところに知らんぷりしてはいけない。 不純な意図を持って卑怯な手口で個人攻撃をする“けーえふ @kenchin_against”botの登場は、そのこと自体が九州の演劇界の暗部を作り出してしまった。“けーえふ @kenchin_against”botは九州の演劇界を貶めこそすれ、決して九州の演劇界を守ることにはならない。
“けーえふ @kenchin_against”botによるけんちん・F氏への個人攻撃は、けんちん・F氏に対するセカンドレイプで、許されるものではない。
けんちん・F氏はていねいな説明をしてくるだろう。“けーえふ氏”はけんちん・F氏に謝って撤退するべきだ。 市原幹也氏のセクハラに関しての九州の演劇界の対応のあるべき姿を述べておく。 最終的には、九州における市原幹也氏のセクハラの状況は把握されるべきだ。統計などを公表するかどうかは把握したあとで考えればいい。 九州における市原幹也氏のセクハラの状況の把握のためには、まず広報をして報告を呼びかけ、報告受付機関を作って市原幹也氏とともにセクハラ状況を集約していくことが必要だろう。
広報は、折込チラシ、mola!やFPAPニュースなどで行い、報告の受付と集約は九州地域演劇協議会配下の委員会で行う。費用は寄付を募る。これくらいのことはやってほしいとわたしは思う。
‚6.最後に “けーえふ氏”の意見へのけんちん・F氏の説明が出たら、その内容をわたしのコメント付きでこのブログで報告する。
わたしは“けーえふ @kenchin_against”botを許さない。
【参考】
《けんちん・F氏のmixi日記》
「あの市原幹也がセクハラ! ……って、誰?」(2017.12.21) http://mixi.jp/view_diary.pl?id=1964252256&owner_id=1846031 「あなたが本当に「演劇人」なら、市原幹也を救おうとはしないはずである」(2017.12.24) http://mixi.jp/view_diary.pl?id=1964295122&owner_id=1846031 「今そこにいる、一万人の市原幹也」(2017.12.31) http://mixi.jp/view_diary.pl?id=1964416782&owner_id=1846031 「セクハラ・パワハラは本当に止められるのか」(2018.1.7) http://mixi.jp/view_diary.pl?id=1964577327&owner_id=1846031 「演劇センターFの解散と市原幹也の雲隠れ」(2018.1.9) http://mixi.jp/view_diary.pl?id=1964600688&owner_id=1846031 「ゴールデン・グローブ賞のセクハラ抗議キャンペーン」(2018.1.11) http://mixi.jp/view_diary.pl?id=1964629533&owner_id=1846031 「不透明さを増す市原幹也と、藤原ちから、野村政之らの卑劣な印象操作」(2018.1.19) http://mixi.jp/view_diary.pl?id=1964756079&owner_id=1846031 《わたしのブログ「のんちゃんのつれづれ」》
「市原幹也氏のセクハラについて」(2017.12.27) https://blogs.yahoo.co.jp/naginon/65945512.html https://blogs.yahoo.co.jp/naginon/65945521.html https://blogs.yahoo.co.jp/naginon/65945523.html https://blogs.yahoo.co.jp/naginon/65945527.html 「市原幹也氏のセクハラについて:“演劇センターF”の不誠実な対応」(2018.1.5) https://blogs.yahoo.co.jp/naginon/65953618.html 「市原幹也氏のセクハラについて:野村政之氏からの非難について」(2018.1.6) https://blogs.yahoo.co.jp/naginon/65955436.html 「市原幹也氏のセクハラについて:“演劇センターF”の不誠実な対応(続) 」(2018.1.7) https://blogs.yahoo.co.jp/naginon/65956275.html 「市原幹也氏のセクハラについて:「けんちん・F氏の作り話 1/7追記」対応」(2018.1.8) https://blogs.yahoo.co.jp/naginon/65957394.html 「市原幹也氏のセクハラについて:この1ヶ月を振り返る」(2018.1.19) https://blogs.yahoo.co.jp/naginon/65965486.html https://blogs.yahoo.co.jp/naginon/65965488.html https://blogs.yahoo.co.jp/naginon/65965493.html https://blogs.yahoo.co.jp/naginon/65965494.html https://blogs.yahoo.co.jp/naginon/65965498.html 「市原幹也氏のセクハラについて:“演劇センターF”の不誠実な対応(続々)」(2018.1.19) https://blogs.yahoo.co.jp/naginon/65965524.html https://blogs.yahoo.co.jp/naginon/65965525.html また、けんちん・F氏の発言と関連の深い野村政之氏との議論について、その投稿を時系列に並べるとつぎのようになる。
・2017.12.27に薙野信喜が「市原幹也氏のセクハラについて(3/4)」を書いた。 https://blogs.yahoo.co.jp/naginon/65945523.html ・ 2017.12.28に野村政之氏が「今回のセクハラ問題から」を書いた。 https://note.mu/nomuramss/n/ncf6decc718eb ・2017.12.29に野村政之氏が「今回のセクハラ問題から」に追記を書いた。 https://note.mu/nomuramss/n/ncf6decc718eb ・2017.12.31にけんちん・F氏が「今そこにいる、一万人の市原幹也」を書いた。 http://mixi.jp/view_diary.pl?id=1964416782&owner_id=1846031 ・ 2018.1.4に野村政之氏が「けんちん・F氏の作り話」を書いた。 https://note.mu/nomuramss/n/n37d71df645c1 ・2018.1.5に薙野信喜が「市原幹也氏のセクハラについて:“演劇センターF”の不誠実な対応」を書いた。 https://blogs.yahoo.co.jp/naginon/65953618.html ・2018.1.6に野村政之氏が「演劇センターFの対応」を書いた。 https://note.mu/nomuramss/n/n75410ccc74e4 ・2018.1.6に野村政之氏が「けんちん・F氏の作り話」に「1/6追記」を書いた。 https://note.mu/nomuramss/n/n37d71df645c1 ・2018.1.6に薙野信喜が「市原幹也氏のセクハラについて:野村政之氏からの非難について」を書いた。 https://blogs.yahoo.co.jp/naginon/65955436.html ・2018.1.6or7に“演劇センターF”のWEBサイトが、市原幹也氏のあいさつ文のみを残して閉じられた。 http://tcf-project.net ・2018.1.7に野村政之氏が「けんちん・F氏の作り話」に「1/7追記」を書いた。 https://note.mu/nomuramss/n/n37d71df645c1 ・2018.1.7に薙野信喜が「市原幹也氏のセクハラについて:“演劇センターF”の不誠実な対応(続) 」を書いた。 https://blogs.yahoo.co.jp/naginon/65956275.htm
・2018.1.8に薙野信喜が「市原幹也氏のセクハラについて:「けんちん・F氏のl作り話 1/7追記」対応」を書いた。 https://blogs.yahoo.co.jp/naginon/65957394.html ・2018.1.9にけんちん・F氏が「演劇センターFの解散と市原幹也の雲隠れ」を書いた。 https://blogs.yahoo.co.jp/naginon/65957394.html ・2018.1.9に野村政之氏が「けんちん・F氏の作り話」に「1/9追記」を書いた。 https://note.mu/nomuramss/n/n37d71df645c1 ・2018.1.19にけんちん・F氏が「不透明さを増す市原幹也と、藤原ちから、野村政之らの卑劣な印象操作」を書いた。 http://mixi.jp/view_diary.pl?id=1964756079&owner_id=1846031 ・2018.1.19に薙野信喜が「市原幹也氏のセクハラについて:“演劇センターF”の不誠実な対応(続々)」を書いた。 https://blogs.yahoo.co.jp/naginon/65965524.html (以上)
〔追記2018.2.1〕
ご要望がありましたので、4.(2)に転載していたツイートを1件削除しました。
〔追記2018.2.1〕
キョロちゃんこと藤本瑞樹氏の次のツイートがあった。
*** 薙野信喜 @nonchan_hg
「市原幹也氏のセクハラについて:けんちん・F氏攻撃専用botのおぞましさ」をブログに書いた。 https://blogs.yahoo.co.jp/naginon/65975072.html … 15:29 - 2018年1月31日 (このツイートを“キョロちゃん @mimizm” がリツイート)
キョロちゃん @mimizm いよいよキョロちゃんまで登場したぞ! 22:39 - 2018年1月31日 返信先: @nonchan_hgさん ブログ拝読しました。私はmola!を「演劇ジャーナリズムの一環を担っている存在」と認識してはいません。むしろ逆です。mola!が権威になってたまるかという気持ちです。mola!にジャーナリズムを感じられるのであれば、大変残念です。 22:42 - 2018年1月31日 mola!はニュースサイトであって、時事問題を暴くぞ!みたいな理念と一定の距離を置いてやってきたつもりなので、マジでほんと、めっちゃ残念ですね…… 22:45 - 2018年1月31日 あとはまあどうでもいいです。ツイートに支離滅裂なものが多いとかほっとけやとは思うけど…… 22:47 - 2018年1月31日 マジほっとけや…… 22:47 - 2018年1月31日 *** 〔追記2018.2.1〕
次のツイートがあった。
***
薙野信喜 @nonchan_hg
「市原幹也氏のセクハラについて:けんちん・F氏攻撃専用botのおぞましさ」をブログに書いた。 https://blogs.yahoo.co.jp/naginon/65975072.html … 15:29 - 2018年1月31日 (このツイートを“けーえふ @kenchin_against” がリツイート)
けーえふ @kenchin_against
おお。意外なとこから反応が。「確かにそうね」って言うところと「それは違うね」ところと「それはネットのルール違反よね」って所が混ざってて、かつ長文なんで、気が向いたらなんか書きます。 9:22 - 2018年2月1日 ***
〔追記2018.2.1〕
Facebookで投稿がシェアされて次のコメントがあった。
***
笹浦 暢大
もう本当に場外乱闘と泥試合。
市原氏もはやカンケーない笑 「市原幹也氏のセクハラについて:けんちん・F氏攻撃専用botのおぞましさ」をブログに書いた。
https://blogs.yahoo.co.jp/naginon/65975072.html … 15:29 - 2018年1月31日 ***
〔追記2018.2.1〕
“けーえふ @kenchin_against”の 次のツイートがあった、
***
けーえふ @kenchin_against
まず、一個に絞って書きました。 https://anond.hatelabo.jp/20180201122314 twitter晒されてる皆さん、当方よりお詫び申し上げます。ご迷惑をお掛けして大変申し訳ありませんでした。 12:27 - 2018年2月1日 【私の考えるテーブルマナー|はてな匿名ダイアリー https://anond.hatelabo.jp/20180201122314 】
まず第一にお願いしたい事があります。 これからのルールとモラルに関してです。 1.個人の主義・思想は自由です。個人の意見、記事に賛同する方を
個人のバッシングに拡大し、さらにその地位や社会的立場を悪くするような言動は慎んでいただければ幸いです。 2.個人が、一般的に公開していない情報を
公開する事は慎んでいただければ幸いです。(ここで言う「一般的」とは各種snsの「プロフィールの公開情報」を指します) これはもちろん何の強制力も持ちません。
この議論を行う事で周りの方への迷惑、被害を最小限にするための 私の考えるモラルと、ルールです。 この内容にご賛同頂けない場合、周りの方への被害を減らすため当アカウント及び、記事、文章の全てを削除いたします。
上記に伴う薙野信喜氏への要望
大変お手数をお掛けいたしますが、当方記事へのご反応頂いた方、記事より派生する当方以外へのバッシング 本人が一般的に公開していない内容の情報公開、及び所属団体、地位を危うくする言動 以上の該当箇所の削除をして頂ければ幸いです。 該当箇所:
1.当方以外のtwitterアカウントへの言及 2.某氏の個人名、及び所属団体への言及 どうか周りの方を巻き込まないで下さい。以上。
以降の記事に関しては周りの方へのご迷惑を考慮し
要望にご対応いただき次第更新いたします。
(日限:2018年1月8日) 記事名及び不適切な表現を修正いたしました。 (以上が「私の考えるテーブルマナー」内容) ***
【私の考えるテーブルマナー|はてな匿名ダイアリー https://anond.hatelabo.jp/20180201122314
へのわたし(薙野)の回答】 2018.2.1 15:40
わたしは以下の理由から、「当方以外のtwitterアカウントへの言及」「某氏の個人名、及び所属団体への言及」に関わるブログからの情報の削除は行わない。
1.わたしは公開されている情報にしかアクセスできないので、「個人が、一般的に公開していない情報」はブログでは一切扱っていない。
2.わたしがブログに転載しているツイートはそのほとんどが“けーえふ @kenchin_against” bot https://twitter.com/kenchin_against の「ツイートと返信」および「いいね」で見られるものである。それ以外の少数のツイートは発信者本人のツイッターサイトで見られるものである。 3.わたしがブログに転載しているツイートは“けーえふ @kenchin_against” botの性格を知る上で重要な情報である。
4.キョロちゃんこと藤本瑞樹氏についてわたしは個人的に知っているが、藤本瑞樹氏を知らなくても氏のツイッターサイトにブログへのリンクがあり、ブログの自己紹介でカタカナ表記ではあるが本名がわかる。
さらに自己紹介の中に「合同会社kitaya505を共同出資という形で立ち上げ」とあり、mola!のサイトの「運営会社概要」には「合同会社kitaya505」とあり、その役員として藤本瑞樹氏の名前がある。
キョロちゃんこと藤本瑞樹氏ということについても「個人が、一般的に公開していない情報」とはいえない。 5.藤本瑞樹氏の動向も“けーえふ @kenchin_against” botの性格を知る上で重要な情報である。
どうしても削除してほしいという要望があれば、元のツイートを削除するということならば個別に対応していくことにする。(回答は以上) |
この記事に