(「市原幹也氏のセクハラについて:この1ヶ月を振り返る(4/5)」より)
【比較的短い関連ツイート】(順不同、未分類、本文に記載したものの重複記載あり)
★高橋克昌@椿楼代表とNFシアター @ktms_takahashi
市原幹也氏の件、告発された方々の言葉を読みました。この通りなら恋愛の問題でもなく、作品上のことでもなく、完全に立場と権力を利用した強要行為です。実力云々以前に、人に指示を出す立場に立たせてはいけない人間だったのでしょう。被害者の方々への同情を禁じ得ません。 (Yahooニュースの日刊スポーツ記事-すでに削除されている) 15:03 - 2017年12月20日 被害者はこれだけではありません。実際、私にごく近い人の中で、この男に同じようなことを要求された人がいました。告発された方の文章にもあった、「プロデューサーという肩書の大人に嫌われたくなくて」という心情、自分も含め人事権を持つ立場の人間は特に意識しておかなくてはいけません。
15:21 - 2017年12月20日 ★木村健二@kimken2 だんまりを決め込んでる訳でもなく、困惑してるだけだろ。人だぞ。 0:25 - 2018年1月5日 ★珈音(怒りのデス・ケロケロード)
@gohstofcain 声を上げられなかったひと、あげた声を黙殺されてきたひと、何十倍ものセカンドレイプに心を折られた人、色々だと思う。#MeToo で初めて女性の生きる日常を知った男性は軽々しく「女性はもっと声をあげないと」などと言ってくれるな。 男性にできることは「聞くこと」「聞こうとしない男を叱ること」 23:37 - 2017年12月17日 ★en@Tremendousと虹創旅団@enderia0214
女性が女性の胸を揉む、手を握る。男性が男性に膝枕する、筋肉に触れる。異性愛者同士のそのような馴れ合いも、ゲイやビアン、トランスのスタッフもいるうちの劇団では、セクハラにならないようかなり目を光らせている。演劇界は稽古場での着替えも男女別があまり進んでない印象がある。 #MeToo 0:43 - 2017年12月18日 その言動がセクハラかどうかの物差しは、まずされた相手が嫌かどうか、だと思っている。常識とか社会的にだとかは、基本的には判断材料にすべきではない。昔や普通は当たり前、とかそういうのは絶対に違う。 #MeToo
0:47 - 2017年12月18日 ★Cen @FC_zoo63
一応?俺は男なのだけど、すんげえ、このタグはしんどい。痴漢とか、目に見えないところでやられてんだよね。だから男が知らないってことが往々にしてある。ゆえに理解がない。で、被害者たる女性のなかで不満が共有される。でも被害者の人にそういうことをさせてるって、その時点で歪んでる。 #MeToo 0:23 - 2017年12月18日 その意味で、あえて言えば、男の課題なんですよ、これは。この現実に打ちのめされなくちゃならない。それは俺自身も含み。本当にしんどい。しんどいけど、そこで居直ったら加害の側に回る。自己否定に近いとこもあるけれど、でも受け止めなくちゃならない。
0:25 - 2017年12月18日 ★もも @m_replicant
ももさんが知乃をリツイートしました これ、本当ひどい。 高校生だったこの方に何ができたというんだろう。 よくぞ声を上げてくれたと思う。誇りある行動!つらかっただろうに。 #市原幹也 とやら、ニュースになってる。この方の行動が報われた瞬間だ。 セクハラパワハラは後を絶たない。もっと声あげなきゃ! #metoo 13:58 - 2017年12月20日 ★竜 @yappata2
竜さんが落 雅季子をリツイートしました 過不足なくその通り。(知乃さんでさえ「演劇やめろ」とは言ってないので、オリザのはズレてるし踏み込みすぎ。怒るのは分かるけど) 16:47 - 2017年12月21日 久野那美@匣の階 @kuno_nami
返信先: @yappata2さん この場合、知乃さんとは違った意味で青年団さんは「被害当事者」であり、しかも直接関わりもないのに同じ業界にいるというだけで詐欺的に利用されたわけで、防ぎようがない。「同じことを起こしたくない。関わりのないところへ出ていってほしい」と個人的な意見を述べるのは被害者感情としてずれてると思わないけど…。 演劇業界にいられないように違法に圧力かけたならともかく。 17:18 - 2017年12月21日 竜@yappata2
返信先: @kuno_namiさん まぁそうですね。でも個人的にはと言いつつ少し上で青年団には権威があることを自覚してるとも書いてるんで、いかにもまずい文章だと思いました。オリザに励まされて「そうだやめちまえ」と言い出す人が出てくること分かって書いてるわけだから。急いでたんだろうけど。 17:21 - 2017年12月21日 ★しーらかんす(신라강수) @sillakangsoo
今回のセクハラ問題から|野村政之|note(ノート) https://note.mu/nomuramss/n/ncf6decc718eb 8:47 - 2017年12月29日 九州の地元演劇人が、この問題に一様に押し黙っているのは何故だろうか?
誰もがセクハラの加害者、被害者、その関係者になりうるというのに。 8:55 - 2017年12月29日 私の知っている限りでは、谷瀬さんがフェイスブックで述べた記事のみ。
https://m.facebook.com/story.php?story_fbid=1508237845961954&id=100003272599724 … 9:06 - 2017年12月29日 ★中嶋かねまさ @nakajimadrive
女性もそうかもしれないけれど、男性もこの件に対しては声を上げにくいと感じています。「独特の空気」のせいだとしたら、やばい。単純に発言してかかわってしまうと「ものすごく面倒くさい」というのもあるけれど 市原幹也氏のセクハラについて(4/4) - のんちゃんのつれづれ https://blogs.yahoo.co.jp/naginon/65945527.html 11:50 - 2017年12月28日 ★竜 @yappata2
性犯罪に関するオリザの主張(FBより)。横浜市や枝光の企画主体が市原氏を排除するのは、責任主体のある組織として当然である。だが「演劇界」「演劇業界」というあるのかないのか、僕が含まれるのか否なのかも分からないヌエみたいなものが彼を排除することには、僕は反対である。個々が判断しようよ。 (平田オリザ「バンコクシアターフェスティバル最優秀作品賞受賞(2017年12月22日) http://oriza.seinendan.org/hirata-oriza/messages/2017/12/22/6613/ の一部の写真) 16:58 - 2017年12月29日 例えば法曹部も抱える日本劇作家協会が市原氏に対して批判的声明を出し制裁措置を取るというようなことになるとしたら、その対応は支持しうる。なぜなら僕は同協会を除名されてるので、協会の立場も僕の立場も明確だからだ。だが「演劇業界として」みたいな主語を使うなら、僕はまず業界を撤退したい。
17:04 - 2017年12月29日 どんなに正しげな方針であろうと、それに不参加でありうることは個々の基本的権利である。
17:06 - 2017年12月29日 日本劇作家協会の合議制も相当怪しいものではあるがwまあそのことは別問題。
17:43 - 2017年12月29日 ★けんちん・F @kenchin_ff · 2017年12月26日 http://sakuteki.exblog.jp/26257162/ セクハラ告発を受けた #市原幹也 の名前こそ出していないが、#高崎大志 が彼を擁護しているのは明白。かつて自分も #高野桂子 氏にパワハラしていた脛に傷を持つ身だからだろう。もちろん #平田オリザ に真っ向から対立する意見で、福岡演劇界がマトモでなくなっている実態。 (注)「演劇は、人民裁判に加担してほしくないし、言論弾圧にも加担してほしくない。」(PINstage高崎大志の「さくてきブログ2」 2017年12月22日) http://sakuteki.exblog.jp/26257162/ ★塵岡@syvplsx
返信先: @nokogekiさん あなたは性犯罪者です。一生消えない傷を己の立場を利用して被害者に与えた。今からしなければいけないのは全ての被害者に対し一人一人謝罪し慰謝料を払い償うこと。そして犯した罪を全て公表し、二度と演劇の世界に関わらず消えてください 18:40 - 2017年12月20日 ★いち@天野明専用垢 @eldrive0505
返信先: @nokogekiさん なんで、こんなにひどいことができるのですか? 人として、倫理というものが欠落してるのだと思います。 人を傷つけることが演出で演劇をよくできると思うなら演劇界で死んだほうがいいと思います。 19:32 - 2017年12月21日 ★卍@MANDI_XXXXX
返信先: @nokogekiさん あなたのおかげで、あなたの演出した舞台に出演した女優達は好奇の目に晒される事になる。 あなたの行為は罪深い。 あなたが運よく将来結婚し、子供を持ち、その子供があなたの名前をネットで検索した時、絶望する事でしょう。 1:06 - 2017年12月21日 ★シンタ@shintanomichi
返信先: @nokogekiさん 本気で反省しているなら被害者たちへの謝罪が終わったら劇団を畳んで二度と演劇に関わるんじゃないぞ。これから演劇に真摯に向き合うことで反省している姿を見せていきますなんて調子のいいこと言うんじゃないぞ。あんたのせいで演劇の道を断たれた被害者が多数いるんだからな。 18:03 - 2017年12月20日 ★boys&girls @boys7girls
返信先: @nokogekiさん 普通の大人は性欲もきちんとコントロールしながら生きてますよ。クリエイターの人でもちゃんとしてる人はいっぱいいます。 何か履き違えてませんか? 22:13 - 2017年12月24日 僕は演劇しかできない。演劇で恩返しします、とか意味不明なことは言わないで下さいね。
22:17 - 2017年12月24日 ★やっち @aoiringo08
件の演劇人によるセクハラ問題、あるいは演劇界での性的搾取に関して沈黙してる同業の人間や団体に対しては、『箝口令だろうな』としか思わない。個人の見解を表明することともできない、表明すれば黙殺か自分に不利益が降りかかる。沈黙それ自体が答だと。 17:07 - 2017年12月28日 ★水饺'18 @shui_jiao
ところで #metoo 市原幹也の件、いま知ったんだが。長者町まちなかアート発展計画でも招聘していた(平成24年)。運営に関与しなくなって久しいけれど、アサヒビールや福武書店のカネも引っ張ってたわけだし、べき論としてはスタッフ・参加者に調査はかけるところかな。 14:54 - 2017年12月24日 それをしないところで、アートやおシャブカルの閉域のヌルさが温存されるんだろうし、平田オリザから市原幹也へのメッセに反駁するバカも生き延びるんだろう。市原については別のヤラカシも聞いていたし、印象きもちわるい奴だったので、あまり驚きはない。
14:57 - 2017年12月24日 ★閏潟ルラ @F_Stirn
私は演劇センターFというのを長らく知らなかったが,いろいろと目を通してみるとやはりこの演劇センターFの関係者は,市原氏の件について何らかのコメントを出すべきだと思うし,聞いてみたい。 ★フットサル界隈の真実 @futsaltruth
フットサル界隈の真実さんがBuzzFeed Japan Newsをリツイートしました こんなん氷山の一角なんやろな、、、 #市原幹也 #舞台演出家 BuzzFeed Japan News2認証済みアカウント™ @BFJNews
セクハラ被害を告発した女性のひとりは「私たちの夢を性欲の捌け口にするな」と、その傷ついた心情を吐露しています。(籏智広太 @togemaru_k) 【New】「俺と寝たら売れさせる」舞台演出家によるセクハラ。本人は謝罪、横… 17:50 - 2017年12月22日 ★さより《人類》 @sayori27
平田オリザ セクハラ騒動に激怒 #BLOGOS http://blogos.com/outline/266721/ へー。演出家の #市原幹也 がそんなことやってたのかー。 芸能系ではよく聞く話だ。 他にもいるだろう。性行為を強制したゲス連中は全員さらされる時代が来ましたね。 15:11 - 2017年12月22日 ★椎木里佳2認証済みアカウント™ @rikashiikiamf
広告業界に限らずセクハラ・性的要求は世の中に蔓延してる。 断ったら仕事の話が白紙になったこと何回もあるし。 その度に悲しい気持ちになるけど、クズとの仕事未然に防げてよかったと思う。 もしされたら、絶対に要求を呑んではダメ。それを成功体験にしてまた同じことが繰り返されるから #metoo 13:02 - 2017年12月17日 ツバサ @boku_tsubasa
返信先: @rikashiikiamfさん そんな輩と仕事する必要はない。 同感です。 13:17 - 2017年12月17日 ハタ丸 @hathatamaru
返信先: @boku_tsubasaさん、@rikashiikiamfさん 演出家の市原幹也にセクハラ被害を受けた当時高校生の女友達が、怖かった、でも次の日からも顔合わせなければいけないと泣いていました。 現実は避けられない場面も多いですよね。 15:52 - 2017年12月18日 ★みさき @misaki3_m
「同じ演劇人として」語りたくなるのかな。 個人的にはもっと近い人たちの言葉を聞きたいんだけど。彼がどういう人間かを知っていた、見て見ぬふりをしてきた人たちの言葉を。 あ~あ、やっぱりね(笑)くらいにしか思ってないんだろうな。 13:35 - 2017年12月22日 ★鹿島 将介 @shikanobu
今回の事件に対しては経過をみる立場を取る。自分の主張なぞ、市原氏が謝罪したことの意義や被害者のケアを見届けてからでいい。また業界内でハラスメント対応に関する専用窓口の設置や対策について意見交換などあれば協力していきたい。この問題は、自分たちの時代で終わらせる必要のある仕事の一つ。 13:42 - 2017年12月22日 ★熊川直孝(「まほプロ」マネージャー&細々小説書き) @kumanao0430
もうかれこれ10年位前になるけど、僕の知人(舞台役者・女性)が市原幹也氏と一緒に映像作品を作っていた。お世話になっていた演出家の方(市原氏とは別人)から色々とお話を当時聞いていたので「大丈夫かな?」と気になっていたものの、結局何もなかったのでホッとしていた。 まさか、今になって…… 0:15 - 2017年12月21日 ★Jasmine 🦋 @pii_xe
記事『「なぜ日本ではセクハラを笑ってスルーするの?」留学生が見た"異様な"光景』 https://www.businessinsider.jp/post-108972 15:31 - 2017年12月26日 A PIECEof FFF @IKKOm5
返信先: @pii_xeさん セクハラに免疫がある女性群も 存在するからです。 22:04 - 2017年12月27日 Jasmine 🦋 @pii_xe
Jasmine 🦋さんがA PIECEof FFFをリツイートしました 「セクハラに免疫がある女性群」なんて、男の脳味噌にしか住んでいません。 「性被害を告発するも、男性たちから攻撃され、沈黙してしまった女性」や 「そういった女性を見て、怖れから口を閉ざしてしまった女性」がいるだけです。 15:49 - 2018年1月8日 ★さかき漣/RenSakaki @rensakaki2016
世界中で、いま、虐待やDV、モラハラに遭っている被害者の皆様へ 周囲に助けを求め続けてください。 一度出した被害届は、絶対に取り下げないでください。取り下げてしまうと、その件は無かったことになり、もう二度と刑事罰を科すことができません。 あなたの心身が壊れる前に、逃げてください。 8:54 - 2018年1月10日 ★tadataru @tadataru
セクハラ演劇人の件でちょっと声を拾ってみると「権力による表現弾圧がどうのこうの」ってのがよく出てくるんだよな。いやお上は弾圧どころか助成金くれてるやん。留学のお金まで出したりしてるやん。お前らの言う権力って何なんだよ。 20:00 - 2017年12月27日 ★しーらかんす(신라강수) @sillakangsoo
九州の地元演劇人が、この問題に一様に押し黙っているのは何故だろうか? 誰もがセクハラの加害者、被害者、その関係者になりうるというのに。 8:55 - 2017年12月29日 私の知っている限りでは、谷瀬さんがフェイスブックで述べた記事のみ。
https://m.facebook.com/story.php?story_fbid=1508237845961954&id=100003272599724 … 9:06 - 2017年12月29日 ★南参 @Nanzan77
あまり周りで話題になってないのは、よく知らない人の話題だからだろうか。ここまでひどいセクハラは札幌周辺では聞かないけどさ。でも、近いような話は聞いたことあるよ。 平田オリザ 「市原幹也氏のセクハラ問題について」 http://www.seinendan.org/hirata-oriza/message/index-171221.html … http://www.seinendan.org/hirata-oriza/message/index-171222.html … 9:08 - 2017年12月28日 ★成沢大輔 @narisawadaisuk2
#MeToo まぁ自分のツイッター界隈でしか見てないけどセクハラじゃなくてレイプじゃねぇかよ。勇気を出してくれた演劇人には敬意を払うとして、現状この#MeTooすら知らない女優さんが多いらしいよ。もうちょっと女性だけじゃなくてさ、少なくとも劇団主宰してる男はなんか意見表明出してほしいなぁ。 4:45 - 2017年12月20日 ★やっち @aoiringo08
RT>傷を受けた者に『許してあげて、忘れろ、そんなのいくらでもあること』は、心底禁句だ。 許すのか、忘れるのか、それを決めるのは当事者だ。他人から『物分かりよくふるまえ』と強いられるなら、言うヤツも加害者だ。 11:17 - 2017年12月30日 生涯を重く支配するほどの傷を受けて、周りから許すことを強いられて、沈黙することで結果的に性犯罪や差別行為を『やっても咎められない、やって構わない』ものにしてきたのは当事者じゃない。周りの無思慮な態度と放置だ。
11:22 - 2017年12月30日 ★たかつとかかなとか。 @kana_color
小さな世界で生きていこう、って心に決めたのは、セクハラから身を守りたかったからなんだよなぁ。 打ち上げ飲み会で体触られて声を上げて怒っても、周りに居た年上の人たちは誰も本気で助けてくれなかった。 私には耐えられないところだった。 それでも演劇やりたかったから、自分の城を作ったの。 0:38 - 2017年12月21日 ★げいまきまき @makielastic
何でアートや舞台の人らの一部の人らて(であってほしい)、例えば現実に人に失礼や暴力が起こった際に批判したら、「芸術はきれいなものばかりではない」「芸術は倫理ではない」みたいなごたまぜするのかな。そういう捉え方って、作品を自立させられていない事だと思うけど。 12:59 - 2017年12月22日 ★ピュアな概念(ローゼンガルデン) @barazonohanae
リツイートで回ってきた #metoo ので北九州の演出家が実は性犯罪をしていたというのを色々な女性が告発してるのを見て愕然としたわ。性犯罪ってバレにくいものなのだな。でも新たな被害者を生み出さないためにも情報は共有すべきだと思う。背中を押されて思い出したくないことを思い出して書いた女性達 14:44 - 2017年12月18日 ★夏井孝裕 NATSUI Takahiro @futodoki
MeTooで声をあげたかたがたの受難に胸を痛めています。でも、そのおかげで「もうこういうことはできない」と考えを改めるひとが見えないところに大勢いて、多くの新しい被害者が生まれずに済んでいるのだと思います。「許してはいけない」と考えるひとも増えたでしょう。 11:39 - 2017年12月31日 ★かない @fronttotempole4
演劇界隈のセクハラ問題もっと出てきても良さそうなのに被害者泣寝入りしとるのかな 0:09 - 2018年1月5日 裏垢で愚痴って終わるのかな?
0:11 - 2018年1月5日 ★古谷有希子 @SociYu
NYTの詩織さんの記事を「日本人男性に対するネガティブキャンペーン」と捉える人がいるが、日本国内に自浄作用がないから詩織さんは海外メディアに頼るしかなかったということがわからないのだろうか。彼女の声を揉み消したのは日本のメディアと司法であり、NYTは何もおかしなことはしていない。 0:09 - 2018年1月5日 米国では性犯罪者は刑務所に行かない場合でも更生プログラム参加や監視システム登録など義務付けられ、日本とは比較にならないほど厳しい扱いを受ける。そんな米国の視点から日本の性犯罪の状況を書けば、当然「ありえない」となる。日本のメディアが中東のレイピストの取り扱いを批判するのと同じ。
0:13 - 2018年1月5日 海外メディアに自国の性犯罪の状況を批判されると「日本へのネガティブキャンペーン」と考えるような欧米コンプレックなみれの人たちは、欧米帝国主義者たちに哀れな植民地日本が批判され蔑まれないように、自ら率先して日本の被害者を救うために動けば良い。
0:20 - 2018年1月5日 ★小嶋一郎 @250kmzone
今日は私が進行役を担当している演劇ワークショップが今年初めてあったのですが、その中でセクハラやパワハラについて、私の考えを話しました。防止策も少し話しました。 現場レベルで問題意識を共有した方がいいというか、稽古場で普通に話したい課題だと思い、話しました。 23:14 - 2018年1月6日 ★fringe @fringejp
リツイートしました 青年団 SEINENDAN @seinendan_org 【主宰からの定期便】更新されました。「市原幹也氏のセクハラ問題について」 http://www.seinendan.org/oriza/2017/12/21/6467 … 1:26 - 2017年12月21日 リツイートしました
「市原氏には二度と演劇界には関わって欲しくない」が厳しすぎるという意見に、平田オリザ氏が補足説明。 「(公共性を有する)演劇界も、せめて教育界と同程度には、このような事柄には厳しくあるべき」 「(公平が前提の)キャスティングを餌に性的関係を迫った行為は、この信頼の根底を揺るがす」 fringeさんが追加 青年団 SEINENDAN @seinendan_org 【主宰からの定期便】更新されました。『バンコクノート』の受賞について、また、12月21日掲載の「市原幹也氏のセクハラ問題について」の記事に触れています。 http://www.seinendan.org/ (メンテナンス中のため、定期便は仮ページでの掲載となっております。) 9:12 - 2017年12月23日 平田氏も「演劇を全部やめろ」と言っているのではない。「業として演劇を広めていく立場には就けない」という意味だと思う。確かに演劇には多様な価値観を示す力があるが、それが表現する側のセーフティネットになるわけではない。業として選んだ場合は厳しい芸術の現実があり、区別して考えるべきだ。
13:16 - 2017年12月23日 改めて、この記事を読み返す。
fringeさんが追加 fringe @fringejp [watch]枝光本町商店街アイアンシアターは市原幹也氏退任の理由をきちんと開示すべき http://dlvr.it/3Mt55n 9:56 - 2017年12月23日 fringeさんがリツイート
野村政之 @nomuramss 今回のセクハラ問題から感じていることを書きました。 https://note.mu/nomuramss/n/ncf6decc718eb 19:57 - 2017年12月28日 演劇センターFの公式サイトが、芸術監督・市原幹也氏のステートメントを掲載してクローズ。「2015年以降、演劇センターFとしては実質的な活動はしていませんでした」
http://tcf-project.net/ 15:47 - 2018年1月7日 【関係URL一覧】(ツイッターと記事まとめサイトは除く、敬称略)
○報道
・日刊スポーツ「演出家の市原幹也氏、セクハラ告発され謝罪」(2017.12.20) https://www.nikkansports.com/entertainment/news/201712200000328.html?utm_source=twitter&utm_medium=social&utm_campaign=nikkansports_ogp
・産経新聞 「演出家の市原幹也氏、セクハラ「心当たりある…」 告発され謝罪」(2017.12.20) http://www.sankei.com/entertainments/news/171220/ent1712200010-n1.html ・NHK 「劇団演出家が複数女性にセクハラ行為 横浜市がイベント契約解除」(2017.12.21) https://www3.nhk.or.jp/news/html/20171221/k10011266991000.html (この記事は削除されている) ・BuzzFeed News 「俺と寝たら売れさせる」舞台演出家によるセクハラ。本人は謝罪、横浜トリエンナーレとの契約打ち切り (2017.12.21) https://www.buzzfeed.com/jp/kotahatachi/metoo-1221?utm_term=.hdqjlOXGZ#.xbq7Plyq4 ○市原幹也関係
市原幹也個人サイト 「お詫び」 http://ichiharamikiya.wixsite.com/ichihara/news01
のこされ劇場≡(セクハラについての記載はない。閉鎖された可能性がある) http://blog.nokogeki.com 演劇センターF http://tcf-project.net/ ○演劇センターF関係者
野村政之
「今回のセクハラ問題から」(2017.12.28) https://note.mu/nomuramss/n/ncf6decc718eb 「けんちん・F氏の作り話」(2018.1.4) https://note.mu/nomuramss/n/n37d71df645c1 「演劇センターFの対応」(2018.1.6) https://note.mu/nomuramss/n/n75410ccc74e4 「サイト閉鎖」(2018.1.7) https://note.mu/nomuramss/n/nb4bcd63e51fc ○劇団
青年団(平田オリザ)
「市原幹也氏のセクハラ問題について」(2017.12.21) http://oriza.seinendan.org/hirata-oriza/messages/2017/12/21/6467/
「バンコクシアターフェスティバル最優秀作品賞受賞」(2017.12.22) http://oriza.seinendan.org/hirata-oriza/messages/2017/12/22/6613/
「『さよならだけが人生か』追加公演決定、善光寺から善通寺へ」(2018.1.8) ○演劇団体
(確認できなかった)
○演劇情報誌・情報サイト
(確認できなかった)
○演劇人
○演劇関係者
○演劇評論家・ライター・ブロガー
(確認できなかった) ○観客
けんちん・F
「あの市原幹也がセクハラ! ……って、誰?」(2017.12.21) http://mixi.jp/view_diary.pl?id=1964252256&owner_id=1846031
「あなたが本当に「演劇人」なら、市原幹也を救おうとはしないはずである」(2017.12.24) http://mixi.jp/view_diary.pl?id=1964295122&owner_id=1846031
「今そこにいる、一万人の市原幹也」(2017.12.31) http://mixi.jp/view_diary.pl?id=1964416782&owner_id=1846031
「セクハラ・パワハラは本当に止められるのか」(2018.1.7) http://mixi.jp/view_diary.pl?id=1964577327&owner_id=1846031
「演劇センターFの解散と市原幹也の雲隠れ」(2018.1.9) 「不透明さを増す市原幹也と、藤原ちから、野村政之らの卑劣な印象操作」(2018.1.19)
https://blogs.yahoo.co.jp/naginon/65945527.html
「市原幹也氏のセクハラについて:“演劇センターF”の不誠実な対応」(2018.1.5) https://blogs.yahoo.co.jp/naginon/65953618.html
「市原幹也氏のセクハラについて:野村政之氏からの非難について」(2018.1.6) https://blogs.yahoo.co.jp/naginon/65955436.html
「市原幹也氏のセクハラについて:“演劇センターF”の不誠実な対応(続) 」(2018.1.7) https://blogs.yahoo.co.jp/naginon/65956275.html
「市原幹也氏のセクハラについて:「けんちん・F氏の作り話 1/7追記」対応」(2018.1.8) https://blogs.yahoo.co.jp/naginon/65957394.html
「市原幹也氏のセクハラについて:この1ヶ月を振り返る」(2018.1.19) 「市原幹也氏のセクハラについて:“演劇センターF”の不誠実な対応(続々)」(2018.1.19)
○その他
江川紹子 「音楽の窓から世の中を眺めて/セクハラ問題の背景に」(2017.12.27) |
この記事に
コメント(0)