1: 名無し募集中。。。 2018/03/19(月) 18:24:08.87 0
最近の家庭はこんなので満足してるのか…
こちらもおすすめ
スポンサード リンク
3: 名無し募集中。。。 2018/03/19(月) 18:25:25.41 0
うちはIHじゃないからIHって時点で凄いと思う
あれってどういう仕組みなんだ
あれってどういう仕組みなんだ
4: 名無し募集中。。。 2018/03/19(月) 18:26:22.54 0
電磁誘導でフライパンに熱を発生させてる
5: unoクルーズをご存知ない? ◆1eTys0NpLQ 2018/03/19(月) 18:26:39.82 0
油落ちないからだろ
6: 名無し募集中。。。 2018/03/19(月) 18:27:09.95 0
どういう理屈でまずくなるの?
火力が弱いの?
火力が弱いの?
9: 名無し募集中。。。 2018/03/19(月) 18:29:47.88 0
金属部分しか熱が発生してないから火で焼くのと比べるとちょっと違うかもな
それが美味くなるんだか不味くなるんだかはわからないが
それが美味くなるんだか不味くなるんだかはわからないが
11: 名無し募集中。。。 2018/03/19(月) 18:30:38.94 0
ゴチとかで映る厨房もIHで良いところはIH使ってるよね
12: 名無し募集中。。。 2018/03/19(月) 18:32:00.38 0
メイラード反応が起こりにくいのだろうな
熱量の高い炭火が一番うまいのは確かだ
熱量の高い炭火が一番うまいのは確かだ
13: 名無し募集中。。。 2018/03/19(月) 18:32:43.62 0
卵料理ではっきり差がでる
IHは糞
IHは糞
21: 名無し募集中。。。 2018/03/19(月) 18:37:51.79 0
>>13
お前が下手なんよ
うちのかあちゃんも最初IHクッキングヒーターにしたときは上手くいかない言ってたけど慣れたら普通に作れるようになった
知り合いの嫁さんなんかも新築でIHに変わると皆そうだって
お前が下手なんよ
うちのかあちゃんも最初IHクッキングヒーターにしたときは上手くいかない言ってたけど慣れたら普通に作れるようになった
知り合いの嫁さんなんかも新築でIHに変わると皆そうだって
16: 名無し募集中。。。 2018/03/19(月) 18:35:16.37 0
>>13
>>14の理由で卵は火加減難しいね
結局煮込み用の真ん中上のヤツ使ってしまうw
>>14の理由で卵は火加減難しいね
結局煮込み用の真ん中上のヤツ使ってしまうw
14: 名無し募集中。。。 2018/03/19(月) 18:33:56.75 0
自宅が25年前からIHクッキングヒーターだ
火と扱いが違うのはフライパン動かすと加熱が止まるくらいのもんだな
火と扱いが違うのはフライパン動かすと加熱が止まるくらいのもんだな
15: 名無し募集中。。。 2018/03/19(月) 18:34:54.72 0
掃除が楽なんだよ
17: 名無し募集中。。。 2018/03/19(月) 18:35:43.88 0
肉なんて裏表一分ずつ焼いた後アルミホイルにくるんだらいいんだよ
22: 名無し募集中。。。 2018/03/19(月) 18:38:12.12 0
料理は熱じゃないんだよ
熱もあるけど
いかに雑味を落とすかが肝心
アイエイチや電子レンジではそれは難しい
網焼きがうまい
熱もあるけど
いかに雑味を落とすかが肝心
アイエイチや電子レンジではそれは難しい
網焼きがうまい
24: 名無し募集中。。。 2018/03/19(月) 18:39:23.45 0
IHの比較に網焼きとかそういう話?w
台所の話じゃねーのか
台所の話じゃねーのか
27: 名無し募集中。。。 2018/03/19(月) 18:40:56.14 0
>>24
電化製品の台所ではうまいものは作れない
炭火最強か
電化製品の台所ではうまいものは作れない
炭火最強か
25: 名無し募集中。。。 2018/03/19(月) 18:40:01.76 0
騙されたと思って鉄のフライパンか中華鍋をガスで炒めてみてくれ
店の味になる
店の味になる
28: 名無し募集中。。。 2018/03/19(月) 18:40:56.30 0
31: 名無し募集中。。。 2018/03/19(月) 18:41:41.39 0
>>28
チャッカマン便りだな
チャッカマン便りだな
29: 名無し募集中。。。 2018/03/19(月) 18:41:02.04 0
やっぱイワタニにあれが最強か
32: 名無し募集中。。。 2018/03/19(月) 18:42:55.39 0
店はたいてい鉄のフライパン使うな
33: 名無し募集中。。。 2018/03/19(月) 18:43:42.64 0
炭火焼きはハードル高すぎる
34: 名無し募集中。。。 2018/03/19(月) 18:46:19.38 0
チャーハンつくるときIHでどうやんの?
35: 名無し募集中。。。 2018/03/19(月) 18:46:45.25 0
>>34
静かにかきまぜる
静かにかきまぜる
40: 名無し募集中。。。 2018/03/19(月) 18:48:04.78 0
>>34
鍋を振りすぎない
鍋を振りすぎない
38: 名無し募集中。。。 2018/03/19(月) 18:47:52.51 0
料理好きな人はIHを選ばんだろ
39: 名無し募集中。。。 2018/03/19(月) 18:48:03.02 0
IHの火力がわからないから何とも
42: 名無し募集中。。。 2018/03/19(月) 18:48:58.55 0
キッチン周り水回りは奥さんのテリトリーだからな
掃除が楽とかでIHクッキングヒーターを選ぶんだよ
掃除が楽とかでIHクッキングヒーターを選ぶんだよ
43: 名無し募集中。。。 2018/03/19(月) 18:49:09.14 0
今の子供はIH料理で育つのか
44: 名無し募集中。。。 2018/03/19(月) 18:50:51.81 0
オール電化家庭でも焼き肉する時はカセットコンロでテーブルでやる気がする
45: 名無し募集中。。。 2018/03/19(月) 18:53:12.48 0
俺建築関係だから詳しいけど
掃除が楽っていうのもサーモグラフィーで見ると熱の広がり方が違うだけなんだよね
ガスコンロは火だから上に昇ってファンに吸い込まれる
IHは鍋からこぼれて広がる
まあ結局ファンの掃除が一番面倒臭いわけだがw
掃除が楽っていうのもサーモグラフィーで見ると熱の広がり方が違うだけなんだよね
ガスコンロは火だから上に昇ってファンに吸い込まれる
IHは鍋からこぼれて広がる
まあ結局ファンの掃除が一番面倒臭いわけだがw
48: 名無し募集中。。。 2018/03/19(月) 18:55:02.06 0
いやホットプレートでやれやガスコンロて
52: 名無し募集中。。。 2018/03/19(月) 18:56:03.10 0
油が落ちないと美味く無いのよ
53: 名無し募集中。。。 2018/03/19(月) 18:56:24.26 0
ホットプレートでやるならIHと変わらんだろw
溝付の鍋使えば良いんだから
溝付の鍋使えば良いんだから
55: 名無し募集中。。。 2018/03/19(月) 18:57:31.70 0
ガスで火を使うほうが視覚的に微調整できるから美味しく調理できるんだよね
IHは火加減見るのが難しい
IHは火加減見るのが難しい
56: 名無し募集中。。。@無断転載は禁止 2018/03/19(月) 19:00:00.20 0
それよりガスより電気代かからんのか
57: 名無し募集中。。。 2018/03/19(月) 19:02:19.53 0
太陽光発電で売電してると4人家族で月15,000くらいだってさ
契約プランはちと忘れた
契約プランはちと忘れた
58: 名無し募集中。。。 2018/03/19(月) 19:03:42.34 0
忘れてた
この冬で15000ね
オール電化で暖房はエアコンのみだって
この冬で15000ね
オール電化で暖房はエアコンのみだって
60: 名無し募集中。。。 2018/03/19(月) 19:06:51.57 0
IHはお湯沸かすのめっちゃ早いよ
62: 名無し募集中。。。 2018/03/19(月) 19:10:16.66 0
時間と温度調整は便利だな
64: 名無し募集中。。。 2018/03/19(月) 19:14:55.35 0
田舎の家はオール電化だけど
台所にはカセットコンロも置いてる
店もない瀬戸内の離島だから帰省のたびにカセット購入w
台所にはカセットコンロも置いてる
店もない瀬戸内の離島だから帰省のたびにカセット購入w
66: 名無し募集中。。。 2018/03/19(月) 19:17:43.13 0
最近は鍋やるのもカセットコンロより携帯IHだな
67: 名無し募集中。。。 2018/03/19(月) 19:19:38.47 0
カセットコンロはゆとりのバカ共がデカい鉄板載せたり五徳立てないで使って爆発事故起こしまくってるイメージ
71: 名無し募集中。。。 2018/03/19(月) 19:28:31.86 0
>>67
五徳立てないってどういう意味?
五徳立てないってどういう意味?
74: 名無し募集中。。。 2018/03/19(月) 19:33:56.59 0
>>71
ガスコンロの火の周りにある鍋が乗っかる爪みたいなのを五徳っていう
カセットコンロって箱に仕舞ってるときは爪が邪魔にならないように五徳をひっくり返すから
それをそのまま立てずに鍋乗せて火をつける
ボンベ装着部分と鍋との隙間が出来ずに熱が溜まって爆発
ガスコンロの火の周りにある鍋が乗っかる爪みたいなのを五徳っていう
カセットコンロって箱に仕舞ってるときは爪が邪魔にならないように五徳をひっくり返すから
それをそのまま立てずに鍋乗せて火をつける
ボンベ装着部分と鍋との隙間が出来ずに熱が溜まって爆発
72: 名無し募集中。。。 2018/03/19(月) 19:30:21.02 0
IHは水が出ないからカラッと焼けます
75: あ 2018/03/19(月) 19:45:20.41 0
ペットボトルをレンジでチンして爆発させる大人もいるからな
77: 名無し募集中。。。 2018/03/19(月) 19:59:46.96 0
うちの親父張り切ってコンロを掃除し壊す
78: 名無し募集中。。。 2018/03/19(月) 20:05:21.60 0
太陽光パネルをつけるときIHもセットで勧められたけど断ったわ
便利だしいろいろ安くなるのは分かっていたけどそれよりもプライオリティ高いものがあったんでね
便利だしいろいろ安くなるのは分かっていたけどそれよりもプライオリティ高いものがあったんでね
82: 名無し募集中。。。 2018/03/19(月) 20:30:59.67 0
昔家庭で焼き肉するときホットプレート使ってたやん
88: 名無し募集中。。。 2018/03/19(月) 22:32:35.55 0
>>82
子供の頃はそれでうまかったけど今やるとまずい気がする
子供の頃はそれでうまかったけど今やるとまずい気がする
85: 名無し募集中。。。 2018/03/19(月) 21:18:38.12 0
IH派フライパンの選択肢が少ない
IH対応フライパンも数年でダメになる位しか不満はない
IH対応フライパンも数年でダメになる位しか不満はない
86: 名無し募集中。。。 2018/03/19(月) 22:23:51.44 0
今時の炊飯器はみんなIHだろ
87: 名無し募集中。。。 2018/03/19(月) 22:25:01.43 0
89: fusianasan 2018/03/19(月) 22:51:24.39 0
鉄製のを数分熱して熱くしてから焼けば肉はだいたい旨く焼ける
90: 名無し募集中。。。 2018/03/19(月) 22:54:51.58 0
ちゃんと温度上げてから焼けば美味しいただ単にIHに合わせた調理法を知らないだけ
92: 名無し募集中。。。 2018/03/19(月) 23:04:48.54 0
家のガスでそんな明らかに違いが出るほど水分飛ばせる火力があると思ってんのが笑える
96: 名無し募集中。。。 2018/03/19(月) 23:06:00.65 0
>>92
水分飛ばすのは火力だけじゃない
厚めのフライパンとか買うとわかる
水分飛ばすのは火力だけじゃない
厚めのフライパンとか買うとわかる
99: 名無し募集中。。。 2018/03/19(月) 23:08:12.80 0
いいから鉄鍋買えよ
111: 名無し募集中。。。 2018/03/19(月) 23:19:19.55 0
目玉焼きを鉄のフライパンで焦げ目つけて作る
フッ素フライパンでは出来ない
フッ素フライパンでは出来ない
112: 名無し募集中。。。 2018/03/19(月) 23:23:06.68 0
最近のニッポンハムとかの具を用意して作る中華のやつとか
もうコーティングの鍋前提で作り方書いてあるんだよね
先に油入れて最初から中火で肉炒めろとかどんだけ年季入った鉄鍋でも無理だろw
もうコーティングの鍋前提で作り方書いてあるんだよね
先に油入れて最初から中火で肉炒めろとかどんだけ年季入った鉄鍋でも無理だろw
126: 名無し募集中。。。 2018/03/19(月) 23:38:23.83 0
>>112
どういうこと?
鉄鍋って油入れちゃいけないの?
どういうこと?
鉄鍋って油入れちゃいけないの?
128: 名無し募集中。。。 2018/03/19(月) 23:40:25.52 0
>>126
鉄には熱してから油入れるのが基本
とにかく最初は熱くないと肉や卵は必ずくっつく
鉄には熱してから油入れるのが基本
とにかく最初は熱くないと肉や卵は必ずくっつく
117: 名無し募集中。。。 2018/03/19(月) 23:30:26.96 0
焼肉はほとんどIHでしか焼いたことないけど特に不味いと思ったことない
IHじゃなくて肉に原因があるんじゃないの?
IHだと部屋でテレビ見ながら焼けるから気に入ってる
IHじゃなくて肉に原因があるんじゃないの?
IHだと部屋でテレビ見ながら焼けるから気に入ってる
118: 名無し募集中。。。 2018/03/19(月) 23:31:07.44 0
昔料理人の仲間にフライパン買おうと思ってるって話したら
育てようったって家庭レベルの使用頻度では年月かかりすぎるし気を抜いたら錆びる
安いフッ素加工を使い倒して買い替えるのが一番いいって言われたわ
育てようったって家庭レベルの使用頻度では年月かかりすぎるし気を抜いたら錆びる
安いフッ素加工を使い倒して買い替えるのが一番いいって言われたわ
119: 名無し募集中。。。 2018/03/19(月) 23:32:28.74 0
>>118
育つよ
普通に自炊生活してたらまず錆びないし
どんな料理人や
育つよ
普通に自炊生活してたらまず錆びないし
どんな料理人や
121: 名無し募集中。。。 2018/03/19(月) 23:34:17.22 0
>>119
大事に手入れして使ってたやつをちょっと入院した間に親父に洗剤で洗われてサビサビになった俺とか
大事に手入れして使ってたやつをちょっと入院した間に親父に洗剤で洗われてサビサビになった俺とか
125: 名無し募集中。。。 2018/03/19(月) 23:38:15.34 0
肉はむしろ中火から少し弱めの方が良いんだよ
ただその場合鉄の厚めのフライパンだと肉を載せても温度低下が少ないので安定して焼ける
コーティングのフライパンだと火力上げてから少し落としてから焼始めると良いかなと
IHにしろガスにしろ熱源に過ぎないんだからそこは変わらない
中華料理とかだと家庭用ガスでは弱くて上手く出来ないのもあるけど
ただその場合鉄の厚めのフライパンだと肉を載せても温度低下が少ないので安定して焼ける
コーティングのフライパンだと火力上げてから少し落としてから焼始めると良いかなと
IHにしろガスにしろ熱源に過ぎないんだからそこは変わらない
中華料理とかだと家庭用ガスでは弱くて上手く出来ないのもあるけど
122: 名無し募集中。。。 2018/03/19(月) 23:34:17.27 0
蓋するとろ火ステーキうまいの?
わしは煙もくもくするのが好きじゃが
わしは煙もくもくするのが好きじゃが
124: 名無し募集中。。。 2018/03/19(月) 23:36:18.80 0
>>122
所さんの目がテンだったかで見たんだよね
やってみればわかる
美味かった
所さんの目がテンだったかで見たんだよね
やってみればわかる
美味かった
140: 名無し募集中。。。 2018/03/19(月) 23:58:49.47 0
まあフライパンの説明書に何回もお湯を沸騰させて洗うのを繰り返すって書いてあったからそれやったよ
最近はIH向けにすぐ落ちるサビ止め使ってるのもあるみたいだよね
最近はIH向けにすぐ落ちるサビ止め使ってるのもあるみたいだよね
141: 名無し募集中。。。 2018/03/20(火) 00:04:07.32 0
卓上IHもらったんで一人鍋でもしようかなと思ってるんだが
おすすめの鍋とかフライパン教えて
おすすめの鍋とかフライパン教えて
147: 名無し募集中。。。 2018/03/20(火) 00:11:33.34 0
>>141
フライパンは厚手の奴が良い
IHの性格から載せたまま動かさないのと厚手なら食材投入しても温度低下が少ない
揚げ物用はお好みで良いのでは
ただ道具は長く使うからきちんとしたメーカーの方が良いとは思う
フライパンは厚手の奴が良い
IHの性格から載せたまま動かさないのと厚手なら食材投入しても温度低下が少ない
揚げ物用はお好みで良いのでは
ただ道具は長く使うからきちんとしたメーカーの方が良いとは思う
155: 名無し募集中。。。 2018/03/20(火) 02:11:38.41 0
IHは難しい
薄いフライパンは底が反る
反りがひどいと底が密着しないので電源が切れるときもある
次に、IHはドーナツ型が多くフライパンによってはムラ焼けになる
ドーナツ部分は熱いが他は火力が少し弱くなる
フライパンは鍛造で底が厚い物がいいが条件を満たしても駄目なものもある
薄いフライパンは底が反る
反りがひどいと底が密着しないので電源が切れるときもある
次に、IHはドーナツ型が多くフライパンによってはムラ焼けになる
ドーナツ部分は熱いが他は火力が少し弱くなる
フライパンは鍛造で底が厚い物がいいが条件を満たしても駄目なものもある
69: 名無し募集中。。。 2018/03/19(月) 19:25:09.17 0
IHだけど便利すぎてもうガスには戻れない
何が便利かって、熱を通したままキッチンから離れられること
煮物好きなので圧力鍋の場合、タイマーかけておくだけで外出もできる
何が便利かって、熱を通したままキッチンから離れられること
煮物好きなので圧力鍋の場合、タイマーかけておくだけで外出もできる
\ SNSでシェアする /
【PR】楽天市場・楽天ブックスでのお買物がいつでもポイント2倍!
パナソニック IH調理器 ブラック KZ-PH33-K
posted with amazlet at 18.03.20
パナソニック(Panasonic) (2014-09-01)
売り上げランキング: 80
売り上げランキング: 80
注目記事リンク集
厳選過去記事
- 大根おろしでもっちもちフッワフワの大根もち作ってる。こればっかり食べてる。ウマス。
- 「柚子こしょうのペペロンチーノ」普通のペペロンチーノより美味しくて これから定番になりそうです。
- 「白菜のサラダ」どんぶり一杯はすぐ食えるよ。
- サバの水煮の缶詰に味噌を入れて練りこむ。 そこに大量の刻みネギを入れる。なめろうのような味わいで美味い。
- 食べだしたらご飯が止まらない! 豚の味噌漬けの作り方
- 超簡単にして最高に美味しいからあげ