Drupalに「極めて重大な脆弱性」、29日のセキュリティリリースを予告
脆弱性は、数時間から数日中に悪用される可能性もある。問題の重大性を考慮して、既にサポートが終了している8.3.xと8.4.xも対象に含める。
オープンソースのコンテンツ管理システム(CMS)「Drupal」のセキュリティチームは3月21日、Drupalの「極めて重大な脆弱性」に対処するセキュリティリリースを、協定世界時の3月28日に公開すると予告した。
事前告知によると、Drupal 7.x、8.3.x、8.4.x、8.5.xを対象とするセキュリティリリースを、協定世界時の28日午後6時~7時半(日本時間29日午前3時~4時半)の間に公開する。
「Drupal」のセキュリティチームは、セキュリティリリースを、協定世界時の3月28日に公開すると予告した
脆弱性は、数時間から数日中に悪用される可能性もあるとして、この時間をコアアップデートのために空けておくよう促した。8.3.xと8.4.xは既にサポートが終了しているものの、今回は問題の重大性を考慮して、まだ8.5.0にアップデートしていないサイトについても対象に含めることにしたと説明している。
脆弱性の詳細については、28日の発表まで公表を差し控える方針。発表内容はDrupalのセキュリティ情報ページに掲載するほか、Twitter、電子メールなどで通知する。
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
Special
- PR - 「ハイパーコンバージドって、使ってみたら超便利!」「そだね~」の輪が、日本全国に広がっている! あなたの会社はこの波に乗るのか、乗れるのか?
Office 365を導入したものの、利用者にアプリの動作やネットワークが“重い”と苦情を言われたら、あなたならどうしますか――原因はどこにある? とるべき対策は?
Windows Server 2008のサポート終了迫る。これを機にファイルサーバを移行するなら、煩雑化したファイルサーバの運用管理ともサヨナラしませんか?
飛行機の定時運航のためには、スタッフ間のスムーズな連携が必須。ANAが導入し、羽田空港で実際に使われているビジネスチャット、その導入秘話を教えます!
「机の下に置いてあるなんかヘンな黒いハコ。少し前からわけわかんない文字が出ててキモチワルイんですけど……」――そんな問い合わせに慌てないですむUPSとは。
確かにHCIを使えば、仮想環境の運用管理はシンプル&簡単になりますよ。でも、メリットを最大限に享受するには…多数の導入現場を踏んできたプロが明かす「HCI、本当の話」
テレワークや時短など、新しい働き方を実現するには、会社が作った制度も見直さなければならない。まずは今の働き方を見える化することが重要だ。
「働き方改革に向け“モバイル活用”に着目したが、スマートデバイスの情報漏えいリスクや手間の面で導入は難しい」という企業のためのセキュリティソリューションとは
「人材不足でした」「運用が回りませんでした」「予算や権限がありませんでした」――。せっかくのCSIRTが"名ばかり"では、ビジネスを台無しにしかねない……
パスワードとは別の要素を組み合わせる「二要素認証」を導入すれば、パスワード漏えいのダメージを軽減できる。しかし、運用管理の負担が増えないだろうか?