(予告)E233系


※下記のものはすべて開発中のものですので、変更になる可能性があります。尚、公開は9月上旬を予定しています。また、画像は全てMinecraftにおいての撮影ではなく、別ソフトによって現段階でのモデルを描き起こしたものです。

E233系 RTM

※画像は開発中のイメージです。

公開予定の車両パック

 [RTM]E233系基本パック
 [RTM]E233系0番台10両固定編成タイプ(中央線)
 [RTM]E233系0番台分割編成タイプ(中央線)
 [RTM]E233系1000番台(京浜東北線)
 [RTM]E233系3000番台(上野東京ライン等)
 [RTM]E233系5000番台(京葉線)
 [RTM]E233系7000番台(埼京線)
 [RTM]E233系8000番台(南武線)
 [RTM]E233系6000番台(横浜線)
 [RTM]E233系2000番台(常磐緩行線)

※E233系2000番台の公開は、来年度を予定しています。

注意:どれか一つのE233系を導入する場合でも必ずE233系基本パックを導入してください。


導入方法
  1 マインクラフトでRTMを使えるようにする。
  2 E233系基本パックと欲しいE233系をダウンロードしzipのままmodsへ導入する。
  3 マインクラフトを起動してアイテム電車にE233系電車があったら導入成功です。

注意

E233系は、全て重めに作ってあります。また、全てのモデルで1号車から最後尾車両までそろっているので車両数が膨大です、ご了承ください。

この広告は3ヶ月以上更新がない場合に表示されます。
ホームページの更新後、24時間以内に表示されなくなります。
この広告は3ヶ月以上更新がない場合に表示されます。ホームページの更新後、24時間以内に表示されなくなります。
inserted by FC2 system