【朗報】深浦康市九段、地球代表を襲名 ~ 2ch名人

【朗報】深浦康市九段、地球代表を襲名

322-47.png
322-48.png
【将棋】第76期A級順位戦プレーオフ第5局 羽生善治竜王 vs 稲葉陽八段(ニコニコ生放送)
http://live.nicovideo.jp/watch/lv311756539


773:名無し名人 :2018/03/21(水) 20:29:24.96 ID:ImWPsEbA0.net
深浦 地球代表認める


775:名無し名人 :2018/03/21(水) 20:29:35.74 ID:YRt4PtDs0.net
地球代表深浦


783:名無し名人 :2018/03/21(水) 20:29:49.44 ID:fbV5ea1wa.net
地球代表wwwwwwwwwwwww


785:名無し名人 :2018/03/21(水) 20:29:54.08 ID:gkgG9qnO0.net
地球代表、公認される


788:名無し名人 :2018/03/21(水) 20:30:06.80 ID:9G1xrkbL0.net
深浦、揮毫が地球代表に


794:名無し名人 :2018/03/21(水) 20:30:29.30 ID:t5sVuAec0.net
深浦あの地球代表ネタ知ってるの?


825:名無し名人 :2018/03/21(水) 20:31:46.81 ID:F5bqUJw20.net
>>794
嫁が教えてくれたらしいぞ


798:名無し名人 :2018/03/21(水) 20:30:45.39 ID:cSoPP0aC0.net
この色紙めちゃ欲しいんだけど


799:名無し名人 :2018/03/21(水) 20:30:46.93 ID:QJNhKpME0.net
ニコ生公認 地球代表深浦康市


800:名無し名人 :2018/03/21(水) 20:30:47.04 ID:KaWh7oWh0.net
地球代表知ってたw


802:名無し名人 :2018/03/21(水) 20:30:47.29 ID:X+4i/XuV0.net
地球代表の深浦は誰と戦うねんww


824:名無し名人 :2018/03/21(水) 20:31:45.61 ID:LxALJOWmd.net
>>802
将棋聖人羽生と将棋星人藤井


833:名無し名人 :2018/03/21(水) 20:32:01.21 ID:vQ/MXuhzd.net
>>802
将棋星人(羽生)


804:名無し名人 :2018/03/21(水) 20:30:52.04 ID:Pn5f5EoL0.net
フカーラってこんなに自由キャラだっけ?


847:名無し名人 :2018/03/21(水) 20:32:38.31 ID:nYh/Krlu0.net
>>804
ニコ生だといつもはっちゃけるよw
ちなみに真面目な郷田もコメで遊ぶよw


814:名無し名人 :2018/03/21(水) 20:31:32.07 ID:lwOwHIgn0.net
ついに地球代表を襲名したか


817:名無し名人 :2018/03/21(水) 20:31:35.35 ID:wspFbzyD0.net
9つ目のタイトル「地球代表」戦爆誕
初代地球代表はは深浦


837:名無し名人 :2018/03/21(水) 20:32:10.29 ID:3qjB39rP0.net
地球代表風呂浦w


843:名無し名人 :2018/03/21(水) 20:32:32.02 ID:9rpbZvnH0.net
深浦先生、地球代表を自任してくれたか


855:名無し名人 :2018/03/21(水) 20:32:57.23 ID:L17ZncOR0.net
深浦さん何かあった?ってくらい吹っ切れたキャラになったなあ


869:名無し名人 :2018/03/21(水) 20:33:20.47 ID:b7wPESrZd.net
ここ1ヶ月で俺の深浦先生への好感度が鰻登り


873:名無し名人 :2018/03/21(水) 20:33:22.34 ID:X+uj4hV30.net
839:名無し名人:2008/07/25(金) 09:39:28 ID:0ulRSLnj
おまえら、もし地球に将棋星人が攻めてきて、向こうの大将と
地球代表が将棋一番勝負で対決し、負けたら植民地にされる
という事態になったら、地球代表は絶対羽生でないとイヤだろ?
深浦でもいいのか?深浦に地球の命運を託せるのか?

羽生をけなしてるやつは地球規模で考えるんだ


889:名無し名人 :2018/03/21(水) 20:34:03.67 ID:cSoPP0aC0.net
>>873
元のコピペ自体は深浦に失礼極まりないんだよなぁ


948:名無し名人 :2018/03/21(水) 20:36:56.02 ID:E1ncglZf0.net
>>889
深浦とかプライド高そうだしこの手のネタには触れないタイプだと思ってたから
最近の解説の様子はめっちゃ意外だわ
こんなに洒落というかネットのノリに適応するとは思わなかった


961:名無し名人 :2018/03/21(水) 20:37:53.46 ID:e1ysu5/e0.net
>>889
名前が出るだけすごいと思うぞ


897:名無し名人 :2018/03/21(水) 20:34:16.99 ID:/7JRpik70.net
>>873
これ10年前のコピペなのかw


945:名無し名人 :2018/03/21(水) 20:36:49.21 ID:DiE/W3iv0.net
>>873
10年で将棋界変わりすぎたw


883:名無し名人 :2018/03/21(水) 20:33:50.74 ID:d/68HM7p0.net
まあ今日の対局があること自体が深浦のおかげだし多少はね


886:名無し名人 :2018/03/21(水) 20:34:00.23 ID:LxALJOWmd.net
深浦はフローラ派だったか


888:名無し名人 :2018/03/21(水) 20:34:01.89 ID:saubdsfP0.net
深浦フローラ派なのかよ
アンチになるわ


896:名無し名人 :2018/03/21(水) 20:34:15.72 ID:d+CwEitH0.net
地球代表の色紙とかレアすぎるw


905:名無し名人 :2018/03/21(水) 20:34:35.43 ID:iWor7WAs0.net
地球代表ってのは羽生上げ深浦落としのネタなのに深浦が認めちゃっていいのか


946:名無し名人 :2018/03/21(水) 20:36:49.31 ID:FSRYF3600.net
>>905
まあ羽生は別格だし


966:名無し名人 :2018/03/21(水) 20:38:00.80 ID:A99EIa3d0.net
>>905
深浦自体、強烈な羽生ヲタだからセーフ


987:名無し名人 :2018/03/21(水) 20:39:02.34 ID:TdiQMndNa.net
>>905
深浦の羽生愛はみんな知ってるから。


988:名無し名人 :2018/03/21(水) 20:39:05.04 ID:4QyHKq+EM.net
>>905
羽生の正体が将棋星人ってバレちゃったからね。


http://toro.2ch.sc/test/read.cgi/bgame/1521629233/
プロへの道
プロへの道
posted with amazlet at 18.03.22
深浦 康市
毎日コミュニケーションズ
売り上げランキング: 638,337
[ 2018/03/22 09:30 ] ネタ | CM(172) | |


 
コメント一覧
  1. 名無し名人 2018/03/22 (木) 09:36:13
    ビアンカ一択
  2. 名無し名人 2018/03/22 (木) 09:37:20
    昨日の放送内容は好み分かれるだろうが、正直この色紙ほしい人は多いだろうw
  3. 名無し名人 2018/03/22 (木) 09:37:55
    関係無いけど山口の喋り方ってポコチンに響くよな
  4. 名無し名人 2018/03/22 (木) 09:40:43
    深浦先生ってドラクエ詳しいん?やたらとドラクエネタ言ってたけど
  5. 名無し名人 2018/03/22 (木) 09:40:59
    フローラ フカーラ
  6. 名無し名人 2018/03/22 (木) 09:42:36
    コピペから10年経った今でも名人戦に出てくるのか
    やっぱ羽生が将棋星人やないかい
  7. 名無し名人 2018/03/22 (木) 09:44:28
    深浦って弟子には厳しいけど女の子には鼻の下伸ばして言われるがままだなぁ
  8. 名無し名人 2018/03/22 (木) 09:44:46
    ※4 詳しいというか好きみたい。
    山口恵梨子が聞き手の時は以前もドラクエで脱線していた記憶
  9. 名無し名人 2018/03/22 (木) 09:45:41
    将棋星人だと思われてた羽生は最近になって日本国民だったことが政府から公式発表されたからな
  10. 名無し名人 2018/03/22 (木) 09:47:05
    これは深浦が羽生に対してけっこう勝ってた頃に誕生したんだよな

    これが誕生した当時は深浦を馬鹿にするものではなく、逆に深浦が強いからこそできたコピペだと思ってたよ
  11. 名無し名人 2018/03/22 (木) 09:47:40
    ドラクエネタつまらなかったししつこかった
    言うなとは言わないけど次からはほどほどに自重してください
    不特定多数が見ていることを自覚して責任ある解説をよろしくお願いします
    応援しています
  12. 名無し名人 2018/03/22 (木) 09:48:13
    深浦先生はこれだけはっちゃけてるけど直近の対羽生戦勝ってるからなw
  13. 名無し名人 2018/03/22 (木) 09:49:26
    フカーラはネバーランドの所長
  14. 名無し名人 2018/03/22 (木) 09:51:30
    ※11
    あんまり過敏になるなよ、お前みたいなのが過剰に自制を求めるからどんどん「〇〇してはいけない」が増えてコンテンツをつまらなくなるんだよ
  15. 名無し名人 2018/03/22 (木) 09:52:16
    朝から爆笑したわw
    羽生さんもあひる夫人曰く鬼畜眼鏡を知ってるらしいし、
    何処から伝わるか分からんな
  16. 名無し名人 2018/03/22 (木) 09:52:26
    ニコニコのノリが寒すぎ
    アベマが始まってほんとによかったと思った
    特にこの女流は棋士の先生に対するリスペクトがなさすぎて聞いてて苦痛だった
  17. 名無し名人 2018/03/22 (木) 09:52:32
    地球代表「でもゲームでいくらレベルを上げても、やってる本人のレベルは上がらないでしょ」
  18. 名無し名人 2018/03/22 (木) 09:53:25
    ドラクエネタ俺は好きだったけどなぁ
    アンケートも今までの放送の中でもかなりいい結果だったし、この路線でいいと思う。
    合わないならアベマ見ればいいだけじゃないかな?
  19. 名無し名人 2018/03/22 (木) 09:53:53
    ※14
    くっさ
  20. 名無し名人 2018/03/22 (木) 09:54:09
    元々は奨励会の時に、ドラクエのレベル上げても強くなれないみたいな事を深浦さんに言われた大介ネタじゃなかったっけ。
    その後、深浦さんが子供のゲームを手伝うっていうオチつき。
  21. 名無し名人 2018/03/22 (木) 09:55:35
    聞き手がえりりんだからこその展開だよなー。ほんと貴重な存在だわ。エンタメ向き。
  22. 名無し名人 2018/03/22 (木) 09:56:58
    深浦が風呂入れって言ったから稲葉の悪手見れなかった人間結構いるようだなw
  23. 名無し名人 2018/03/22 (木) 09:57:03
    深浦「ゲームのレベル上げじゃなく自分のレベルを上げろ」
    子供「お父さんレベル上げしといて」
    深浦「はい。テレレーテッテッテッテー。フローラいいな。」
  24. 名無し名人 2018/03/22 (木) 09:57:09
    王位戦で羽生相手に奪取して翌年リベンジにやってきた羽生相手に防衛した時代にこのコピペが出来たという
  25. 名無し名人 2018/03/22 (木) 09:57:34
    ※3
    わかるわ
    うまく言えないけどポコチンが共鳴してる感じ
  26. 名無し名人 2018/03/22 (木) 09:57:41
    ※19
    君何か言われたらいっつもくっさしか言えてないよね
  27. 名無し名人 2018/03/22 (木) 09:59:04
    ※26
    くっさ
  28. 名無し名人 2018/03/22 (木) 09:59:35
    ニコ生見なきゃいいじゃん面倒くさいな
  29. 名無し名人 2018/03/22 (木) 10:00:09
    ※28
    くっさ
  30. 名無し名人 2018/03/22 (木) 10:01:15
    米11
    完全同意
  31. 名無し名人 2018/03/22 (木) 10:01:20
    頭跳ねばっかりした深浦九段が残留決めたんだから良いでしょ?
  32. 名無し名人 2018/03/22 (木) 10:01:22
    ※29
    めんどくっさ
  33. 名無し名人 2018/03/22 (木) 10:03:32
    深浦先生好きだけど昨日の配信はさすがにやりすぎだと思った
  34. 名無し名人 2018/03/22 (木) 10:05:22
    ニコ生がabemaに取って代わられた理由がわかる放送でした
  35. 名無し名人 2018/03/22 (木) 10:06:07
    昨日の配信は面白かったなぁ
  36. 名無し名人 2018/03/22 (木) 10:06:53
    最近はアベマ見てるけど、そんな荒れるくらいのドラクエトーク逆に見たかったわ。普通にファンサービスなんじゃないの?何にでも一生懸命な人っぽいから、ニコ生用にはっちゃけてるとか。最終戦魅せてくれたんだから多少は多目に見てあげてよ。
  37. 名無し名人 2018/03/22 (木) 10:07:30
    長考中とかネタがない時間ならドラクエネタも大いに笑えるんだけど、
    終盤は確かに自重して欲しかったかな
    あと、最近の山口さんはアベマでもニコでも聞き手というより漫才の相方みたいで
    ちょっと聞き苦しい

    だけどまあ、どこでも誰でも一辺倒よりは差別化される方が現代向きなんだろう
  38. 名無し名人 2018/03/22 (木) 10:07:54
    あのコピペも別に言うほど失礼でもないよな
    もしかすると羽生より強いかもって思われてたことの証明だし
    一瞬でもそう思われたのって、他には森内、渡辺、竜王だった頃の藤井くらいでは
  39. 名無し名人 2018/03/22 (木) 10:07:56
    久しぶりにアベマじゃなくずっとニコニコ見てたわ
    深浦先生キャラ良すぎる
  40. 名無し名人 2018/03/22 (木) 10:08:09
    そんなことより、糸谷が坂田流向かい飛車やってるぞw
    はよ記事書けよ管理人www
  41. 名無し名人 2018/03/22 (木) 10:08:31
    なんかもう最近の流れを見ると、深浦先生が地球代表になるために、これまでのいろいろなこと(三浦冤罪事件含め)が周到に計画されてたんじゃないかとすら思えてきた
  42. 名無し名人 2018/03/22 (木) 10:09:19
    将棋星人コピぺが、こういう形で結実するとはw
    ドラクエでいったら、3をクリアした感
  43. 名無し名人 2018/03/22 (木) 10:10:09
    俺はニコ生のああいう感じ好きだなー。
  44. 名無し名人 2018/03/22 (木) 10:10:14
    長年、将棋ファンをやってるが渡辺の没落が深浦を陽気なキャラにさせた気がする。わりと真面目な話。
  45. 名無し名人 2018/03/22 (木) 10:10:29
    そして伝説へ…
  46. 名無し名人 2018/03/22 (木) 10:10:47
    ※38
    無理やりFをねじ込んだ感…
    さすがにその二人とは格が違う
  47. 名無し名人 2018/03/22 (木) 10:11:30
    まあとりあえずドラクエは6が至高という事だけ言っておこう
  48. 名無し名人 2018/03/22 (木) 10:12:07
    ※44
    くっさ
  49. 名無し名人 2018/03/22 (木) 10:13:11
    ドラクエ傑作度順
    3=6>7=11>2=5>4=8>1>9=10
  50. 名無し名人 2018/03/22 (木) 10:13:31
    質問三羽烏なんてクソ失礼な事を言った奴を三浦と2人でB1に叩き落したんだからな
    おまけに地球代表に認定されりゃそりゃノリも良くなるわな
  51. 名無し名人 2018/03/22 (木) 10:17:00
    深浦はドラクエのぶっこみもそうだけど、手が当たらない上に適当な解説するからな
    abemaでも羽生さんの手をろくに読みもせず一刀両断して後で謝ることになったりちょっと軽率すぎる
    弟子の解説を批判してたけど深浦の解説の方が信頼できない
  52. 名無し名人 2018/03/22 (木) 10:19:25
    3/21は深浦の日として祝日にしよう
  53. 名無し名人 2018/03/22 (木) 10:20:14
    中継で見てたけど風呂入ってよしと言われてみれなかったよ
  54. 名無し名人 2018/03/22 (木) 10:20:22
    A級にすら読めないって事だろ
    レートトップの豊島ですら読めてなかったんだから他に読める奴いるのかよw
    さすがにナンセンスな批判だろそれは
  55. 名無し名人 2018/03/22 (木) 10:22:18
    ※51
    深浦の解説が適当だとかお前将棋知らないだろ?
    そもそも解説の仕事って手を当てることじゃないからな。
  56. 名無し名人 2018/03/22 (木) 10:24:23
    ※54
    全然的外れ 読めたかどうかが問題じゃない
    自分より格上の羽生さんが指したんだから結論を急がずに継盤使って進めるのが普通
    直感で結論づけて後で謝罪とかあまりにも軽率
  57. 名無し名人 2018/03/22 (木) 10:25:18
    米51
    羽生の心理は高橋の方がよほど読めてたな
    おまえらも文句あるならクレーム入れておけよ
  58. 名無しさん 2018/03/22 (木) 10:25:21
    ※46
    短期間ではあるがそう思われてた時期は確かにあるぞ
    当時は振り飛車の未来がこれほど暗いなんて思われてなかったしな
  59. 名無し名人 2018/03/22 (木) 10:25:44
    将棋星人コピペもついにここまでくるとはなあ……
  60. 名無し名人 2018/03/22 (木) 10:25:57
    本人も顔真っ赤にして謝罪してたから反省はしてると思うけど、ドラクエの話題に夢中になったりするあたり天性の人の軽さなんだろうな
  61. 名無し名人 2018/03/22 (木) 10:26:39
    深浦せんせーもこれでA級10期め?
    こんな風にはっちゃけてるA級棋士も他におらんわなあw
  62. 名無し名人 2018/03/22 (木) 10:28:16
    羽生愛が要所要所に滲み出ちゃうフカーラ
    豊島の目線に照れちゃうフカーラ
    どちらも好きだよ
  63. 名無し名人 2018/03/22 (木) 10:28:36
    ※58
    そうなの?当時は知らないわ
    でもそれなら王位深浦と棋聖佐藤も一時的には羽生の天敵だったよ
  64. 名無し名人 2018/03/22 (木) 10:30:14
    羽生に竜王とらせなかった藤井は手強かったよ
    深浦の頃は「どうせ最初羽生が負けてるだけでまた巻き返しちゃうんでしょ」って感じだった
  65. 名無し名人 2018/03/22 (木) 10:32:19
    名人挑戦は出来なさそうね
  66. 名無し名人 2018/03/22 (木) 10:36:15
    昨日もそうだけどいつもと同じで一人の人が複数人っぽく振る舞うからコメント欄がつまらないんだよな
    ここのコメント欄で火を付ければ炎上する可能性もあるから気持ちはわかるんだけどね
  67. 名無し名人 2018/03/22 (木) 10:36:57
    字がやたら上手いのがまたいいな
  68. 名無し名人 2018/03/22 (木) 10:37:08
    深浦は良くも悪くもああいう奴としか
    羽生世代の強豪棋士は突き抜けてる人が多いから
    深浦くらいだと俗物に見えてしまう不思議
  69. 名無しさん 2018/03/22 (木) 10:38:05
    ※63
    藤井の場合は「藤井システムという従来の常識を覆した戦法を引っ提げ、終始羽生を翻弄してタイトル防衛」みたいな感じでインパクト強かったからな。
    まあ後に羽生がそのシステムの恩恵を多分に受けるわけだがw
  70. 名無し名人 2018/03/22 (木) 10:42:13
    でも深浦の対羽生の成績って2009年までは27勝28敗でほぼ指し分けで間違いなく羽生の天敵だった
    タイトル戦でも羽生が競り負けてた
  71. 名無し名人 2018/03/22 (木) 10:42:24
    羽生に勝率4割台なんて数人しかいないからな
    超一流だよ
  72. 名無し名人 2018/03/22 (木) 10:43:57
    アベマはお堅い感じがして嫌
    ニコ生はリラックスしてる感じがしていい
  73. 名無し名人 2018/03/22 (木) 10:46:14
    生まれたての子犬レベルの過敏さ、耐性の無さなのは個性なので仕方ないけど、嫌いなやつもいれば好きなやつもいるんだよ。嫌いばっかり優先できませんわな。頭からずーっとやってたらそりゃ問題だが、あったりなかったりするんだからバランス取れてるっしょ。まあ人間ってプラスよりマイナスのが心に残るから気になるってのは分かるんだけどさ、あんまり気にしてたらストレス溜まるぜ。
  74. 名無し名人 2018/03/22 (木) 10:46:23
    ※37
    えりりんが聞き手だと解説の先生も楽しそうに話してる感じがしていいと思うけど
  75. 名無し名人 2018/03/22 (木) 10:46:32
    ダメ出しする奴は、じゃあお前はどうやって盛り上げるのが代替案を示せ!
    批判するだけなら猿でもできる。

    批判してるそこのお前、お前は盛り上げられるんだろうな?
  76. 名無し名人 2018/03/22 (木) 10:46:35
    将棋星人コピペを作った人もまさかこんなことになるとは思いも寄らないだろうなあ。
  77. 名無し名人 2018/03/22 (木) 10:46:50
    こういう形で昇華されるのはいいな
    強くて優しいなんて最高じゃないか
  78. 名無し名人 2018/03/22 (木) 10:47:20
    ここで嫌がられるくらいのことしないと新規には受けないんだよなあ
  79. 名無し名人 2018/03/22 (木) 10:49:22
    羽生は宇宙人だから地球代表は深浦
    将棋星人は羽生だったというオチ
    もしかしたら藤井君もそうかもしれない
  80. 名無し名人 2018/03/22 (木) 10:50:00
    ※75
    はぁ?くっさ
  81. 名無し名人 2018/03/22 (木) 10:51:46
    ニコ生のノリは苦手だけど、新聞社以外の貴重なタイトル戦スポンサー様というだけで何の文句もないわ
    新聞社がこれからもずっとスポンサーでいてくれるとは思えないし、ドワンゴにはマジで頑張ってほしい
  82. 名無し名人 2018/03/22 (木) 10:52:38
    真面目で硬いのが好きならアロマで見てくれと言うしか無いよね
    のんびりまったり話題脱線上等でやってるのがニコニコでしょ
  83. 名無し名人 2018/03/22 (木) 10:53:04
    abemaはお堅い感じがするからニコ生のほうがゆるくていい
  84. 名無し名人 2018/03/22 (木) 10:54:03
    だから文句あるならしっかりクレーム入れろよ
    IDで一般かプレミアムか向こうにはわかるんだから

    俺は入れたよ
  85. 名無し名人 2018/03/22 (木) 10:55:50
    ※76

    須賀原洋行@tebasakitoriri

    ニコ生で深浦九段が「地球代表」と揮毫している。
    「おまえら、将棋星人が攻めてきた時、地球代表は深浦でいいのか?」というコピペの作者としてうれしいw

    ちなみに私は深浦九段の力を軽視していたのではない。王位戦で2期連続、羽生さんの挑戦を退け、詰めろ逃れの詰めろ逃れの詰めろで勝つという、ものすごい将棋を目にして、深浦王位のすごさに羽生オタとして何か言いたくなり「おまえら、もし地球に将棋星人が〜」という投稿をしたのだった。
  86. 名無し名人 2018/03/22 (木) 10:56:32
    住み分けされてるのにわざわざ一方から「こっちはつまらん」っていいに来るの笑える
    Twitterにそんな漫画あったの思い出す
  87. 名無し名人 2018/03/22 (木) 10:57:25
    ※86
    アベマ信者はアベマのコメント欄でもニコ生叩いてるから異常
  88. 名無し名人 2018/03/22 (木) 11:01:45
    ※9
    国民栄誉賞1号は台湾国籍の王さんだから、将棋星人がもらってもなんら不思議はない
  89. 名無し名人 2018/03/22 (木) 11:03:31
    アベマ=TV
    ニコ生=実況

    使い分ければいいだけの話
    ニコ厨も12時40分まではアベマ音声でニコにコメしてるしな
  90. 名無し名人 2018/03/22 (木) 11:06:56
    流れで見てたらまた違ったのかもしれないけど
    二窓でみてて雑談?中のニコのほうのボリューム絞ってたときに
    チラッと横目でみたら対局中の盤の上に綾画伯の描いた絵をかぶせてて
    アレにはちょっとイラッときた
    人対COMを、どんなにバッシングされようと決して譲らなかった
    電王戦やってたぐらいの運営だから
    方針なんだろうけど馬鹿にしてんのかとたまに思う
  91. 名無し名人 2018/03/22 (木) 11:07:21
    ※87
    無課金なので追い出される→発狂
    無課金なので画質が悪い→発狂
    発狂して荒らし→無視リスト
    ニコ生叩き→ココ
  92. 名無し名人 2018/03/22 (木) 11:08:34
    やっぱり地球代表は深浦しかいないな
  93. 名無し名人 2018/03/22 (木) 11:09:36
    ※90
    マスコミの切り取った国会答弁とかチラッと見て信じちゃうタイプ?w
  94. 名無し名人 2018/03/22 (木) 11:10:23
    序列的には
    天帝のしたくらいか
    地球代表
  95. 名無し名人 2018/03/22 (木) 11:11:48
    abema信者っていうか追い出されるからだろ
  96. 名無し名人 2018/03/22 (木) 11:14:30
    元々は、将棋星人👽が地球🌎に攻めてきたとき、代表は羽生じゃなきゃダメだろ ってネタだったんだけど

    こないだの長い日は、悪の久保星人の名人挑戦を阻止するという深刻重大な使命を負ったから

    地球の正義の命運を深浦に託して、みんなが深浦を応援した


    あんときの盛り上がりは凄かったな

    一基が深浦不利の解説をした直後も深浦勝利予想が過半数だったし
    最後のアンケも98.x %だった

  97. 名無し名人 2018/03/22 (木) 11:15:21
    長い日=深浦が地球の正義を救った日

  98. 名無し名人 2018/03/22 (木) 11:15:47
    深浦九段の分かりやすい解説好きやで
    解説中に二歩でも気付かないことあるがw
  99. 名無し名人 2018/03/22 (木) 11:17:54
    アベマのコメント欄ってずっと女流叩きしてる病んでる集団だからな
  100. 名無し名人 2018/03/22 (木) 11:18:17
    ※96
    キッズくっさ
  101. 名無し名人 2018/03/22 (木) 11:18:28
    放送内容に不快な部分があれば2が増える訳で
    そうじゃなかった時点で結論は出ていると思う
  102. 名無し名人 2018/03/22 (木) 11:19:10
    深浦解説は自分も好き
    こないだのAbemaはトーク部分含めて良かった
    程度の問題なんだよね結局
  103. 名無し名人 2018/03/22 (木) 11:19:13
    将棋星人ってネタ自体が寒いわ
  104. 名無し名人 2018/03/22 (木) 11:19:23
    まーだスレ変わっても満足度95%の放送内容に

    2%の少数アンチが粘着してクレーマーと化しているのか

    将棋見てくれなんて誰も頼んでないんだから邪魔だけはしないでくれ
  105. 名無し名人 2018/03/22 (木) 11:20:19
    2つあると無駄に対立煽りが現れるけど2つあるなら住み分けすりゃいいだけの話なんだよなぁ
    わざわざ別の地方に来て石投げるとか小学生じゃないんだから
  106. 名無し名人 2018/03/22 (木) 11:21:08
    羽生さんの対局中継の傾向として
    アンケ95%は番組内容にというより
    羽生さんが名人挑戦権ゲットしつつ快勝した
    結果を受けての数値の意味合いのほうが強いと思うけど
  107. 名無し名人 2018/03/22 (木) 11:24:08
    アンケートなんか信じてる時点でキッズ
  108. 名無し名人 2018/03/22 (木) 11:24:37
    ベテラン棋士は場馴れしてて話の進め方上手いよなぁ
    それに加えてA級棋士は手もよく見えるからまさに死角なし

    ただ、DQネタは流石に引っ張り過ぎだったねぇ
    フカーラさんのDQ実況は本当にやったら見るけど
  109. 名無し名人 2018/03/22 (木) 11:24:45
    アベマって少しでも叩くところがあるとコメでずっと叩いてる民度の低い連中だなと思っていたけど
    ニコ生に来るとこれほどまでに吐き気がするほど面倒な人たちだったんだな

    将棋名人まで来て荒らしているし・・・アベマに引っ込んで好き勝手やっててくれよ
  110. 名無し名人 2018/03/22 (木) 11:26:31
    将棋内容良くても解説聞き手が微妙なら2が増える
    それがこれまでのニコ生の傾向

    では結果はどうだろうか?1が95% 2が3% 5が2%
    完全に少数のクレーマーが騒いでると判明してしまった・・・
    あげくのはてにはアンケは関係ないと言い出す始末で手におえない
  111. 名無し名人 2018/03/22 (木) 11:30:44
    アンケで5の人はわざわざ最後まで見て押すんか?嫌なら見なきゃいいのにと思う。
  112. 名無し名人 2018/03/22 (木) 11:34:09
    だんだん木村九段に毒されてきたな

    いいことだ
  113. 名無し名人 2018/03/22 (木) 11:36:18
    アベマもあるんだし、ニコ生は賛否両論くらいで丁度いいだろ
  114. 名無し名人 2018/03/22 (木) 11:37:58
    個人的羽生世代+ポスト羽生世代+渡辺序列

    羽生 強い
    渡辺 全盛期羽生に勝ち越した男
    佐藤 羽生さえいなければ
    森内 照準を絞れば敵なし
    久保 地味にタイトル多い
    郷田 安定して強い
    丸山 一応名人だけど角換わりばかり
    藤井 ファンタ竜王
    深浦 遅咲き 粘り強い
    三浦 決勝トーナメントにいくまでは安定している
    木村 どこかでタイトルとれたはず
    屋敷 地味 最年少タイトルらしい
    行方 プチブレイク
  115. 名無し名人 2018/03/22 (木) 11:39:26
    ※110
    そんな傾向はない
  116. 名無し名人 2018/03/22 (木) 11:41:55
    深浦先生がちと山口さんに引っ張られた感があるけど、なんだかんだで面白かったけどなw
    昨日のエピソードで、深浦先生と羽生先生とのタイトル戦、
    羽生先生の部屋に鳥が飛び込んできて捕まえたネタは初めて聞いたので面白かった。
    深浦先生ずるいと思ってベランダ出て探すとか何考えてんだとw
  117. 名無し名人 2018/03/22 (木) 11:49:08
    地球代表に深浦なんてダメだろ
    勘違いしてんじゃねぇよ
  118. 名無し名人 2018/03/22 (木) 11:51:05
    ※51
    そんなこと言ってると、昔みたいな
    難しいですね、難解ですねぇ、一局の将棋ですねぇとかそういうぼんやりとした解説ばかりになるぞ
  119. 名無し名人 2018/03/22 (木) 11:51:32
    深浦さんもトッププロだから
    額面通り羽生さんのことを好きなんてことは必ずしも無いと思うし
    むしろ同じトップを競うライバルとして
    複雑な部分もあるとも思うんじゃないかとすら思うけど
    ただ解説となれば解説含めて視聴者の期待している内容を
    めいっぱいサービスしようとしてみえる姿には毎度頭が下がる思い
  120. 名無し名人 2018/03/22 (木) 11:52:57
    →あるんじゃないかとすら
  121. 名無し名人 2018/03/22 (木) 11:53:05
    ※117
    正解
  122. 名無し名人 2018/03/22 (木) 11:54:50
    米116
    その話は昔聞いた
  123. 名無し名人 2018/03/22 (木) 12:06:41
    ※117
    一番長い日に急遽地球代表を任命されてきっちり仕事を果たした深浦を信じろ
  124. 名無し名人 2018/03/22 (木) 12:11:28
    じゃあ地球代表と戦った久保は何だったんだよ
  125. 名無し名人 2018/03/22 (木) 12:12:18
    時系列
    2008/07/25 伝説のコピペが埋まる
    2018/03/01 A級順位戦リーグ最終局で前代未聞の6者POが実現する。
          対局の終了順序などの影響もあり、「地球代表には深浦こそが相応しい」という流れになる。
    2018/03/18 羽生ー豊島PO戦の解説でアベマtvに出演した際に、地球代表になったという話題を家族から
          聞いた旨明かす。
    2018/03/21 羽生ー稲葉PO戦の解説でニコ生に出演した際に地球代表を襲名。
  126. 名無し名人 2018/03/22 (木) 12:16:06
    将棋星人じゃなく悪から将棋界を救った勇者
  127. 名無し名人 2018/03/22 (木) 12:24:02
    久保は嘘つきクズの代表?
  128. 名無し名人 2018/03/22 (木) 12:24:35
    深浦でいいんじゃないか?深浦に地球の命運を託せるんじゃないか?
  129. 名無し名人 2018/03/22 (木) 12:43:03
    クレーマーは声だけでかいがごく少数という自覚もない。
    自分が気に入らないと文句は言うが実は自分が世間とずれてるという自覚もない。
  130. 名無し名人 2018/03/22 (木) 12:43:51
    いや額面通り好きなんだと思うぞ
    それが捻れて、殴り合いなら勝てる発言になる
  131. 名無し名人 2018/03/22 (木) 12:52:17
    117 つまんねえ奴だな。自演も寒い

  132. 名無し名人 2018/03/22 (木) 12:54:45
    この辺り見逃したんだけど、フカーラさん、地球代表ネタ喜んでた?
    見たかった~!
  133. 名無し名人 2018/03/22 (木) 13:00:45
    ふかーらさんは喜んでる印象。こないだのアベマからずっと引っ張ってる
  134. 名無し名人 2018/03/22 (木) 13:06:00
    髪がハネている羽生が挑戦
    髪がハネていない深浦は頭ハネ(今年は除く)
    これをどう説明するのか
  135. 名無し名人 2018/03/22 (木) 13:06:44
    フローラ派に地球の命運託せるわけねえだろアホかよ
  136. 名無し名人 2018/03/22 (木) 13:10:55
    深浦が地球代表って事は、クリリンのことかー!
  137. 2018/03/22 (木) 13:12:54
    どうでもいいけど、将棋星人ネタは、バトルアスリーテス大運動会が元ネタになっていると思われる事は言っておく。
    さらに元ネタがあるかどうかは知らん。
  138. 名無し名人 2018/03/22 (木) 13:16:23
    ※130
    そうかなあ
    豊島さん戦の4八とに対する
    いまだに自分の中で尾をひくダメ出し解説っぷりの印象と裏腹すぎてなーw
    深浦さん的にはネタはネタとして楽しくやろうって感じなのなかあと思ったりする
    実際面白いからいいんだけど
    それに解説も当然遊びでやってるわけじゃなくて
    ギャラの発生する仕事でもある訳だろうし
  139. 名無し名人 2018/03/22 (木) 13:20:00
    ドラクエ配信の動画見ててフローラ選んだんでそっから見るのやめたわ
  140. 名無し名人 2018/03/22 (木) 13:21:36
    解説の仕事は、正解の筋を教えることだけじゃないんだよな。
    解説も理解できなかった手を羽生さんが指した、スゲーの方が求められてる。
  141. 名無し名人 2018/03/22 (木) 13:24:52
    最近のコメントを見てると渡辺ヲタが深浦を憎んでるのがよくわかる
  142. 名無し名人 2018/03/22 (木) 13:26:49
    最終的に羽生さんスゲーにつながった過程を含めて
    あの解説自体は結果オーライでエンタメとしてもグッドだったと思うけど
    自分が感じたのはそういうことじゃなくてって感じ
    何にせよライバル心があるのは
    心酔しちゃってるよりイチ棋士としてはいいことなんでわ
  143. 名無し名人 2018/03/22 (木) 13:27:11
    ※116
    ※122
    鳥エピソードkwsk
  144. 名無し名人 2018/03/22 (木) 13:28:33
    ライバル心とも微妙に違うか、上手くいえないけど
  145. 名無し名人 2018/03/22 (木) 13:28:49
    明らかに自演だろうなコメの内容を見てると
    暇なのかなって思えて仕方ない
    あと同じことしか言えないのかな?とも
  146. 名無し名人 2018/03/22 (木) 13:35:37
    地球代表 深浦康市の大罪

    将棋星人に敗れる

    挑戦リーチの地球人・久保を負かし6人プレーオフを実現させてしまう

    名人挑戦者 将棋星人


    侵略許しとるやんけ...
  147. 名無し名人 2018/03/22 (木) 13:42:01
    abema将棋はアホクレーマーの隔離所
  148. 名無し名人 2018/03/22 (木) 13:44:16
    深浦がコピペ貼ってる説
  149. 名無し名人 2018/03/22 (木) 13:49:33
    ※114
    こういうナベオタのマウンティング醜い
    渡辺が勝ち越せたのは羽生が低迷した時期
    若い羽生と多棋戦で戦ったモテや森内のほうが上
    羽生との対局数からして大差

    あと丸山を過小評価して馬鹿にするんだよな
    渡辺こそ若手や記者に聞いた将棋で竜王を守っただけ
    名人挑戦もない育成失敗のエセ中学生棋士だわ
  150. 名無し名人 2018/03/22 (木) 14:03:48
    ※9
    国民栄誉賞を贈られるのは、日本人とは限らない
  151. 名無し名人 2018/03/22 (木) 14:06:47
    ※149
    渡辺に負けたから低迷期って言ってるんだろ・・・
    トートロジーや
  152. 名無し名人 2018/03/22 (木) 14:16:23
    ※151
    モテが挑戦していたときのようにどの棋戦にも羽生が立ちはだかるというわけではなかった
    対局数が多い時期のほうが充実期なのは間違いない
    あるいは五冠以上とかね
    森内が羽生を一冠に追い込んだのは渡辺が羽生に勝ち越したのよりずっと以前だが
    羽生の低迷と言われたぞ

    渡辺信者のバイアスにはうんざりする
  153. 名無し名人 2018/03/22 (木) 14:17:07
    羽生の全盛期は20代
    20局時点までは勝ち越してた同年代棋士・藤井猛や
    50局時点まで5割だった1年下の深浦康市の方が対羽生戦績という点では渡辺より凄い
    14歳も年下なのに互角状態が続き40代後半の羽生にボコられるようになった渡辺は不甲斐ない
  154. 名無し名人 2018/03/22 (木) 14:21:54
    20代羽生は最低で四冠、30代以降の羽生は最高で四冠
  155. 名無し名人 2018/03/22 (木) 14:21:55
    渡辺は羽生が震えるようになってからの対戦成績だからな
    怖いもの知らずの若い頃の羽生に森内は名人を阻まれタイトル獲得が遅れた
    モテに関してはそれでも竜王戦で勝っている

    そういう時期の羽生と渡辺は戦っていない
    だから若い内に沢山タイトルを取れたというだけ
  156. 名無し名人 2018/03/22 (木) 14:21:58
    アベマのコメ欄見ると狭量な人間の吹き溜まりだとよく思う
  157. 名無し名人 2018/03/22 (木) 14:24:07
    ナベが「全盛期の羽生と互角」は笑うわ
    昔の羽生を知らないんだろうな
  158. 名無し名人 2018/03/22 (木) 14:30:46
    あのドラクエのノリが面白くなかったのなら、アベマに行けば良いだけ。
    将棋に詳しくない見る将でもコメに参加出来て楽しかった。
  159. 名無し名人 2018/03/22 (木) 14:32:52
    三浦は全盛期の羽生からタイトルを奪った
    渡辺は全盛期をすぎた羽生世代を相手にタイトルを増やしたが取りこぼしも多く特に順位戦では中学生棋士と思えない経歴
  160. 名無し名人 2018/03/22 (木) 14:36:40
    必死やん
  161. 名無し名人 2018/03/22 (木) 14:39:57
    まあ羽生と互角というと深浦のイメージだな
    藤井は羽生の他にスターが現れたという衝撃
    森内は羽生と100局指ししてあの対戦成績、永世名人なのが評価されて羽生のライバル
    モテは将棋に華があり各棋戦で活躍する羽生世代のナンバー2

    昔からの将棋ファンはこういう感じだろ
    リアルタイムで追ってればわかるが渡辺は後から出てきて漁夫の利って印象だわ

    竜王戦の逆転は衝撃だった
    パリ対局あたりファンも棋士間でも完全に格が違うという認識だったし
    羽生が全盛期ということは決してなく地力が全く異なるという評価だった
    あれ以前と以後を知っている人は覚えているはず
  162. 名無し名人 2018/03/22 (木) 14:41:27
    アベマは郷田が怖かった
    羽生への要求の高さがやばい
    稲葉を歯牙にもかけない感じもあって
  163. 名無し名人 2018/03/22 (木) 14:52:04
    鍋の成績はほとんど終盤ソフト臭いからな
    詰み逃し率0%で稼いだ勝ちなど計算に入れるなよ
  164. 名無し名人 2018/03/22 (木) 15:05:29
    ※161
    互角(32勝46敗)
  165. 名無し名人 2018/03/22 (木) 15:06:09
    A級以上36期の加藤>B1渡辺
    羽生と同年齢で名人2期の丸山>名人挑戦0渡辺

    馬鹿は竜王戦記者クラブが作り上げたエセ竜王の肩書きに騙されているといいよ
  166. 名無し名人 2018/03/22 (木) 15:20:23
    こんなとこに書き込みに来るくせにニコ生をしっかり見て文句たれてるの最高にロック
  167. 名無し名人 2018/03/22 (木) 15:24:29
    しかしなにげに達筆だよな。
    達筆でアフォネタ揮毫してくれるとおかしさが増大するわw
  168. 名無し名人 2018/03/22 (木) 15:26:59
    ※117
    おまえら、もし地球に将棋星人が攻めてきて、向こうの大将と
    地球代表が将棋一番勝負で対決し、負けたら植民地にされる
    という事態になったら、地球代表は絶対深浦でないとイヤだろ?
    豊島でもいいのか?豊島に地球の命運を託せるのか?

    深浦をけなしてるやつは地球規模で考えるんだ


    今のコピペはこれだぞ
    だから深浦もノリノリで地球代表を書いた
  169. 名無し名人 2018/03/22 (木) 15:27:38
    ※164
    タイトル2,3期の棋士としてはこれで充分互角と呼んでいいと思うが。
    この成績より上だったら二十世名人か永世竜王だよ。
  170. 名無し名人 2018/03/22 (木) 15:31:21
    ニコ生ばかり貶されてるがAbemaのコメ欄は正直ニコ生より酷いぞ
    まぁせっかく2つ中継してくれてるんだから両方観たらええやん

    それはそうとこの色紙めっちゃ欲しいわw
  171. 名無し名人 2018/03/22 (木) 16:00:51
    地上波的な無難構成のAbemaだけどコメ欄の民度はニコ生より遥かに低いんだよね
    なんかネットに慣れていないお爺ちゃんやニコ生とかオワコンやろと決めつけてるキッズが多いんかなって
  172. 名無し名人 2018/03/22 (木) 16:35:02
    ※149
    ナベが嫌いか知らないけど無茶苦茶言うのやめろ笑
    竜王戦で9連覇で永世竜王、王座羽生をストレートで破ったり20代前半でタイトル取ったりどう考えても誰もが認める実績
    羽生に負け越してるのも最近になってから
コメントの投稿
  

  


  

 ※禁止ワード「http://」 URLを書き込む場合、「ttp://」でお願いします。
人気ページランキング
-ページ
PR新時代の健康タバコ【DR.VAPE】
1【順位戦A級】羽生善治竜王が豊島将之八段に勝ち、プレーオフ5回戦進出
2【順位戦A級】羽生善治竜王が名人戦挑戦者に 大激戦のプレーオフ制す
3中村桃子女流初段、兄の変貌に涙
4第67回NHK杯決勝 ▲稲葉陽八段-△山崎隆之八段
5【順位戦C級2組】藤井聡太六段、10戦全勝で今期を終える
6【棋王戦】永瀬拓矢七段が渡辺明棋王に勝ち、2勝2敗に
7藤井聡太六段に“カミ・シモ”問題浮上
8豊島将之八段が教えてくれたこと
9A級プレーオフ・羽生善治竜王 VS 豊島将之八段、ニコ生・AbemaTVで生中継
10羽生善治竜王、名人挑戦の意気込みを語る
11乃木坂46・伊藤かりんがアマ初段を獲得
12嵐にしやがれに国民栄誉賞・羽生善治が初参戦! 山崩し対決、横文字グルメデスマッチ!
13【棋聖戦】三浦弘行九段が斎藤慎太郎七段に勝ち、2回戦進出
14【順位戦A級】稲葉陽八段の先手で、相掛かりに
15バナ永瀬のバナナグラフ
16【食事】羽生善治竜王、親子丼 稲葉陽八段は鴨せいろそば
17【朗報】深浦康市九段、地球代表を襲名
18第15回詰将棋解答選手権、名古屋に特設会場 マスコミの取材申込殺到
19久保利明王将、3連覇に意欲 “攻守兼備”の雲竜型披露
20久保利明王将、J2松本のオフィシャルショップで歓喜のヘディング
PR【画像あり】最速で100万円稼いだw
Edit
-ACR WEB-