2018-03-22

学歴というプライドを捨てろというアドバイス違和感を感じた。

科学系で博士まで学位を取った。けど、好きなことをやった結果取れたもんだしそういう意味学歴に対して全く執着がない。

なので職人系の仕事に興味を持ったとき研究職を辞めてそっちにいった。事務仕事もやったのだが、これがまぁできないこと。

どうも自分事務仕事が苦手で周りの人にかなり迷惑をかけた。

ほんと申し訳ないなーって毎日思ってたんだけど、ある時3つぐらい上の先輩に

「お前は学歴プライドありすぎるから事務仕事ができないんだよ。いか学歴プライドを捨てるかだよ、わかるか?」

と言われた。この時ほど、返答に困ったことはない。

寝耳に水というか、学歴プライドもつという発想すらなかったので返答にすごく困ったのだ。

なんで俺は学歴があるのにこんなことしなきゃいかんのだ、なんて微塵も思ったことはなくむしろどうやって先輩の様に仕事ができるか毎日考えてたぐらいだ。

から考えれば考えるほど的を得てないなぁと思うけど、本人がそう思うならそうとしか言いようがない。

今でもこの時の的確な返答がわからない。

  • anond:20180322000719

    本当はわかっているくせに。

  • anond:20180322000719

    上から目線のアドバイスとか指導っていうのは自分の想像できる範囲内でしかできないからな。 その先輩にとっては「事務仕事できない=仕事をなめていて真面目にやってない」ってい...

    • anond:20180322001442

      えー根回しして社内で潰せばエエやん

      • anond:20180322001535

        例えれば早慶レベル卒の20代前半の小娘が、 工業高校卒で年功序列で管理職になった連中ばっかりの職場で どう根回しすればいいねん

        • anond:20180322002032

          むしろそんな中に居たらチヤホヤされそう。オタサーの姫状態でしょ

          • anond:20180322002305

            https://anond.hatelabo.jp/20180321143315 これ書いたの自分な。 世の中には気に入った女に対して高圧的であることが男らしさをアピールすると思い込んでる連中もおるんやで

            • anond:20180322002515

              だから何や状態('ω')

              • anond:20180322002843

                相手に気に入られようとする努力は、相手次第で徒労に終わるということを知っておいた方がよいということですよ。

                • anond:20180322003046

                  重ねてだから何や状態('ω') おっさんどもの中だと若い子はチヤホヤされるんでない?ってコメントへの返信かソレ。

                  • anond:20180322003313

                    あ、そこまで文脈読めない方でしたか。 それは申し訳ない。先に言ってくれたらそこまでレベル落として説明できたのに。 あのですね。 あなたはしらないせかいの おはなしかもし...

                    • anond:20180322003838

                      説明ヘタクソすぎて笑う 煽るならもっとちゃんと考えてから書きな

                    • anond:20180322003838

                      再々だから何や状態('ω') お前が言ってるのは、ただ 「子供は可愛いねー」 と言っている人に対し 「子供が可愛くないと思ってる人もいるんです!お前は世間を知れ!」 って噛みつい...

                    • anond:20180322003838

                      「女性は甘いのが好きだよねー」 →「甘いのが好きじゃ無い女性もいるんです!お前は世間を知れ!」 「猫かわいいよね」 →「可愛く無い猫だっている!お前は猫の何を知ってる!」 ...

記事への反応(ブックマークコメント)

 
 
アーカイブ ヘルプ
ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん