秋山殿が使っているリュックをミリタリーリュックで再現したい。
そういう人のための記事。
復活の秋山優花里リュック
あの秋山優花里リュックが復活した。
ガールズ&パンツァー 秋山優花里リュック | GOODSMILE ONLINE SHOP
最初は2013年に発売されたやつの復刻版かと思ったが、よく見るとデザインが変わっている。
全体的にアニメに近いものとなった。さらにロゴが目立たないよう位置が内側となり、価格は税込み31,290円→21,384円とほぼ1万円の値下げ。失ったのはドッグタグ*1くらいではないだろうか。
このようなバージョンアップがされたのなら、わざわざミリタリーリュックで自作する意味はあるのだろうか。もちろんある。それは予約が終了してから知る人がいるからだ。どうせ今回も買い逃す人が出る。なので今のうちに記事を書いておこうというわけだ*2。それにミリタリーリュックには拡張性という利点もある。君だけの秋山優花里リュックを作ることが可能というわけだ。
要求仕様
では本題に入ろう。どのようなリュックを選べばいいか説明する。
カラーリング
再現度という観点からすると、一番はOD(オリーブドラブ)で間違いない。アニメをよく見ると完全なODというよりはカーキも少々含まれているように見えるが、イラストやフィギュアでは緑要素が強いため、ODがイメージに最も近いと考えていいだろう。
シルエットが合っていればカラーまで再現する必要はないと思う人は、無難にブラックとかにしておけばいいと思う。ODは街中で悪目立ちし、職質されることもある*3。そのためかODはミリタリーリュックでもカラバリに無いことが度々ある。その点ブラックならリュックの選択肢が増える。
デザイン
秋山殿が使っているリュックだが、俺が調べた限りだと完全に一致するモデルは存在しない。なので特徴的な要素を抽出し、それを満たしたリュックを選ぶことにする。
① Y字ストラップ
② 前面二段のコンパートメント
③ サイドポーチ
これでカラーがODならば秋山殿リュックっぽくなるはずだ。
3つ目の要素として挙げたサイドポーチだが、これはMOLLEシステムを使って後付するのが基本となる。そのため、PALSウェビングの付き方がリュックを選ぶ上で重要なポイントとなる。
MOLLEシステムとPALSウェビング
おそらくガルパンを見ている人には今さら説明するまでもないと思うが、ざっくり説明しておこう。
MOLLEシステムとは、ポーチなどモジュール化された装備を
By Wolfdale45 - 投稿者自身による作品, CC 表示-継承 3.0, Link
このように取り付けるシステムのことだ。
By Wolfdale45 - 投稿者自身による作品, CC 表示-継承 3.0, Link
取り付けるための規格化された帯がPALSウェビングである。もう少し詳しく知りたい人は、以下の記事を読むといい。
MOLLE(モール)とは - ミリタリーショップ レプマート
実は公式の秋山優花里リュックの残念なところはここにある。アニメの再現を優先しているためPALSウェビングが無く、拡張性が皆無と言っていいのだ。せめて下段コンパートメントの帯がそうなっていればよかったのだが、設定どおり✕で潰してしまっている。
その点ジオンアサルトバックパックは偉かったな、と今さらながら思う。
話が逸れたが、ポーチを装着するため、サイドにまともなPALSウェビングが付いている必要があるというわけだ。
選ぶならこの辺りから
基本的な説明を終えたので、おすすめのリュックを紹介していく。
全てを網羅した一品
あらためて求められる要素を整理する。
- カラーにODがある
- Y字ストラップ
- 前面二段のコンパートメント
- 両サイド下部にまともなPALS
実のところ、これを満たした上で入手しやすい製品は俺が知る限り一つしかない。
MAGFORCEのMF-0515 Super Falconである。
今なら15%OFF◆[ミリタリー バッグ] MAGFORCE マグフォース MF-0515 Super Falcon バックパック ODバッグ ミリタリー ギフト プレゼント 新生活 買い替え WIP メンズ ミリタリー アウトドア 【クーポン対象外】 リュック |
MF-0515/Super Falcon | MAGFORCE公式サイト
執筆時点では公式ショップ、amazon、楽天の全てで売り切れであるが、廃盤になったわけではないのでそのうち入荷するはずだ。
このSuper Falconのサイドにポーチを付けるとこんな感じになる。
だいたいあっている。
いちおうSuper Falconの価格以外の難点を挙げるとすると、再現という点では細めなデザイン、日常使いとしては少し大きい、というところだろうか。まあ、秋山殿の使い方を考えると、大きいのは正しくもあるのだが。
カラーリング不問なら
カラーリングにこだわらないとなると、選択肢は少し広がる。
日常使いとしてなら同じくMAGFORCEのMF-0513 Falcon2 Backpackがある。
マグフォース Falcon2 Backpack BLACK MF-0513
- 出版社/メーカー: キンリュー
- メディア: その他
- この商品を含むブログを見る
ちなみにブラックを選ぶとウィンター・ソルジャーとおそろいになる*4。
一方、価格の安さを重視したいと言うのであれば、サイバトロンがある。
サイバトロン バックパック 3Pタクティカル MOLLE 防水 軽量 アウトドア ミリタリー U.Sタイプ リュックデイパック 黒 27L
- 出版社/メーカー: 瀋陽賽伯坦株式会社
- メディア: その他
- この商品を含むブログを見る
こちらはFalcon2と同等のサイズでありながら、値段は1/3以下である。品質の方はこのメーカーの製品を使ったことがないのでノーコメント。このサイバトロンというメーカーは、MAGFORCEのコピーを色々出している。ただ、上のリュックに関しては単純なコピーというわけではなく、無印FalconとFalcon2の中間みたいなデザインになっている。後述する側面のPALSが2準拠となっているのは評価する。
並行輸入でMaxpedition
ここまでは日本で簡単に手に入るモデルを紹介したが、並行輸入に手を出すとさらに選択肢が広がる。というのも、Y字ストラップはMAGFORCEのトレードマーク的要素であるのだが、このMAGFORCEはアジア向けのブランドである。そして同じメーカーの欧米向けブランドであるMaxpeditionの方が製品の種類が多い。
並行輸入の難易度が高いと言うのであれば、輸入品を扱っている店から買うという手もある。ただし値段は高めであるが。
まずはFalcon2を一回り大きくしたFalcon-III Backpackがある。
Maxpedition マックスペディション:MXPT1430W / Falcon-III Backpack【Wolf Gray】
- ジャンル: バックパック・リュック
- ショップ: ホルキン
- 価格: 27,420円
Falcon-III™ Backpack | Maxpedition – MAXPEDITION
これのいいところは、肩ベルトにもサイドリリースバックルがついていることである。これは秋山優花里リュックを再現する上でポイント高い。
縦横比の再現度という点ではTyphoon BackpackやCondor-II Backpackがそれっぽい。
【Maxpedition 0529 マックスペディション:MX0529B / 529 Typhoon Backpack, Black】 b004v2lyiu
- ジャンル: スポーツ・アウトドア > アウトドア > その他
- ショップ: WORLD倉庫 楽天市場店
- 価格: 30,894円
Typhoon™ Backpack | Maxpedition – MAXPEDITION
Maxpedition マックスペディション:MX0512G / Condor-II Backpack, Green
- ジャンル: バックパック・リュック
- ショップ: ホルキン
- 価格: 22,120円
Condor-II™ Backpack (BOGO50. FINAL SALE.) | Maxpedition – MAXPEDITION
ただ残念なのは、Maxpeditionまで選択肢を広げたとしてもODは入手しにくいということだ。以前はMAGFORCEに無いカラーもMaxpeditionならあることが多かったのだが、今ではそうとも言えなくなった。Maxpeditionは2016年にそれまでのデザインの製品をLEGACY SERIESと位置づけ、新たにATLASシステムを取り入れたAGR SERIESを立ち上げた。さらに2018年春からは、よりタウンユースなENTITY SERIESが立ち上がる。どうもこれらが登場したことによって、既存製品のカラバリが減ってしまったようである。
その結果、ここで挙げたリュックからODが消えてしまっている。よって、ODを手に入れるなら市場に残っているやつを狙うしか無い状況にあるわけだ。結局、ODに拘るなら今でも生産しているSuper Falconが一番楽という結論になる。
Falconコピーはおすすめしない
ODでY字ストラップで手に入れやすいという条件なら実は他にもある。
CONDORの126アサルトバックパックだ。
CONDOR(コンドル) タクティカルギア 126 アサルトバックパック OD
- 出版社/メーカー: コンドルアウトドア
- メディア: その他
- クリック: 3回
- この商品を含むブログを見る
これはニコニコ大百科で秋山優花里リュックのモデルではないかと書かれている製品*5でもある。
秋山優花里とは (アキヤマユカリとは) [単語記事] - ニコニコ大百科
ではこれのどこがダメなのだろうか。それはPALSの付き方にある。
この126アサルトバックパックはMAGFORCEのMF-0503 Falconのコピーである。俺が最初に買ったのもこのFalconであった。
Falconの側面についているPALSはこのように1本だけとなっている。
これにポーチを取り付けると、固定箇所が少ないため不安定になってしまう。
もちろんコピーした126アサルトバックパックも同様である。
対して後発のSuper FalconなどはPALSが連続で付いている。
なのでポーチは完全に密着した状態で取り付けることができ、安定するのである。
ポーチが小さく軽い場合は大した差とならないが、ポーチに重いものを入れると安定することの重要性が分かるようになる。
また、Falconは側面のコンプレッションストラップにサイドリリースバックルが無かったため、大きく開く時に邪魔になるという問題があった。
そこで126アサルトバックパックを始めとするコピー品達は、このストラップを最初から取っ払ってしまった。この解決策によって開きやすくはなったのだが、今度は圧縮機能が低下してしまっている。
そういった事もあって、俺は普段使いするために購入するならFalconのコピー品を推奨しない。コスプレに使う程度ならば大した問題ではないだろうが。
終わりに
リュックが決まれば、後は好きなようにポーチを付けるだけである。そうすれば君も秋山優花里リュックを背負うことができるのだ。いつでもどこでも野営する時が来た。
まあ、ガルパンおじさんが背負うとただのミリオタにしかならないのだが。
ドイツ連邦軍 メスキット 実物 飯盒 3ピース 軍払下品 実物 中古 キズ・凹み・塗装剥げあり
- 出版社/メーカー: ドイツ連邦軍契約サプライヤ
- メディア: その他
- この商品を含むブログを見る
他のMAGFORCE記事
*2:2018/03/21 21:57時点で予約終了になっている。
*3:ソースは俺。
*4:【シビル・ウォー】アイアンマンとウィンター・ソルジャーの背後にある共通点 - 本しゃぶり
*5:Falconのコピーなのでこれは間違い。