currypurin’s diary

仮想通貨、データ分析、Pythonなどについて書きます。

技術書典4でKaggleと機械学習についての本を出します。

2018年4月22日に秋葉原で開催される技術書典4で、Kaggleについての同人誌を書くことにしました。

現状サークルカットは以下で申し込んでいます。

f:id:currypurin:20180317134340p:plain:w300
技術書典4

本の出来上がりが近くなりましたら、またこのページを更新してアナウンスします。

参考 → 技術書典4で、Kaggle&機械学習の薄い本を出します - currypurin’s diary

本の目次は、次を予定しています。

  • 第1部KaggleのTitanicチュートリアルをやってみる
    • 1.Kaggleについて
    • 2.コンペのページの説明
    • 3.タイタニックデータの概要
    • 4.とりあえずデータを提出してみる
    • 5.Titnicデータのを機械学習で分析してみる
  • 第2部付録
    • A.GoolgeColaboratoryの使用
    • B.Pythonの基本的な使い方
    • C.可視化の方法(matplotlib)
    • D.pythonのインストール
    • E.Kaggle用語集
    • F.今後の勉強の仕方

本の一部分を公開しています。(今後も追加予定)

  1. Kaggle入門その1 - currypurin’s diary
     1章のKaggleについての校正前の版です。

【更新履歴】
2018.3.17:目次を追加、サークルカットを更新
2018.3.18:本の一部分の公開に1.を追加
2018.3.21:目次を更新