つい昨日、心理学専攻の友人とキャンパス近くのカフェで話しをしていたのですが、その時に友人が『Coffee Nap』について教えてくれて個人的にはかなり興味深かったので、今日は『Coffee Nap』について紹介したいと思います٩( ''ω'' )و!
Coffee Napってなに??
"Coffee Nap(コーヒーナップ)"は直訳すると『コーヒーと昼寝』です。つまり、『コーヒーを飲んで昼寝をする』といった意味になります!"ん?昼寝をする前にコーヒー飲んだら目が覚めちゃうじゃん!"って思った方もいると思います。でも大丈夫なんです。後ほど詳しく説明させていただきます(*´ω`*)実はこのCofee Nap、昼寝の前にコーヒーを一杯飲むだけで疲れが取れる&スッキリするということで、現在アメリカで凄く話題になっているんです!
コーヒーに含まれるカフェインについて
おそらく皆さんはコーヒーには『カフェイン』という物質が含まれていて、その『カフェイン』が眠気を覚ましてくれる効果があるということをご存知だと思います!私たち人間が睡魔に襲われたりするのはなぜかご存知ですか?(^^)/ 実は、私も調べてようやく分かったのですが、私たちの脳内には『アデノシン』という睡眠物質があるんです。このアデノシンが増えれば増えるほど眠気が強くなるというシステムになっているみたいなんです。そして私たちが普段飲んでいるコーヒーに入ってる『カフェイン』はこの『アデノシン』を抑制する機能があるんです。つまり、眠気を覚ますにはコーヒーを飲むことは最適な手段ということになります(`・ω・´)ゞ!
カフェインを利用して昼寝をしよう!
先ほど説明した通り、『カフェイン』はアデノシンを抑制し眠気を覚ましてくれる効果があります。しかし、コーヒーを飲んだからといってすぐに眠気がなくなる訳ではないんです!٩( ''ω'' )و 実は、コーヒーを一杯飲み終えカフェインを摂取してからカフェインが脳に到達するまでおよそ15分~20分かかるんです!つまり、コーヒーを飲んですぐの状態はコーヒーを飲む前と眠気の差が変わらないということです。
なので、『コーヒーを一杯飲む』➡『昼寝15分~20分』➡『カフェインが脳に到達!』➡『目覚めスッキリ!』というステップになります(*´ω`*)!
Coffee Napの2つのポイント!
Coffee Napをする時は必ず『コーヒーを一杯飲んだらすぐに寝る!』ことが1つ目のポイントになります!(#^.^#)そして2つ目が『お昼寝の長さを守る!(15分~20分)』というポイントです!この二つのポイントさえしっかり押えられれば昼寝をした後にスッキリ目覚めることが出来ます!(*´ω`*)
最後に・・・
最後まで読んでいただきありがとうございます!(*´ω`*)
実は私も今日Coffee Napを試してみたのですが、失敗しました...(笑)20分でアラームを設定したつもりが気づいたらアラームに気付かず40分程度昼寝をしてしまっていました(笑)(´;ω;`)!また明日挑戦してみたいと思います!ぜひ皆さんも一度Coffee Napをやってみて下さいね(#^.^#)!