3/19にMS家の完了検査が無事終了!
これでオフィシャルに
MS家は「人が住んでいい家」
となりました!
励ましてくださった皆さん
本当にありがとうございます!
そんなMS家は3/22業者さん掃除に向け
着々とものが取り付けられていく!
階段の手すり
コンセント
本棚
シューズクローク
玄関タイル
階段下収納ハリポタ部屋のドア
給湯器(ボタンが多い…これはカバーがいる)
あとですね…
スイッチ好きな方に朗報!
当ブログの読者さんでいうと
ついにつきましたよ!
はいアメリカンスイッチ!!
ベア「これ高いんじゃないの…?」
このアメリカンスイッチは安いものだと
カバーと合わせて500円くらい〜!
MS家の一ヶ月おやつ代よりは高いけど
家具やアートを買うよりはお手軽!
スイッチ好きさん寄っといで!
今回はMS家のスイッチを紹介しつつ
ちょっと素敵なスイッチを見比べて
お部屋を変身のヒントにするお話。
MS家の仮住まいは賃貸なので
こういう普通のスイッチ。
ベア「カバーだけセリアのやつだ!」
YES!
スイッチってお部屋の中で
ごくごく小さいもの。
でも毎日使うものであり、
意外と目立つよね。
じゃあどうせならスイッチも楽しもう!
家具や電化製品って値段は比較的高く
買ったり変えたりするのはお金が…
でもスイッチは比較的安く
(といっても値段の幅はあります)
部屋の雰囲気を変えることが可能!
ただし、スイッチカバーは簡単に変えられるけど
スイッチそのものは、取り付ける場合
電気工事店に頼む必要な場合もあり!
だから、どんなスイッチがあるのかと
先に知っておくとリノベや家づくり、
部分的リフォームの際に役立つかも!
スイッチって「スイッチ本体」と
「カバー」から成り立っています。
だから同じスイッチでもカバーを何にするかでも全然印象が変わる!
そして素材を何にするかでも変わる!
<エントリーNo.1>
「俺は100年以上使われているぜ」
シンプルなあいつ!アメリカンスイッチ
(北欧アンティークなベッドルーム)
シンプルだけどちょこんとしたツマミが
可愛いくもかっこいいスイッチ。
カバーを変えると印象がだいぶ変化!
インダストリアルな雰囲気なら
ステンレス
ナチュラルさや北欧度をマシマシ
したいなら陶器
<エントリーNo.2>
「使うカバーでメカ系にも
おフランスアンティーク風にもなるざんす
ただしお値段はやや上がりますわよ」
トグルスイッチ
まだついてないので工務店さんの画像)
トグルスイッチほどカバーで表情が変わる物はない!
金属系にすれば研究所やメカっぽい!
木製カバーならヴィンテージにも合う!
さらにトグルは丸いカバーも。
陶器にすればフレンチアンティーク風。
木製にすれば重厚感存在感ビシバシ!
<エントリーNo.3>
「俺っちはよくあるスイッチ!
でもカバーを変えればサレオツだぜ!」
スタンダードスイッチ
(MS家仮住まい)
MS家はほとんどアメリカンかトグル。
ただし、オーニング用だけ普通…
※オーニングってのはテラスにつけた
このウィーンするやつ。
(MS家工務店さんのチラシ)
他がアメリカン なので目立つ!
だからカバーを変更予定!
カバーの種類は本当にたくさん!
真四角が究極のシンプル!
ブルックリンスタイルにアイアン!
和モダンにも北欧ナチチュラルにもピッタリ!ひのき
たかがスイッチされどスイッチ!
小さな面積を変えるだけで雰囲気は変わる!
そのちょっとの変化が
お部屋を素敵に変えてくれる!
ベア「ちなみにMS家のスイッチって
機能としてはどうなの?」
…というと?
ベア「勝手に電気つくのもあるやん!
そっちの方が便利なんじゃないの?」
確かに便利だよね。
でもMS家はなんでもかんでも
「便利だけ」「機能だけ」
を追求しない。
「便利」「機能」って確かに大事。
MS家は家を長持ちさせ、快適に、
安全に過ごすため家そのものの機能
にはこだわっている。
前にも書いたけど、
安さだけ、デザインだけ考えた家は
住まいとしてあとあと問題が出てくる。
だけどそれだけじゃ面白くない!
何かを見て美しいとか
魅力を感じる心って
無駄じゃないと思う。
それに前にも書いたけど
嫁氏はものや人の不完全さや
不便さに魅力を感じる。
だから、必要以上の便利さはいらない。
そして何が必要かはご家庭によると思う。
故に我思う。
自動点灯って便利だけど
うちには本当に必要かな?
そりゃあお子さんがいるご家庭は便利!
買い物から帰って勝手についてくれたら
荷物を持ったまま、お子さんを気にし
スイッチを探さなくて済む!
でもMS家には必要ない。
フォルムの美しいスイッチで
上げ下げも楽しみたいし、
暗い中スイッチを探すからって
MS家が崩壊するわけじゃないのだ。
機能は大事にするけれども、
オーバースペックは求めず
心豊かにデザインも
楽しむんだよ、ベア!
スイッチを楽しむのもいいかも…
って思っていただけたら応援クリック
お願いいたします♪
トラコミュやってます↓
暮らしには機能もデザインも大事。
あとはトイレと玄関か?!
MS家は入居前と後とやります。
〜昨日のはてぶコメント返信〜
みなさん全員に返信したいのですが、
有難いことにコメントをたくさんいただいので、
いくつかピックアップして返信します☆
はてぶ、はてぶコメント、スターをくださったみなさんありがとう♪
>id:flemyさん
公園がなくなり、危ないからあれもこれもダメと言われ、
子供達が幅広い世代と関わる機会が減っています。
世界は画面の中や友達や家だけとなりつつあります。
家や学校、地域の人から叱られて注意された経験が
あまりないと挨拶ができないのが当たり前になって
しまうかもしれません…
ツイッターの件では本当にすみませんでした。
何回か乗っ取られてその度に削除しましたが
まだやるとは…
パスワードをリセットしたのでしばらくは
ないと思いますが、もう少し気をつけて
管理していこうと思います。
夫氏の転職とともに引っ越したのを機に
学校で働くのは辞めてしまいました。
やりがいがあり、仕事の内容は好きでしたが
長時間労働でした。
朝の6時には学校につき、繁忙期は
帰るのが深夜、そこから授業の用意です。
土日は部活動というボランティアで休みはありません…
手を抜こうと思えば抜けますが
嫁は手を抜くことができません。
一人でも多くの子供を元気にしたいですが
今は家族を大事にし、人間らしく生きたいので
もう学校で働くことはないと思います。
世の中にはもっと大変な仕事もたくさん
ありますが、嫁は日本の労働環境が
早く改善されることを願っています。
インスタグラム↓
Room Clip↓