WHAT'S HOT?
イビルワーム
町長(ロール)
- 効果・・・イムホキエルの恩寵発動率アップ
- サガスカーレットグレイスに登場したムアダナイトの固有ロール。
統率
- サガスカ:修得条件・・・[棍棒]冷徹撃 [弓]アローレイン [槍]脳削り [体術]羅刹掌を覚える。
- サガスカ:汎用ロール。効果・・・初期BPアップ(+1)・味方の全威力ダウン(-10%)
イビルハンマー
狙撃
- サガスカ:修得条件・・・[弓]イド・ブレイク [小剣]アクセルスナイパー [長剣]音速剣を覚える。
- サガスカ:汎用ロール。効果・・・攻撃対象のガード・回避(-40%)・初期行動順ダウン(-4)
農業神修道女
- 効果・・・アシュテールの恩寵発動率アップ
- サガスカーレットグレイスに登場したミラーネの固有ロール。
タイガーランページ
- サガフロ1(妖魔武具憑依能力版):【タイムツイスター】で発動すると、瞬間ステータスに[完全停止]→ [ダウン]→ [瞬間停止]→ [高温]→ が加わる。 (ミスターディー)
隠者の指輪
- サガフロ1:EDではディスペア所長に直接返しに行く。所長室(と思しき場所)にいる辺り、何気に顔パスになってたっぽい。 (ミスターディー)
無足かかと切り
- 基本効果は「攻撃-腕力」。使用者の腕力に応じてダメージが増える。また、狂戦士状態だとダメージが130%に増える。他、能力値減少効果は使用者の器用さに応じて発生率が高くなる。敵が使って来た場合腕力依存の技である為、前衛が最も被ダメージが大きくなる。 (ミスターディー)
北の大階段前
- 発掘ポイントが1か所存在する。大階段付近から西側で[光の石]が発掘できる。 (ミスターディー)
まきつき
- サガミン:基本効果は「攻撃-腕力」。使用者の腕力に応じてダメージが増える。また、狂戦士状態だとダメージが130%に増える。腕力依存の敵専用技である為、前衛が最も被ダメージが大きくなる。他、マヒは使用者の器用さに応じて発生率が高くなる。 (ミスターディー)
イビス
よいかジェラール。我々はインペリアルクロスという陣形で戦う。
- バグで呼び出しても>5の通りになる。マップチェンジバグの調査をするプレイヤーには嫌な台詞になりえる。この台詞と共にパーティー人数が6人以上になるのでバグで戦闘が呼び出されるとバグってしまう。おまけにこのシーンがソーモン・ダグラスの船使用可能フラグを消してしまうのでタチが悪い。7人パーティーにしてしまうと領土・地名・イベントフラグが全て白紙になってしまう。
高飛車
- 効果・・・狙われやすさアップ(+20)・知力アップ(+1)
- サガスカーレットグレイスに登場したマリオンの固有ロール。
要撃
- サガスカ:修得条件・・・[槍]エイミング [棍棒]疾風打を覚える。
- サガスカ:汎用ロール。効果・・・攻撃対象のガード・回避(-20%)
ポイズンガス
- >2:攻撃範囲のコーンは小範囲。ブレス特性があるので、基本威力については更に基本BPコスト・使用者の残りHP量と残りLP量に応じて決まる。また、この技はダメージ計算の際に対象のDEFの値を無視する「貫通度」と呼ばれる値も30に設定されている。他、毒は使用者の器用さに応じて発生率が高くなる。 (ミスターディー)
勝利のルーン
- 発動タイミングと効果対象を除けば【戦士の指輪】と同様の効果。 (ミスターディー)
ブライトナックル
- >19:アルカールも使用可能(※但し、此方は初期修得済み)。 (ミスターディー)
西の塔
- サガ3DS:発掘ポイントが4か所存在する。正塔1 4階では[レーザー砲]が、逆塔1 2階では[ギロチンアクス]が、逆塔2 2階(正塔から逆塔に切り替わった時のスタート地点)では[バルキリーソード]が、逆塔2 1階では[閃光拳]が発掘できる。 (ミスターディー)
かかと切り
- サガミン:基本効果は「攻撃-腕力」。使用者の腕力に応じてダメージが増える。また、狂戦士状態だとダメージが130%に増える。他、能力値減少効果は使用者の器用さに応じて発生率が高くなる。敵が使って来た場合腕力依存の技である為、前衛が最も被ダメージが大きくなる。 (ミスターディー)
棍棒(武器系統)
- サガスカ:骨砕きで敵の攻撃力を低下させたり、ブロックで味方のダメージを肩代わりしたり、冷徹撃で防御力を強化しつつ、攻撃も行えるので、壁役に持たせるのが望ましい。術詠唱を妨害する回し打ちもあるので、術を得意とする敵と戦う時も役立つ武器と言える。 (エディ)
ドレッドクィーン
- ロマサガ2:リマスター版では、第1形態の色数がなぜか極端に少なく、くすんでいる。
アラケス
- インサガ:【魔王、死に魅入られし者】のイベントボス第1弾として幻影が、【魔戦士公アラケスの呪い!少年よ奮い立て!】のイベントボスとして本体が登場し、のちにどちらもアビスバトルという形で常設コンテンツに登場。アビスではやきごての使用回数が多く、1回の行動で3連発してくることもある。
ヨルムンガンドの抜け殻
- サガ3DS:発掘ポイントが1か所存在する。エリア3の北部で[復活の水晶]が発掘できる。 (ミスターディー)
隠行
- 姿を消す効果自体は【透明化】の項目も併せて参照の事。 (ミスターディー)
裏通り
- >9:セリフ項目の【ここを通るには通行料ってやつが必要だ。100クレジットにまけといてやるぜ。】も併せて参照。 (ミスターディー)
デミルーンエコー
- サガミン:基本効果は「攻撃-腕力」。使用者の腕力に応じてダメージが増える。また、狂戦士状態だとダメージが130%に増える。 (ミスターディー)
フレキシブルアーム
- 基本効果は「攻撃-腕力」。使用者の腕力に応じてダメージが増える。また、狂戦士状態だとダメージが130%に増える。腕力依存の敵専用技である為、前衛が最も被ダメージが大きくなる。 (ミスターディー)
バルキリー(モンスター)
- ロマサガ2のこいつは、精霊系のうちいくつかが上位モンスターになっているため、1ランクごとの出現が比較的長く、このころの他の系統と比べればやや長く出現してくる。
- シフに似た、ふさふさした長髪の美女。アムネジアとセットで大好きなモンスターです。出ている期間が短いのが悲しい…。次のセフィラスが出るまでが長いんだよなぁ。
ナイトヘッド
- >18 リマスター版でも同じく序盤には出現せず。
- 即死は効くが状防が高めなので効きづらい。序盤確実に倒すなら電源地裂撃を使うのも手。ナイトヘッドが出るまで爬虫類シンボルのサイドを取ってはソフトリセットを繰り返すといい。
黒の指輪
- インサガではこれに関する指輪がヒューズの直感で火山へと捨てられたが、なんと舞い戻ってきた模様。黒の指輪がある限り、他の指輪を捨てても無駄なようだ。
- ハルカンドラ製でも可笑しくない代物。マスタークラウン並の危険な代物である。 (Y・I)
イノシシ甲冑兵
この塔の中で、まともなのは、この私だけだよ、
模範
- 修得条件・・・[大剣]流し斬り [長剣]不動剣 [小剣]氷雪刻 [棍棒]グランドスラムを覚える
慎重
- 効果・・・攻撃対象ガード・回避低下(-40%)・素早さダウン(-10)
- サガスカーレットグレイスに登場したホンスワンの固有ロール。
ヴォルカニクドラゴン
スマイル(ロール)
- 効果・・・敵から狙われにくくなる(-10)
- サガスカーレットグレイスに登場したポールの固有ロール。
狂い咲き
- サガスカ:この技を閃く武器の系統と修得条件(鍛冶ランク7以上の妙技系)…グランドスラム修得済みでインタラプト可能な斬属性の攻撃を受ける(小)
疾風打
- サガスカ:この技を閃く武器の系統と修得条件(技巧系)…ヒートビートを修得済みでインタラプト可能な突属性の攻撃を受ける(小)
大震撃
- サガスカ:この技を閃く武器の系統と修得条件(標準系)…ヒートビートを修得済みでインタラプト可能な打属性の攻撃を受ける(小)
イターナルドラゴン
薄幸
- 効果・・・眠り回復力アップ(+2)・眠り抵抗力アップ(+25%)
- サガスカーレットグレイスに登場したヘイゲルの固有ロール。
ブロック
- サガスカ:この技を閃く武器の系統と修得条件(標準・妙技系)…回し打ちを修得済みでプロテクト可能な攻撃を受ける(小)
地獄断面
- サガスカ:この技を閃く武器の系統と修得条件(パワー系)…かぶと割りもしくはハイパーハンマー修得済みでインタラプト可能な打属性の攻撃を受ける(小)
イジュグの亡霊
姫の壁
- 効果・・・全耐性アップ(+5)・狙われやすさアップ(+10)
- サガスカーレットグレイスに登場したベアトリスの固有ロール。
光ルート
- インサガ:メインクエストの物語区分の一種。エッグルート・月光ルートに入っておらず、3章半ばで発生するルート選択イベントで「光の道を歩ませる」を選択した状態を指す。
探究心
- 効果・・・マヒ・眠り・スタンの抵抗力アップ(+25%)
- サガスカーレットグレイスに登場したフランシスの固有ロール。
闇ルート
- インサガ:メインクエストの物語区分の一種。エッグルート・月光ルートに入っておらず、2周目以降の3章半ばで発生するルート選択イベントで「闇の道を歩ませる」を選択した状態を指す。
戦神の神官
- 効果・・・マリガンの恩寵発動率アップ
- サガスカーレットグレイスに登場したヒルダの固有ロール。
イベント
- サガスカ:【ユラニウスの宿命】【伝説の都アイ・ハヌムへ】【不死鳥の幻影を追って】【シグフレイは七度蘇る】【緋の欠片】【不死鳥】【シグフレイ】【大地の蛇】
クール
- 効果・・・混乱・怒りの回復力アップ(+3)
- サガスカーレットグレイスに登場したパトリシアの固有ロール。
敵寄せ
- 効果・・・狙われやすさアップ(+20)・技術力アップ(+1)
- サガスカーレットグレイスに登場したハウスの固有ロール。
エッグルート
- インサガ:メインクエストの物語区分の一種。月光ルートに入っておらず、3周目以降の1章で発生する「冥府の決戦!死の王デス!」にて「私の命をくれてやろう!」を選択した後、2章で発生している「禁忌のメガリスを探索せよ!」を「分かれるのは危険だ/やはり皆で進もう」を選択し、クリアした状態を指す。
メインクエスト
- インサガ:【第四章 希望 -The Resurrection-】【第四章 鬼謀 -The Purification-】【第四章 勇決 -The Natibity-】(2017年現在)☆1【ラファエルを救出せよ!】☆2【ゴンを救出せよ!】【指輪の君に謁見せよ!】☆3【ジャミルとダウドを奪還せよ!】【地母神ニーサを捜し出せ!】【妖かしの樹海を踏破せよ!】
- ☆4【アルベルトを援護せよ!】【地下都市ルミナの門を開け!】【不思議な指輪を借り受けろ!】【魔虫のメガリスを調査せよ!】☆5【友軍部隊を援護せよ!】【決死の陽動作戦!】【劫火の洞穴を突破せよ!】☆6【改造動物を倒せ!】【耐火の指輪を手に入れろ!】【ティベリウスを尋問せよ!】☆7【激突!三相一体の神ヴァダガラ!】【災禍!闇を統べる神ヴァダガラ!】【聖杯を入手せよ!】【地の底の湖を潜行せよ!】
- ☆8【少年を救え!】【邂逅!奈落の神ネメアー!】【甦る神!父祖なるネメアー!】【邪神サルーインを籠絡せよ!】【光の神殿を奪還せよ!】【破滅の誘い!エッグに宿りし魔王!】【エーデルリッターの乱を鎮伏せよ!】☆9【アン・ルーの呪縛を解け!】【封印の地を捜せ!】【オブシダンソードを手に入れよ!】【襲撃者の正体を探れ!】【眠れるヴァダガラに忍び寄れ!】【乱世の奸雄を罰せよ!】☆10【七英雄スービエを討て!】【遺跡の死の呪いを探れ!】【銀の小手の力を取り戻せ!】【魅惑の君に謁見せよ!】
- ☆11【赤き竜の悲劇を阻止せよ!】【マッドサイエンティストを懲らしめろ!】【悪の天才の野望を挫け!】【七英雄の信奉者を叩け!】【双魔の融合を阻止せよ!】☆12【偽りの創世神話】【創造を司る力!九つの指輪の真実!】【宿命の双子!地獄の釜が開く時!】【戦えアルカイザー!真の悪を撃滅せよ!】【最終兵器出現!ヴァーチャル空間を制圧せよ!】【暗躍する仮面!美女は愛ゆえに死す?】【黒き死の翼現る!立て、鋼鉄の武者!】【闇の迷宮へ!囚われの白き薔薇!】☆13【さらばヒューズ!アンリミテッドの誘い!】
- インサガ:【第三章 刻印 -Crossroads of Destiny-】【第三章 途絶 -Soul Marauder-】(2017年現在)☆1【教授のペットを捜索せよ!】☆2【魔王復活の儀式を止めよ!】【キドラントの魔物を倒せ!】☆3【アサシンギルドを壊滅せよ!】【神王の塔を攻略せよ!】【湖畔の奇病を調査せよ!】
- ☆4【鋼鉄の武者の挑戦に応えよ!】【ウージン海岸を奇襲せよ!】【大農園を護れ!】【ミイラ商人を捕らえろ!】☆5【ダークを救え!】【アルベルト軍を支援せよ!】【アニキを目覚めさせよ!】【グゥエインを撃滅せよ!】【盗まれたニンフ像を探せ!】【新興商会を調査せよ!】【炎の魔道士フラーマを護衛せよ!】
- ☆6【決戦!破壊神サルーイン!】【ゲッコ族の暴乱を鎮圧せよ!】【アサシンギルドに潜入せよ!】【幽霊船を撃破せよ!】【女王を討滅せよ!】【地の底の四天王に会え!】☆7【偽ギュスターヴ軍を鎮圧せよ!】【魔戦士公アラケスを討て!】【英雄の居所を突き止めよ!】【降臨!銀の戦士ミルザ!】【キャンベル商会を叩け!】【衝撃!継承を絶ちしものエッグ!】【海賊島の財宝を探せ!】
- ☆8【ガイの砦を奪還せよ!】【誘拐された教授を救い出せ!】【預言者エマの伝承を追え!】【リガウ島へ急行せよ!】【命を司る石の誘惑!】☆9【女王の復讐を打ち砕け!】【英雄の真実を解き明かせ!】☆10【生け贄ゲラ=ハを助け出せ!】【悪虐サイボーグ・シュウザーを討て!】【暴激モンスター・ベルヴァを倒せ!】【魔の島を攻略せよ!】☆11【天上の伏魔殿を墜とせ!】【狂気の幻影!生命科学研究所の恐怖!】【キューブを巡る陰謀!罠を噛み破れ!】【術戦車再暴走!追撃のランデブー!】【迫る触手!深海の乱暴者を懲らしめろ!】
- インサガ:【第二章 血潮 -Inherited Soul-】(2017年現在)☆1【火術要塞を発見せよ!】☆2【三賢人を捜し出せ!】【火術要塞に進攻せよ!】☆3【火術要塞に潜入せよ!】【ゴドウィンの反乱を鎮圧せよ!】【禁忌のメガリスを探索せよ!】
- ☆4【天空の女帝!魔龍公ビューネイ!】【イフリートを討滅せよ!】【ヴェルザンディの剣を見つけよ!】【秘密神殿に潜入せよ!】☆5【血戦の拍動!七英雄、襲来!】【アマゾネスを救え!】【補給部隊を護衛せよ!】【マスコンバットを制せ!】【エロールを見つけよ!】【一角獣の伝説を追え!】☆6【諸王の都の騒乱を鎮めよ!】【邪の精霊を討て!】【スクルドの兜を見つけよ!】【詩人の楽器を入手せよ!】
- ☆7【トーマスを救え!】【浮遊城を陥落せよ!】【詩人を見極めよ!】☆8【七英雄ワグナスを討て!】【古代遺跡の詩人を発見せよ!】☆9【水竜の邪気を祓え!】☆10【七英雄ノエルを討て!】【ボクオーンを撃破せよ!】【さまようキューブの脅威!群体を叩け!】【カエル大行進!飲まれたキューブを探せ!】
- インサガ:【第一章 半神 -Adel Bellius-】(2017年現在)☆1【ゆきだるまを仲間にせよ!】【バンガードを奪還せよ!】☆2【踊るモンスターの謎󠄀を解け!】【ようせいを救出せよ!】【アイシャを発見せよ!】【パックを回収せよ!】【ワクチンを入手せよ!】
- ☆3【冥府の決戦!死の王デス!】【やつれた姿の怪人を追え!】【砂漠の怪奇を暴け!】【イルカ像を奪取せよ!】【バイメイニャンを護衛せよ!】【工兵を護衛せよ!】☆4【暴走戦車を破壊せよ!】【龍の穴を救え!】【砂漠の民失踪事件を追え!】【ワクチンを届けよ!】【パックからの情報を解析せよ!】
- ☆5【吸血鬼を討滅せよ!】【地上戦艦を捕捉せよ!】【バンガード発進!】【最果ての島の異変を探れ!】【福音の水を会得せよ!】☆6【改造動物を撃退せよ!】【アクア湖の水を入手せよ!】【古エスタミルの厄災を鎮めよ!】【ムバルカ鉱山を奪還せよ!】【聖王の槍を奪還せよ!】☆7【ティベリウス軍を迎撃せよ!】【開拓村誘拐事件を解決せよ!】【地上戦艦に潜入せよ!】【ツヴァイク公を救え!】☆9【IRPO出動!キューブを追え!】
キューブルート
- インサガ:メインクエストの物語区分の一種。月光ルートに入っておらず、2周目以降に1章で発生する「IRPO出動!キューブを追え!」からスタートするクエスト群を指す。物語はマルチエンディングだが、ルールは他のクエストと一緒なので、1周で全てのエンディングを見ることも可能。システム上はメインストーリーに直結しないので、途中放棄は自由。また、光ルート・闇ルート・エッグルートのどれとも平行して進められる。
月光ルート
- 2周目以降に1章で発生する「バイメイニャンを護衛せよ!」・4章で発生する「偽りの創世神話」をクリアすると、次の周で自動的に突入する。
共通ルート
- インサガ:メインクエストの物語区分の一種。どのルートにも入っていないものを指す。
羊飼い
- 効果・・・トゥクツの恩寵発動率アップ
- サガスカーレットグレイスに登場したノーランの固有ロール。
アーマードレッグス
索敵
- 効果・・・初期行動順アップ(+2)・運動性アップ(+1)
- サガスカーレットグレイスに登場したネッサの固有ロール。
アトラナート
リアリスト
- 効果・・・混乱回復力アップ(+2)・混乱抵抗力アップ(+25%)
- サガスカーレットグレイスに登場したネエの固有ロール。
イベントクエスト
- インサガ:2017年下半期初出【狂乱の妖魔騎士!不幸を呼ぶ女を追って!】【カルデラ湖の秘密!イノーマスウィングの目覚め!】【不死鳥再誕!陶芸家と炎まとう三翼!】【浴衣姿で美の競演!ダンス・ウィズ・フルド!】【ギュスターヴと海女!洋上の大冒険!】【吸血鬼の策略!二つの月の神殿の決闘!】【神獣降誕!マナの導きと聖剣の輝き】
- 【滅びを呼ぶ大咆哮!巨竜グゥエインをなだめよ!】【仮装三大モンスターズ!濁竜を迎え撃て!】【ミーティアの試練!樹海の塔に潜む魔性!】【乱心の女騎士!空中庭園の追跡!】【玄蟲顕現!処刑人を誘う妖しき影!】【呼び醒まされた記憶!闇の女王シェラハ!】【X’mas in オート侯領!偽りの聖母顕現す!?】
カーミラ
魔法使い(ロール)