2018-03-20

家の購入で悩んでいる

38歳嫁子供1人。

年収950万。嫁は専業主婦貯金1000万。

今は武蔵小杉賃貸を借りてて、月13万くらい。

話題のタワマンには興味はないが、家には興味があるので、

近隣や過去に住んだことのある都内物件をちょこちょこネットでチェックしている。

かれこれ2年くらい見てる。

家って高くない?

嫁がハンドメイドするのが好きなので広い家がほしい。

自分風呂が快適ならあとはなんでもいい。

世代の友人の貯蓄額と比べると半分しかないので、

4000万の家でもギリギリ買えるかどうかなんだよなあ。

こういう感じで、家の購入を悩んでいる・悩んでいた人は

どうしてますか?

  • anond:20180320212240

    帯番組を持つといいと思います

  • anond:20180320212240

    新川崎か南武線沿線で低層マンション買いなよ。 4000で賃貸より断然快適度上がるよ。てかその収入貯蓄なら5000くらいいけるよ。変動で探せば0.5きるよ。そしたら借金3500で月10万きるく...

  • anond:20180320212240

    両親兄弟姉妹孫を集めて、話し合って家を建てる。 貧しい日本は家族で集まった人しか生き残れない時代が来る。 自民の思惑とは違った形で家族で生きるしかなくなる。

  • 賃貸にしておいた方がよい

      戸建て住宅を購入すると 首がまわらず 身動きとれなくなるよ   貯蓄から 一括払いして なおかつ 余裕の貯蓄を 持っている感じでないなら   戸建て住宅は 買わない方が ...

  • anond:20180320212240

    固定資産税とか老後も住みやすい環境なのかとか将来その土地その建物に価値はあるのかとか色々悩めること多そう(適当)

  • https://anond.hatelabo.jp/20180320212240

    悩むよねぇ。でも悩んでるのもまた楽しかった。 資金的には年齢とか考えても5000までは余裕だと思う。 キャッシュフローが重要なのでとりあえずフルローンで借りるのをオススメ。 住...

記事への反応(ブックマークコメント)

 
 
アーカイブ ヘルプ
ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん