セキスイハウスやダイワハウスのような高級志向のメーカーをハウスメーカーと呼び、海老蔵で有名な飯田グループのように安価な建売をバンバン使って売るのがパワービルダーと呼ばれる。
見た目はすべて同じ、安っぽい、アフターフォローが悪い、などなど。
ハウスメーカーの評判は上々だ。
マクドナルドで席まで注文取りに来いって言ってるようなもんだ。
ハウスメーカーの家やサービスは確かに良いものなんだろう。ただ、高い。あまりにと高すぎる。新築プレミアムに800万円くらい乗っていると聞く。さすがにそれは盛りすぎだろ。
金が余ってるヤツは買えばいいけどさ、日本人は住宅に金をかけすぎだと思う。
不便な立地でクソ高い立派な家に住むより、便利な立地で安価な家に住んで、その分外食したり旅行に行ったり子供達の教育にお金をかけたりしたい。
まぁ、価値観は人それぞれだけど、高い金をかけるんなら、ハウスメーカーの建物じゃなくて土地にかけた方がいいだろ、という気がする。
まぁ、建築条件つきとか建売分譲とかだとしゃあないんだけど。
しかし、よくその稼ぎでその家を買うなって人があまりに多くてビビる。