2018-03-20
いまSNSでシェアされている『グラフィックレコーディング』を徹底リサーチ!過去半年以内にシェアされた最新のグラレコのまとめをお届け。かわいいイラストや図など、ひと目でイベントの要点が把握できちゃいます。どんな職種の方にも参考にしていただけるはずです!
・イラストレーター ますぶちみなこ @masco
・わなみん @wanami3103
・タムカイ @tamkai
・こまどり @kmdrism
・たじま/マーケティングとデザイン @DesignHumore
・kanako nakamura @puchikana
・UI Crunch Design in Fintech Startups(2017.9.6)
・CDO Night #1 2017 (2017.10.3)
・dotfes 2017 (2017.11.18)
・サイボウズ式 Meetup#5 (2018.1.24)
・CXO night #2 (2018.02.09)
・FONT PLUS DAY (2018.3.7)
・COMEMO FES 2018 (2018.3.8)
・WDF Vol.29 「Webデザインワークフローの整え方」(2018.3.10)
・UI Crunch「伝える」を加速させる。書く、読むUI (2018.3.13)
・第194回バンフーセミナー 実務に役立つ英文組版〜考え方とその実践手法〜(2018.03.15)
みなさん、こんにちは!CAREER HACK編集部の野村です。
突然ですが、Twitterのタイムラインを見ていると、こんな投稿を見たことはありませんか?
なんだか見ているだけで楽しい一枚絵たち。これらは『グラフィックレコーディング』(通称『グラレコ』)という手法で、イラストや図でイベントで話された要点がまとめられたものです。
パッとひと目みるだけでを把握できちゃうから、とっても便利!
たとえば、いきたくても参加できなかったイベントの概要をキャッチアップしたり、参加したイベントについてポイント改めて振り返れたり。わたし自身もすごく重宝しています。
『グラレコ』といっても描き方は人によってさまざま。見ているだけでもおもしろい!そこで今回は、過去半年に開催されたイベントごとにグラフィックレコーディングをまとめてみました!
まずはじめに、今回参加されているクリエイターの方々をご紹介。フォローしておくと、またステキなグラフィックレコーディングに出会えるかも!?
※順不同・敬称略
・イラストレーター ますぶちみなこ @masco
・わなみん @wanami3103
・タムカイ @tamkai (Graphic Catalyst Biotope)
・こまどり @kmdrism
・たじま/マーケティングとデザイン @DesignHumore
・kanako nakamura @puchikana
過去半年分の最新グラレコ集をイベント別にご紹介!行きたかったけど参加できなかったイベントもグラレコされているかも?
・UI Crunch Design in Fintech Startups(2017.9.6)
・CDO Night #1 2017 (2017.10.3)
・dotfes 2017 (2017.11.18)
・サイボウズ式 Meetup#5 (2018.1.24)
・CXO night #2 (2018.02.09)
・FONT PLUS DAY (2018.3.7)
・COMEMO FES 2018 (2018.3.8)
・WDF Vol.29 「Webデザインワークフローの整え方」(2018.3.10)
・UI Crunch 「伝える」を加速させる。書く、読むUI (2018.3.13)
・第194回バンフーセミナー 実務に役立つ英文組版〜考え方とその実践手法〜(2018.03.15)
UI Crunch Design in Fintech Startups (2017.9.6)
dotfes 2017 (2017.11.18)
サイボウズ式 Meetup#5 (2018.1.24)
CXO night #2 (2018.02.09)
FONT PLUS DAY (2018.3.7)
COMEMO FES 2018 (2018.3.8)
WDF Vol.29 「Webデザインワークフローの整え方」(2018.3.10)
UI Crunch 「伝える」を加速させる。書く、読むUI (2018.3.13)
第194回バンフーセミナー 実務に役立つ英文組版〜考え方とその実践手法〜(2018.03.15)
グラレコって見ているだけで、なんだかワクワクしてくるから不思議です。色、イラスト、文字の大きさ、図...同じイベントのグラレコでも、人それぞれまとめ方が違う。
「え、こんなまとめ風にもまとめれちゃうんだ!」
と小さな発見が隠されているように思います。
同時にグラレコを集めながら思ったのは、自分でもこんなステキなメモができたらいいのにな...ということ。
たとえば、ミーティングのときにホワイトボードでキレイに要点をまとめられたり、自分ひとりでプロジェクトのアイデアを考えるときにノートにまとめたり。
たとえかわいいイラストやキレイな文字がかけなくても、ちょっとした工夫ひとつで自分のメモが「分りやすく」「読みやすく」なるかもしれません。
もっとグラレコの世界を知りたい!自分でも描けるようになってみたい!という方は、グラフィックレコーディングに関連した本や記事などもあります。よかったらぜひチェックしてみてくださいね!