週末は大阪出張。
衝撃を受けた。聞いてはいたが…今の大阪って…ここまで活気があるんだ…。
関東の皆さんにお伝えしておく。
東京や…私の住んでいる千葉などは話にならないが…今の大阪の勢いは…ヤバい。
私は土曜日に講演会があり、その後の懇親会にも参加させていただけたのだが、場所が心斎橋だった。
人が…
人が…多い!!!
東京の六本木や銀座よりもはるかに多い。行けば分かる。けっこう衝撃的に人が多い。
中国人観光客などが多いのだろうか?とよく見てみたが、それだけでは全然なかった。日本人がじゃんじゃん外に出てきている。インバウンド需要や町の急激な発展をもって好景気だとは聞いていたが、目に見えて勢いがある。
大阪のレギュラー番組を離れてもう1年半たつが、たった1年半でここまで変わるか、と驚いた。
いい改革が出来て、いい挑戦が出来ている街はこうなる。
もともと新しいものや面白いものが大好きな大阪人の気質と維新の政治は合っているのだろう。この数年での大阪の発展はかくもすさまじいのか、と驚いた。いつも通り奈良の実家に泊まったのだが、大阪まで1時間以内で出ていける奈良市の物件は今、飛ぶように売れているのだそうだ。
人が集まれば物は売れる。
人が集まれば飲食店は栄え、サービスは活性化する。
人が増えれば勢いと元気が出る。減れば逆になる。こんなの普通のことだ。
私もしばらくは選挙はないわけだし、今は民間の力で千葉を盛り上げられるように努力してみる。いい季節だ。
衝撃を受けた。聞いてはいたが…今の大阪って…ここまで活気があるんだ…。
関東の皆さんにお伝えしておく。
東京や…私の住んでいる千葉などは話にならないが…今の大阪の勢いは…ヤバい。
私は土曜日に講演会があり、その後の懇親会にも参加させていただけたのだが、場所が心斎橋だった。
人が…
人が…多い!!!
東京の六本木や銀座よりもはるかに多い。行けば分かる。けっこう衝撃的に人が多い。
中国人観光客などが多いのだろうか?とよく見てみたが、それだけでは全然なかった。日本人がじゃんじゃん外に出てきている。インバウンド需要や町の急激な発展をもって好景気だとは聞いていたが、目に見えて勢いがある。
大阪のレギュラー番組を離れてもう1年半たつが、たった1年半でここまで変わるか、と驚いた。
いい改革が出来て、いい挑戦が出来ている街はこうなる。
もともと新しいものや面白いものが大好きな大阪人の気質と維新の政治は合っているのだろう。この数年での大阪の発展はかくもすさまじいのか、と驚いた。いつも通り奈良の実家に泊まったのだが、大阪まで1時間以内で出ていける奈良市の物件は今、飛ぶように売れているのだそうだ。
人が集まれば物は売れる。
人が集まれば飲食店は栄え、サービスは活性化する。
人が増えれば勢いと元気が出る。減れば逆になる。こんなの普通のことだ。
私もしばらくは選挙はないわけだし、今は民間の力で千葉を盛り上げられるように努力してみる。いい季節だ。