所沢は新「駅ビル」開業でイメチェンできるか

大手商社と組み、ハイセンスな店が多数入居

おしゃれに生まれ変わった所沢の新駅ビル「グランエミオ所沢」(筆者撮影)

3月2日の朝、西武池袋線・新宿線の要衝・所沢駅の東口では大勢の人が列をつくっていた。列の最後尾は遙か向こう。これから列に並ぼうという人も「えっ、平日なのにこんなに人が並んでいるの?」と驚きを隠せない様子だ。

列をなす人々のお目当てはこの日開業する駅ビル、「グランエミオ所沢」だ。10時のオープン直後には150mほどの列になり、落ち着くまで小1時間かかっていた。それを見ていた初老の男性は「いままで人があまりいなかった東口が、にぎやかになるね」とうれしそうに話していた。

おしゃれな駅ビルが誕生

「グランエミオ所沢」は所沢駅と直結している。2階にある正面改札を出て東口のエントランスから商業施設内に足を踏み入れると、洗練された雰囲気に驚かされた。「グランエミオ所沢」は2階をエントランスフロアと位置づけ、入口すぐのところに「URBAN RESERCH DOORS」や「B:MING LIFE STORE by BEAMS」といったハイセンスなショップを置いた。フロア全体を見てもおしゃれな服・雑貨・ジュエリーの店が目立つ。2階には所沢駅直結のICカード専用改札も設けられており、駅の利用客も立ち寄りやすそうだ。

3階に上がると、家族連れにも親しみのある「ユニクロ」や「ABCマート」をはじめ、生活に密着した店舗やレストランが揃っている。特に飲食店は「所沢は同じような乗降客数の駅と比較しても飲食店が少ない」(西森敦史・グランエミオ所沢総括支配人)こともあり、力が入っている。ネットでは有名なラーメン店が入っていることが話題となっていた。

生活密着という点では、4階には所沢市のサービスセンターや学習塾が置かれ、1階には食品フロアを設けた。食品フロアは「ザ・ガーデン自由が丘」を中心に、30店舗近くが集積する。食品フロアとしては天井高があり、開放的な空間だ。人であふれていても不思議と窮屈さは感じない。

そして目立つのは1階を貫く大きな歩行者専用通路だ。実はグランエミオ所沢の敷地は以前は駐車場で、間に市道が通っていた。それを今回、所沢市との協力のもと、廃道の上で24時間通れる歩行者専用通路を通したのだ。

次ページ駅ビル開発の形態は?
関連記事
トピックボードAD
人気連載
トレンドライブラリーAD
  • コメント
  • facebook
0/400

コメント投稿に関する規則(ガイドライン)を遵守し、内容に責任をもってご投稿ください。

  • NO NAME140abf88244f
    西武自身が本社機能を池袋に移すと言うのが、所沢を衰退に向かわせている。
    駅ビルが便利になると、イオンがあるが他に大規模商業施設はないので、駅を出て街を歩く人は更に少なくなってしまう。
    もう埼玉県でも郊外型の大駐車場完備のロードサイドショップが強い時代である。
    広い平面駐車場の採れない駅ビルがどれ程頑張れるかが見物だ。
    up1
    down0
    2018/3/20 06:55
  • NO NAME4e215f81c4f2
    ガーデン自由ヶ丘など1階はすごく良かった。鮮魚店やら精肉店やら活気があり、所沢にない雰囲気でした。ケーキなどは、西武対して変わらない。
    4階、5階、屋上と駅ビルなのに駐車場が多すぎる。日曜に行ったが、5階と屋上の駐車場はスカスカだった。主に電車使った後に少し立ち寄るのがメインだと思うが。洋服などたくさん見たいなら入間や富士見のアウトレット行くし、何のためにこんな多くの駐車場を設置しようと思ったのか。
    up0
    down1
    2018/3/20 07:33
アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
  • いいね!
トレンドウォッチAD
発泡酒、新ジャンルに逆風<br>税改正でビール業界総力戦

ビール、発泡酒、新ジャンル…。従来バラバラだったビール系飲料の税率が段階的に一本化されることが決まった。安さが売りの新ジャンルは先細りに。各社はビール強化に動きだす。